gumi、約80名のリストラを実施…25年4月期1Qに特別損失を計上へ 当面はリスクが大きいオリジナルタイトルの開発は行わない方針に

  • gumi<3903>は、6月7日、約80名の希望退職者の募集を実施することを発表した。【追記】4月末現在、689名が在籍しているとのこと。海外拠点を中心に人員削減を行っていたが、国内の人員削減にも着手することになる。

    同社は中期経営計画において、モバイルオンラインゲーム事業およびブロックチェーン等事業の2事業を成長領域と定め、企業成長に取り組んできた。しかし、2024年4月期においては『アスタータタリクス』の売上が想定を大きく下回ったことなどにより、親会社に最終損失59億3400万円を計上する結果となった。

    市場の状況も含め厳しい環境下にあるなかで、経営の健全性を確保し、同社が持続的な成長を果たしていくためには、これまでの開発方針および体制を刷新していく必要があると認識しているという。具体的には、当面はリスクが大きいオリジナルタイトルの開発は行わず、実績のある同社のゲームエンジンに有力IPを掛け合わせた低コストかつ収益の蓋然性の高いタイトルの配信、並びに受託タイトルのさらなる獲得により、安定収益を継続的に創出することのできる体制への速やかな移行を行っていく。

    その中で、現時点において決定している開発パイプラインや今後の既存タイトルの動向なども総合的に勘案のうえ、同社の今後の構想との共存が難しい社員に対する選択肢として、希望退職者を募集することを決定した。

    <希望退職者の募集の概要>
    対象会社:株式会社 gumi
    対象者:全社員
    募集人数:80 名程度
    募集期間:2024年6月17日から7月5日まで
    退職日:2024年7月31日付(原則)
    優遇措置:本制度に応じて退職する従業員は会社都合の退職として扱い、特別退職金を支給する。また希望者には再就職支援会社を通じた再就職支援を行う。

    なお、今回の希望退職者の募集に伴い発生する特別退職金等の費用は約1億円と見込んでおり、2025年4月期の第1四半期において特別損失として計上する予定だ。これらは実際の応募者の人数や構成によって変動するため、応募者が確定した後に改めて公表するとしている。

  •  
  •  

株式会社gumi
http://gu3.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社gumi
設立
2007年6月
代表者
川本 寛之
決算期
4月
直近業績
売上高160億0900万円、営業利益4億4700万円、経常損益1900万円の赤字、最終利益4億4500万円(2023年4月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
3903
企業データを見る