NetEase、『Where Winds Meet』をPS5向けに発売決定!古代中国を舞台にしたオープンワールドRPG

NetEase Interactive Entertainmentは、日本時間本日5月31日に配信されたPlayStation State of Playで新しいアクションアドベンチャーオープンワールドRPG「Where Winds Meet」のコンソールデビューを発表した。PlayStation State of Playでは新しいトレーラーが紹介され、PlayStation5に登場することが発表された。

本作の物語の舞台は10世紀の中国、五代十国時代の動乱期に設定されている。古代中国の動乱期に旅する剣士として、プレイヤーは前例のない多彩なオープンワールドを探索し、広大な風景を舞台に壮大な冒険に挑み、自身の身元の謎を解き明かす旅に出る。息をのむような景色が目の前に広がる中で、華麗な戦闘スキルを習得し、戦闘能力を高めることができる。また、これらのスキルを駆使して、ゲーム世界中の村や都市に点在するパズルやクエストを解決するという、ユニークな体験も楽しめる。

PlayStation State of Playで初公開された新しいトレーラーでは、プレイヤーは主人公の性別を男性または女性から選択でき、戦闘スキルを駆使して「Where Winds Meet」の挑戦を自分に合った方法で解決利用できる。

新しいトレーラーでは、厳しい女性将校であり優れた職人でもある「容鳶」(仮称)や、魚売りを装ったとある民間組織リーダー「河伯」(仮称)など、強力な新しいボスたちが多数紹介された。これらのボスは、プレイヤーの戦闘スキルに挑戦を与える存在。また、森のシーンを含む高品質でリアルなリアルタイムの天候と照明のレンダリング、そして緻密なディテールが、「Where Winds Meet」のグラフィックとアートスタイルを特徴付けており、これらすべての場所で完全に没入できる体験を提供する。

「Where Winds Meet」の武侠戦闘システムにより、多様な武器とスキルを使ってプレイヤーのキャラクターがあらゆる中国武術を習得できる。プレイヤーは槍、剣、双剣、グレイブを使った近接戦闘や、弓を使った致命的な遠距離攻撃を行うことができる。また、PlayStation State of Playでは新しい武器として、暗殺者の攻撃を防ぎ、さらに攻撃するための武器としても使用できる傘が公開された。

NetEase Games

会社情報

会社名
NetEase Games
企業データを見る