東映アニメ、『金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち』で「キャラクター総選挙」投票結果を公開 「ガッシュ・ベルと高嶺清麿」が逆転1位に

東映アニメーション<4816>は、『金色のガッシュベル!! 永遠(とわ)の絆の仲間たち』(トワキズ)において、5月31日(金)、「トワキズ キャラクター総選挙」(以降、「総選挙」)の投票結果を公開した(投票結果 https://towakizu-sousenkyo.jp/ )。

総合では、終盤まで首位だった「ゼオン・ベルとデュフォー」を抜き去り、「ガッシュ・ベルと高嶺清麿」が1位に輝いた。

<トワキズ キャラクター総選挙>

『金色のガッシュベル!!永遠の絆の仲間たち』に登場する全29組の魔物&パートナーの中から、好みの魔物&パートナーに投票するもので、2024年5月2日(木)~5月14日(火)14:59の期間に実施した。専用サイト( https://towakizu-sousenkyo.jp/ )内の投票ボタンを押してX(旧Twitter)にポストすることで投票が完了する仕組みとなる。

総合の他、北海道・東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方、中国・四国地方、九州・沖縄地方の6つの地域ごとに集計した(地域は、ポスト時に自己でリストから選択)。


「ガッシュ・ベルと高嶺清麿」が逆転1位

■「ガッシュ・ベルと高嶺清麿」と「ゼオン・ベルとデュフォー」が競り合い、最後の2日間で逆転

「総選挙」開始前の2024年4月24日(水)に新キャラとしてゲームに実装されたこともあり、「ゼオン・ベルとデュフォー」が首位をキープしていたものの、最後の2日間で、2位だった「ガッシュ・ベルと高嶺清麿」が追い上げ1位となった。

また、3位は「キャンチョメとパルコ・フォルゴレ」と「レイラとアルベール」が競り合い、後半「コルルとしおり」が急上昇を見せ7位にランクインした。

 

<総合>

1位 ガッシュ・ベルと高嶺清麿

2位 ゼオン・ベルとデュフォー

3位 キャンチョメとパルコ・フォルゴレ

4位 レイラとアルベール

5位 ウォンレイとリィエン

6位 ブラゴとシェリー・ベルモンド

7位 コルルとしおり

8位 ティオと大海恵

9位 ヴィンセント・バリーとグスタフ

10位 ウマゴンとカフカ・サンビーム

   

■北海道・東北地方、九州・沖縄地方では、「ゼオン・ベルとデュフォー」が首位

地域別では、北海道・東北地方、九州・沖縄地方の両地域では、「ゼオン・ベルとデュフォー」が「ガッシュ・ベルと高嶺清麿」をおさえ、1位になった。また、他地域と異なり、10位に「キッドとナゾナゾ博士」が入った。

この両地域以外は「ゼオン・ベルとデュフォー」が2位となったが、中国・四国地方だけは、「キャンチョメとパルコ・フォルゴレ」が2位にランクインした。

<北海道・東北地方>

1位 ゼオン・ベルとデュフォー

2位 ガッシュ・ベルと高嶺清麿

3位 キャンチョメとパルコ・フォルゴレ

4位 ウォンレイとリィエン

5位 レイラとアルベール

6位 ブラゴとシェリー・ベルモンド

7位 コルルとしおり

8位 ヴィンセント・バリーとグスタフ

9位 ティオと大海恵

10位 キッドとナゾナゾ博士

 

<関東地方>

1位 ガッシュ・ベルと高嶺清麿

2位 ゼオン・ベルとデュフォー

3位 キャンチョメとパルコ・フォルゴレ、レイラとアルベール

5位 ウォンレイとリィエン

6位 ブラゴとシェリー・ベルモンド

7位 コルルとしおり

8位 ティオと大海恵

9位 ヴィンセント・バリーとグスタフ

10位 ウマゴンとカフカ・サンビーム

 

<中部地方>

1位 ガッシュ・ベルと高嶺清麿

2位 ゼオン・ベルとデュフォー

3位 レイラとアルベール

4位 キャンチョメとパルコ・フォルゴレ

5位 ウォンレイとリィエン

6位 ブラゴとシェリー・ベルモンド

7位 ウマゴンとカフカ・サンビーム

8位 コルルとしおり

9位 ティオと大海恵、ヴィンセント・バリーとグスタフ

 

<近畿地方>

1位 ガッシュ・ベルと高嶺清麿

2位 ゼオン・ベルとデュフォー

3位 キャンチョメとパルコ・フォルゴレ

4位 ブラゴとシェリー・ベルモンド

5位 レイラとアルベール

6位 ウォンレイとリィエン

7位 ティオと大海恵

8位 コルルとしおり

9位 ウマゴンとカフカ・サンビーム

10位 ヴィンセント・バリーとグスタフ

 

<中国・四国地方>

1位 ガッシュ・ベルと高嶺清麿

2位 キャンチョメとパルコ・フォルゴレ

3位 ゼオン・ベルとデュフォー

4位 ブラゴとシェリー・ベルモンド

5位 レイラとアルベール

6位 ウォンレイとリィエン

7位 ティオと大海恵、ウマゴンとカフカ・サンビーム

9位 コルルとしおり、ヴィンセント・バリーとグスタフ

 

<九州・沖縄地方>

1位 ゼオン・ベルとデュフォー

2位 ガッシュ・ベルと高嶺清麿

3位 キャンチョメとパルコ・フォルゴレ

4位 レイラとアルベール

5位 ウォンレイとリィエン

6位 ブラゴとシェリー・ベルモンド

7位 ティオと大海恵

8位 コルルとしおり、ウマゴンとカフカ・サンビーム

10位 キッドとナゾナゾ博士

 

<総合 全順位>

1位 ガッシュ・ベルと高嶺清麿

2位 ゼオン・ベルとデュフォー

3位 キャンチョメとパルコ・フォルゴレ

4位 レイラとアルベール

5位 ウォンレイとリィエン

6位 ブラゴとシェリー・ベルモンド

7位 コルルとしおり

8位 ティオと大海恵

9位 ヴィンセント・バリーとグスタフ

10位 ウマゴンとカフカ・サンビーム

11位 キッドとナゾナゾ博士

12位 ダニーとゴルドー

13位 ヨポポとジェム

14位 ハイドと窪塚泳太

15位 パティとウルル

16位 ロップスとアポロ・ジェネシス

17位 レイコムと細川

18位 スギナと春彦

19位 ゴフレと連次

20位 バルトロとステング、レオパルドン・パピプリオとルーパー

22位 エシュロスと秋山進一

23位 ゾボロンとヒゲ

24位 フェインと清兵衛

25位 ポッケリオとベリコ

26位 マルスとレンブラント

27位 ロブノスとリュック、バランシャとガルザ

29位 ザバスとガリオント

(C) 雷句 誠/東映アニメーション

(C) GameOn Co.,Ltd.ALL Rights Reserved.Developed by NEOWIZ

東映アニメーション株式会社
http://corp.toei-anim.co.jp/

会社情報

会社名
東映アニメーション株式会社
設立
1948年1月
代表者
代表取締役会長 森下 孝三/代表取締役社長 高木 勝裕
決算期
3月
直近業績
売上高671億1700万円、営業利益177億7200万円、経常利益203億円、最終利益145億9300万円(2024年3月期)
上場区分
東証スタンダード
証券コード
4816
企業データを見る