Maximum Entertainment、日本の田舎町で暮らす農業RPG『SunnySide』をPC向けにリリース

Maximum EntertainmentとインディーデベロッパーのRainyGamesは、6月15日、日本の田舎町で暮らす農業RPG『SunnySide』をPC向けにリリースした。PlayStation5とXbox Series X|Sでも8月16日にリリースする予定で、PS5はパッケージ版も販売する。

本作は個性豊かな住人が生活する日本の田舎町がオープンワールドで表現されており、そのなかでプレイヤーが住人と友情をはぐくみ、恋愛も楽しめる生活シミュレーター。

現代的な設備で四季折々の作物を育てる農業シミュレーター、町に眠る秘密を探りながら冒険するカード式ターン制バトルRPGシステムを備えた「農業ライフRPG」で、農園スローライフ系ゲームに新機軸をもたらす挑戦的な作品。

▼トレイラー

 

■日本の田舎町で生活し、友情をはぐくみ、恋をしよう

本作はオープンワールドとして作られた日本の田舎町を自由に動き回り、地域の住人と交流できるスローライフゲーム。昼と夜、春夏秋冬で変化を見せる田舎町での生活を楽しめるだけでなく、そこで生活する25を超える住人と交流し、友情をはぐくんだり、デートを楽しんだりできる。

 

 

■近代的な農業生活を楽しもう

本作はクラシックな農業シミュレーターではなく、ホースからソーラーパネルまで、現代的な自給自足・農業道具が用意され、レイズドベッドガーデニングのような栽培方法が利用できる。一度整備すれば、面倒な作業を心配することはない。21世紀の農業で100種類以上の作物を育てたい。育てた作物を調理・加工して豆腐や醤油などの加工品にして販売すると、地元の人々の生活にも貢献できる。

 

 

■田舎村に眠る秘密と戦い

田舎での生活と農業を主軸とした本作だが、ゲームを進めて鉱山で鉄鉱石などを掘る中で、あなたはパートナーとなるロボット「スパーキー」と出会う。そして、彼のメモリーに眠る秘密を探るため戦うことに。バトルはターン制のカードシステムを採用。あなたは、村に眠る秘密を解き明かせるだろうか? 

 

■主な特徴:

・クラシックな農業シミュレーターではなく、近代的な農業を体験可能
・田舎町のコミュニティに参加し、多くの住民と友情、恋愛関係を築ける
・キャラクター作成、自宅建設、農場などカスタマイズで深く自己表現可能
・農業、コミュニケーション、探索、自分の興味ある分野をゆったりと楽しめる
・SunnySideの地下を探索し、ユニークなバトルシステムを楽しめる
・農業中心、RPG中心、どちらも選べるモード設定
・男、女、どちらでもなし、自分の好みに分身を作って生活できる

 

■関連サイト

▼Steam
https://store.steampowered.com/app/1746930/SunnySide/

▼Play Station
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10004821

▼Xbox
https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/sunnyside/9P6R4NDPQRJ1

▼公式X
https://x.com/playsunnyside