
成長著しいVR市場だが、日を追うごとに多種多様なVRゲームがリリースされる。「Social VR Info」では、2016年8月26日〜8月29日(日本時間)に公開されたSteamVRゲームを一挙紹介する。(※価格は調査時の表記となる)
■本格ミリタリーシミュレーター『Onward』
『Onward』は、オンラインに対応した本格ミリタリーシミュレーターだ。FPSゲームにはかかせない「☓」印の照準や、HPなどを表すHUDの表示はされず、レスポーンも限られている。自らの経験と知恵で闘いぬこう。
【概要】
価格:2480円
ヘッドセット:HTC Vive
入力:コントローラのモーション追跡
プレイエリア: 立位 / ルームスケール
言語:英語(インターフェース)
![]()
![]()
■本格ミリタリーシミュレーター『Onward』

『Onward』は、オンラインに対応した本格ミリタリーシミュレーターだ。FPSゲームにはかかせない「☓」印の照準や、HPなどを表すHUDの表示はされず、レスポーンも限られている。自らの経験と知恵で闘いぬこう。
【概要】
価格:2480円
ヘッドセット:HTC Vive
入力:コントローラのモーション追跡
プレイエリア: 立位 / ルームスケール
言語:英語(インターフェース)


■骨を正しい位置で組み立てよう『The Enlightened League of Bone Builders and the Osseous Enigma』

『The Enlightened League of Bone Builders and the Osseous Enigma』は、バラバラになった骨を正しく人の形として組み立てるゲームだ。あなたは人間の骨格を正しく組み立てることができるだろうか?
【概要】
価格:無料
ヘッドセット:HTC Vive
入力:コントローラのモーション追跡
プレイエリア: 立位 /ルームスケール
言語:英語(インターフェース)

■ルービックキューブのような操作で色を合わせる『Bloxiq VR』

『Bloxiq VR』はルービックキューブのような操作で同じ色を4つ並べるパズルゲームだ。ブロックには様々な仕掛けが施されている。状況に合わせてうまく並べ替えていこう。
【概要】
価格:1480円
ヘッドセット:HTC Vive
入力:コントローラのモーション追跡 / ゲームパッド / キーボード / マウス
プレイエリア: ルームスケール
言語:英語(インターフェース)


■宇宙空間でビリヤード『GravPool』

『GravPool』は宇宙空間で行うビリヤードゲームだ。重力が異なるので、上下の位置にも気を配る必要がある。また、球には特殊な仕掛けを持っているものもあり、これらをうまく利用してステージをクリアしよう。
【概要】
価格:898円(9月6日まで763円)
ヘッドセット:HTC Vive
入力:コントローラのモーション追跡
プレイエリア: 着席 / 立位 / ルームスケール
言語:英語(インターフェース)

