DeNA、熊本県多良木町で児童・生徒向けに開催される「プログラミングワークショップ」に協力 従業員がオンラインで講師として参加


ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、一般財団法人たらぎまちづくり推進機構が2月21日と23日に熊本県多良木町内の児童や生徒に向け、ITに触れる機会の提供を目的として開催する「プログラミングワークショップ」に協力する。

ワークショップの講師は、DeNAの第一線で活躍する従業員が行う。10年後の未来を想像し自分たちで未来を創ることを考える時間や、DeNAが開発している「プログラミングゼミ」を用いてゲーム制作をしながらのプログラミング教育、Scratchやmicro:bitなどの教材を用いたAIやIOT、ブロックチェーンなど最先端の技術分野に触れる体験を提供する。DeNA従業員はすべてオンラインで講師を務め、多良木町の会場では感染症対策を講じた上で実施する。

DeNAは、これからの社会をつくっていく子どもたちにITの力と可能性に触れてもらうことで、一人ひとりの職業観の醸成に寄与し、自分らしく明るい未来の選択ができる一助になりたいとしている。また、このような社会活動を通じて、持続可能な社会へも企業として貢献していきたいと考えているという。
 

<「DeNA プログラミングワークショップ」詳細>


目的:
・児童、生徒がプログラミングや AI などの IT 技術を実際に動かして体験する機会を提供するとともに、未来の社会でそのような技術がどう使われていくかを考える機会を提供する。
・また、実際にそれらの技術を利用している社会人との交流を通して、職業観を養う契機とする。

日時:
2月21日(日)、23日(祝火)9:30~16:30

募集人数:
各日 15名

対象:
多良木町内の小学校5年生~中学2年生

内容:
オープニング 15分
未来は創れる! 2031年のナニカを考えよう!(前編) 60分
未来は創れる! 2031年のナニカを考えよう!(後編) 45分
プログラミングゼミでたまごキャッチゲームを作ろう! 75分
AI・IOTを用いた未来のバーチャルペットを作ろう! 100分

会場:
参加者…たらぎ財団コワーキングスペース T Lab.(多良木町大字多良木730番地3)
講師…オンライン接続

主催:
一般財団法人たらぎまちづくり推進機構

協力:
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)

講師:
・末広章介 (プログラミングゼミ開発者・ソフトウェアエンジニア)
2012年に中途でDeNAに入社し、2014年秋よりプログラミング教育を担当。プログラミングゼミを開発するとともに学校にて講師も務める。二児の父。

・田中翔太 (コンテンツ企画部 プロデューサー)
アルバイトとして「怪盗ロワイヤル」の分析・運営に参加後、2012年DeNA入社。人気漫画原作のソーシャルゲーム運営およびオリジナルゲームの開発、プロデュースを担当。2018年より先端技術×デジタルエンターテイメント領域の新規事業開発とアニメ企画出資に従事。

・緒方文俊 (ソフトウェアエンジニア)
ベンチャー企業を経て、2012年よりmobageの決済システム開発に参加。その後、Cocos2dxやUnityでのゲーム開発、動画配信システム、インキュベーション部門における新規事業などサーバーからクライアントまで幅広くエンジニアとして経験。現在は、同社の技術開発室で、ブロックチェーン技術に関するR&Dを行っている。

 
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
https://dena.com/jp/

会社情報

会社名
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
設立
1999年3月
代表者
代表取締役会長 南場 智子/代表取締役社長兼CEO 岡村 信悟
決算期
3月
直近業績
売上収益1367億3300万円、営業損益282億7000万円の赤字、税引前損益281億3000万円の赤字、最終損益286億8200万円の赤字(2024年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
2432
企業データを見る