![](https://i3.gamebiz.jp/images/original/4558218295d087c3e7cfc90033.jpg)
ミントフラッグは、遊ぶだけで「聞く力」や「話す力」を高められるイングリッシュアドベンチャーRPG『マグナとふしぎの少女』で体験できる英単語600語が楽しく覚えられる「マグたん mini」にて、5月10日~5月31日の期間中に体験した学習者のデータを発表した。さらに、6月18日にアップデートを実施し、「マグたん mini」の学習英単語を300追加した。
< 「マグたん mini」の学習状況を発表 >
5月10日~5月31日までの期間中、「マグたんmini」利用者の学習状況を公開。
・データの対象者
『マグナとふしぎの少女』内にある英単語学習ミニゲーム「マグたん mini」を利用した方のみのデータ
・集計期間:2019年5月10日 ~ 6月11日
・「マグたん mini」利用者数の合計:664 (※アプリを起動し、さらに「マグたん mini」をご利用いただいた合計数)
・実装内容:英単語数600。 10級からスタートし、 昇段テストに合格すると最大4級まで昇格可能です。
【図 1】 利用者の年代分布 1
・年齢は利用者が入力したデータに基づいている。
![](https://i3.gamebiz.jp/images/original/8456905295d087cad4f5d10033.png)
【図 2 】利用者の年代分布2
・大人を除いた年代別の分布図。 小学3年生が一番多くなった。
![](https://i3.gamebiz.jp/images/original/20697185445d087cadc79d00033.png)
【 図 3】 利用者全体の級の分布
・現在は10級から開始し、4級が最高となる。
![](https://i3.gamebiz.jp/images/original/15649155195d087ceda32ec0033.png)
【 図 4】年代別、利用者の級分布
・現在は10級から開始し、4級が最高となる。
![](https://i3.gamebiz.jp/images/original/3749391115d087d081e9c30033.png)
【 図 5】年代別、「マグたん mini」利用時、1回の平均利用時間
・年代別の平均プレイ時間の分布。
![](https://i3.gamebiz.jp/images/original/1453109595d087d3419eb20033.png)
【 図6 】全年代 の「マグたん mini」 、1回の平均利用時間分布
・全年代の1回の平均プレイ時間の分布。
![](https://i3.gamebiz.jp/images/original/12168971265d087d5e6dcfd0033.png)
<「マグたんmini」に300単語を新たに追加>
2019年6月18日、新たに300単語を追加した。新規で「マグたんmini」をプレイされる際は、ゲーム起動後、5話までゲームを進行することで、「ラーニング」の項目が解放される。
![](https://i3.gamebiz.jp/images/large/11407773645d087d88dfc340033.png)
<「マグたん mini」プレゼントキャンペーン結果発表! >
『マグたん mini』では6月11日(火) 14:00までプレゼントキャンペーンを実施。最も早くマスター単語数を600に到達した「トップ3賞」の3名を発表し、さらにプレゼントの当選者を公式サイトで発表した。
![](https://i3.gamebiz.jp/images/large/1815920885d087dbcadc7b0033.png)
▼プレゼントキャンペーン、結果発表はコチラ
http://magna.mintflag.com/info/?p=2625
■『マグナとふしぎの少女』
©MINTFLAG Inc. All Rights Reserved.