クラスター、自社プロデュースのユニットメンバー「風見舞子」さんを初解禁 2月3日にVR音楽ライブの開催も


バーチャルイベントプラットフォーム「cluster」を運営するクラスターは、自社プロデュースの3人組歌唱系ガールズユニット「バーチャルアイドル(仮)」の三人目メンバーを初解禁し、メンバーの「大鳥一姫(おおとり いつき)」さんがVRアプリ「cluster」上で初となるVR音楽ライブを2月3日に開催すると発表した。
 

同社が新たな試みとしてプロデュースを発表した「バーチャルアイドル(仮)」は、 “ふれ、あえる、アイドル”をコンセプトとした“歌って踊れる” 女性3人組のバーチャルアイドルユニットとなる。既にメンバーとして解禁している、抜群の歌唱力を持つボーカル担当「大鳥一姫(おおとり いつき)」さん、お菓子が大好きな「前田花奈(まえだ はな)」さんに加え、ベールに包まれていた三人目メンバー 「風見舞子(かざみ まこ)」さんのビジュアルを初解禁した。

朗らかな性格ながらも自身が得意とするダンス担当としてユニットを盛り上げていく。

そして今回、グループでの活動に先駆け、メンバーの一人である 「大鳥一姫(おおとり いつき)」さんが、2月3日に「cluster」上にて自身初となるVR音楽ライブを開催、このVR音楽ライブ開催に向け、「バーチャルアイドル(仮)」の音楽プロデュースを担う、鈴木daich秀行作編曲をはじめ豪華制作陣による、 1stオリジナルソングの制作も開始する。

また、二人目のメンバーである「前田花奈(まえだ はな)」さんが1月9日よりソロ活動をスタートしている。記念すべき第一弾として、自己紹介や今後の活動に対する意気込みを語った自身初となる動画をYouTubeで配信している。
 

今後は、メンバー一人一人の個性を活かしたソロ活動を継続していくとともに、グループ「バーチャルアイドル(仮)」としての活動に一層注力し、様々な楽曲をYouTubeで配信していく他、「cluster」上でのVR音楽ライブイベントを定期的に実施していく予定とのこと。

【バーチャルアイドル(仮)概要】
“歌って踊れるバーチャルアイドルユニット”として定期的にYouTube上に楽曲を配信。SNSを中心に活動し、情報発信をしていく。
キャラの異なるメンバーが集まる3人組ユニットの特徴を活かし、今後様々な曲調の楽曲に挑戦していく。

■ 「バーチャルアイドル(仮)」メンバー紹介





・名前:風見舞子(かざみ まこ)さん
・デビュー:2019年2月9日(予定)
・好きなもの:トーク
・苦手なもの:虫
・性格:朗らかな性格で、普段は物静かでおとなしいが、得意なダンスでリズムに乗っている時は普段と違い激しい一面も
・特技:ダンス
(Twitter)  : https://twitter.com/MakoKazami




・名前:前田花奈(まえだ はな)さん
・デビュー:2019年1月9日
・好きなもの:お菓子、散歩、友達
・苦手なもの:勉強
・性格:いつも明るく元気で、少し不器用だけれど何事も頑張る
・特技:特にないけど頑張る
(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=zc2cLzIN9JE
(Twitter)  : https://twitter.com/Hana_Maeda_kari



・名前:大鳥 一姫(おおとり いつき)さん
・デビュー:2018年12月9日
・好きなもの:歌、カラオケ
・苦手なもの:とりとめもない会話
・性格:少しひねくれていて、人付き合いが苦手
・特技:歌、勉強
(YouTube): https://www.youtube.com/channel/UCJlPcoY1_JdtbAFyydp5Y-w
(Twitter)  : https://twitter.com/Itsuki_Otori

最新情報は、随時、cluster公式アカウント(くらすたーちゃん)からお知らせする。
Twitter:<https://twitter.com/clusterVR

 
クラスター(cluster)

会社情報

会社名
クラスター(cluster)
企業データを見る