集英社、ゲーム開発者とパブリッシャーを繋ぐピッチ「GPB: Connect@BitSummit」を7月20日開催…BitSummitと公式連携

集英社は、京都で開催されている日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit Drift」と公式連携し、ピッチイベント「GPB: Connect@BitSummit」を開催する。会場は「BitSummit」と同じ「みやこめっせ」で、「BitSummit」の2日目の終了後にそのまま参加できる。ピッチを行うゲーム開発者/デベロッパーの募集を行っている(締切は6月14日)。

このイベントは、集英社が運営するピッチプラットフォーム「Game Pitch Base」のリアル版として開催する。ゲーム開発者/デベロッパーとパブリッシャーのマッチングを目的としており、ゲーム開発者/デベロッパーは制作中のゲームをパブリッシャーに向けてプレゼンテーションし、開発への投資や支援獲得に向けた商談を行うことができる。

【開催日時】
2024年7月20日17:30~20:00(BitSummit2日目終了後)

【会場】
京都市勧業館 みやこめっせ(BitSummit会場)第一展示場(予定)

【応募ページ】
https://game-creators.camp/contests/gpb_connect

【「BitSummit」公式サイト】
https://bitsummit.org/

 

■ピッチイベントとは

ビジネスマッチングを目的として、ゲーム開発者がパブリッシャーや投資家に向けて、投資や支援を目的として制作中のゲームをプレゼンするイベント。一般的なゲーム展示イベントとは異なり、プレゼンを行うデベロッパーとパブリッシャーしか参加しないクローズドな場なので、未公開のゲーム企画を参加パブリッシャーに提案するなど、より「ビジネス」に踏み込んだ話をじっくりと行える。

【ピッチの形式】
本イベントでは、3つの形式でビジネスマッチングの場を提供する。

1. ステージピッチ
ステージでスクリーンを使い、5分程度のプレゼンを行う。まず会場全体に向けてアピールし、興味を持ったパブリッシャーがいれば、後述の「フリーテーブル」で詳細を話す流れを想定している。

2. フリーテーブル
デベロッパーが自由に使えるテーブル。PC等を置いて、パブリッシャーにゲームや資料を見せながら商談を行うことができる。

3. Pubテーブル
パブリッシャー各社専用のテーブル。デベロッパーは、興味があるパブリッシャーのテーブルを訪れて、ゲームや資料を見せながら商談を行うことができる。

<会場イメージ図>

 ※上記はイメージ図。一部変更になる可能性がある。

【参加方法】
▼デベロッパー
・参加費:無料
・募集組数:最大20組(1組3人まで参加可能。募集組数を超える応募があった場合は選考する)
・日本国内/海外の個人/チーム/法人。
・応募締切:2024年6月14日23:59
・当選発表:2024年6月24日(予定)
・応募にあたり「Game Pitch Base」でのピッチページ投稿(無料)が必要。
・応募ページhttps://game-creators.camp/contests/gpb_connect

▼パブリッシャー
・参加費:【参加のみ】1人1万5千円、【Pubテーブルあり】12万円(3人まで参加可能)
・フリードリンク、軽食を提供
・募集組数:【Pubテーブルあり】は最大6組(募集組数を超える応募があった場合は先着順)
・申込締切:2024年5月24日
パブリッシャー参加申込書
※参加に際して、BitSummit本体のチケットは必須ではない。
※会場までの移動費や宿泊費などは参加者負担となる。

なお、現時点で参加が決定しているパブリッシャーは、以下の6社。
※参加パブリッシャーは引き続き募集しており、今後も順次追加予定。

・HYPER REAL
・IndieArk
・PLAYISM
・レイニーフロッグ
・集英社ゲームズ
・WisperGames

▼動画配信での参加
現地での参加が難しいパブリッシャーに向けて、ステージピッチの様子は後日に英語字幕付きでの有料公開を予定している。希望者は専用フォームより申し込んでほしい。

集英社

会社情報

会社名
集英社
企業データを見る