タカラトミー、アニメ「ポケットモンスター」に登場する「スマホロトム」の最新玩具「キミもポケモン博士!スマホロムPad」を7月13日に発売

タカラトミー<7867>は、TV アニメ「ポケットモンスター」に登場する「スマホロトム」の最新玩具としてタッチペンを使ってポケモンリサーチを楽しめるパッド型液晶玩具「キミもポケモン博士! スマホロムPad」(希望小売価格: 12,100円/税込)を2024年7月13日(土)から全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売り場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等にて発売する。

本商品は、タッチペンを使ってポケモンを探索することができるパッド型液晶玩具。これまでの「スマホロトム」(※)の液晶玩具の中では最大の3.5インチの大画面サイズで、付属のタッチペンで、フリックやスライド、ドラッグ&ドロップなど、楽しいペンの動きでミッションをクリアし、ポケモンを図鑑登録していく機能が大きな特徴となる。

メインの遊びとなる「ポケモンリサーチ」は、収録されている約800匹のポケモンがマップのどこにいるか自分で考えながら探索し、ミッションに成功することで図鑑に登録していく。遊んでいくうちにポケモン博士のようにポケモンに詳しくなれるのが魅力となる商品だ。

また、前作「カメラでリンク!ポケモン図鑑 スマホロトム」で子どもに好評だったカメラ機能を本商品にも搭載し、写真撮影や画像加工の機能も備えている。さらに、4月に発売した「バトルでゲット!モンスターボール」と連動し、「バトルでゲット!モンスターボール」でゲットしたポケモンの連動コードを、本商品のカメラで読み込むと詳しい図鑑説明を聞くことができる。

(※)「スマホロトム」はTVアニメ「ポケットモンスター」に登場するアイテムで、冒険で見つけたり、捕まえたりしたポケモンの姿や特徴など様々な情報が記録されていくポケモン図鑑です。2020年7月に玩具化して以来、2021年には「ポケモン図鑑スマホロトム+(プラス)」として、体感型の新機能“カラダアクション”を新たに搭載した商品を展開、 2023年にはカメラでポケモンをリサーチする機能を付けた「カメラでリンク!スマホロトム」を発売し、日本おもちゃ大賞2023にてキャラクタートイ部門の大賞を受賞しました。 アニメの世界観を体感でき、アップデートのたびに子どもたちの“やりたい!“を叶える商品として大変好評を得ています。

商品概要

●ポケモン博士をめざしてポケモンリサーチに出発

マップの中のどんなところにポケモンがいるか考えながら探し、ポケモンを発見したらペンを使った楽しいミッションに挑戦。ドラッグ&ドロップでポケモンを種類ごとに分けたり、タップして岩を壊したり、スライドして石板を動かしたりしてミッションをクリアし、ポケモンを図鑑に登録する。

●カメラを使った遊びがいっぱい

「カメラ」で写真撮影をしたり、「へんしゅう」機能で撮影した写真をデコって自分だけの画像を作ることができる。他にも「バトルでゲット!モンスターボール」と連動し、本商品のカメラで「バトルでゲット!モンスターボール」に表示した連動コードを読み込むと、「バトルでゲット!モンスターボール」でゲットしたポケモンの詳しい図鑑説明を聞くことが可能。
(※バトルでゲット!モンスターボールは別売りです。)

●楽しい機能は全部で29種類

「ポケモンバトル」では、図鑑に登録したポケモンでバトルをしたり、「きのみプレゼント」ではポケモンといっしょに遊ぶことができる。他にも「フリード博士のポケモンゼミ」や「ポケモンずかんクイズ」「タイプあいしょう」など、遊びながらポケモンに詳しくなれる機能も搭載している。

商 品 名: 「キミもポケモン博士! スマホロトムPad」

希望小売価格: 12,100円(税込)

発 売 日: 2024年7月13日(土)

対象年齢: 4歳以上

使用電池: 単3形アルカリ乾電池×4(別売り)

著作権表記: ⒸNintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ⒸPokémon

発売場所: 全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売り場、インターネットショップ、 タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp/)等

商 品 サ イ ト: www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/rotom_pad/

株式会社タカラトミー
http://www.takaratomy.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社タカラトミー
設立
1953年1月
代表者
代表取締役会長CEO 富山 幹太郎/代表取締役社長COO 小島 一洋
決算期
3月
直近業績
売上高1872億9700万円、営業利益131億1900万円、経常利益120億4300万円、最終利益83億1400万円(2023年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
7867
企業データを見る