DMM Bitcoin、ビットコイン不正流出対策として総額550億円を調達…市場価格に影響しないように流出相当分を買付へ

DMM Bitcoinは、この日(6月5日)、2024年5月31日に発生した482億円相当のビットコイン(BTC)の不正流出への対応として、グループ会社からの支援で総額550億円の資金調達を行うと発表した。借入で50億円、増資で480億円、劣後特約付借入で20億円を調達するとのこと。

同社では、利用者からの預りビットコイン(BTC)全量については流出相当分のビットコインを自社で調達し、全量保証を行うと表明したものの、そのためにグループ会社からの支援が必要と明かしていた。

【資金調達】
6月3日 借入による資金調達:50億円(実施済み)
6月7日 増資による資金調達:480億円
6月10日 劣後特約付借入による資金調達:20億円

なお、流出相当分のビットコイン(BTC)については、市場に影響を与えないよう配慮しながら調達を進めていくとのこと。一気に買い付けを行うと、市場価格に影響を与える可能性があるからだ。

また、不正流出の原因究明については現在も調査を継続しており、詳細が判明次第、続報で速やかに発表する方針。

合同会社DMM.com
https://dmm-corp.com/

会社情報

会社名
合同会社DMM.com
設立
1999年11月
代表者
最高経営責任者 亀山 敬司
決算期
2月
企業データを見る