NBCユニバーサル、『片田舎のおっさん、剣聖になる』の第2弾PVを公開!発表会には鹿住朗生監督やベリル役・平田広明さんが登壇

NBC ユニバーサル・エンターテイメントは、2025 年 4 月よりテレビ朝日系全国 24 局ネット“IMAnimation”枠・BS 朝日にて TV アニメの放送が決定している『片田舎のおっさん、剣聖になる』について、第2弾PVを公開した。
第 2 弾 PV では、ED 主題歌に決定した FLOW「Alright!!!」が初公開。ベリルと元弟子たちとの日常シーンを中心とした映像に FLOW の爽やかな ED テーマが合わさり、ベリルと元弟子達との関係性が感じられる映像になっている。

「片田舎のおっさん、剣聖になる」コミカライズ、スレナ外伝 連載開始

「片田舎のおっさん、剣聖になる」コミカライズ、スレナ外伝の連載が、2/7 発売のヤングガンガン No.04(スクウェア・エニックス)にてスタートした。

『片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 竜双剣の軌跡』
原作/佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ
作画/ハザマササミ
構成/四谷ゼンジ

発表会に鹿住朗生監督やベリル役・平田広明さんが登壇

2月7日、東京都内にてNBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパンは、2025 年以降のアニメ新作ラインナップ発表会を開催。その中で『片田舎のおっさん、剣聖になる』のトークショーが行われた。

このトークショーにはメインキャストの平田広明さん(ベリル役)と監督の鹿住朗生氏、プロデューサーの日野亮氏が登壇。4月の放送が迫る本作の魅力を語った。

本作は片田舎で道場を構えるしがない剣術師範の中年、ベリル・ガーデナントが、王国騎士団長にまで出世した元弟子の一人・アリューシアに誘われ、騎士団付きの特別指南役として都会へ行く…という物語。都会での生活。大きく成長した元弟子たちとの再会。新たな仲間、そして強敵との巡り会いが描かれるファンタジー作品だ。
本作について日野プロデューサーは、企画が2022年6月頃に始まったことを明かし、「おっさんが作る、おっさんのための、理想のおっさんアニメ」をテーマに掲げたと述べた。「原作が始まったとき20代だった人が30代になった。その世代に楽しんでもらいたい」との思いが込められているという。

鹿住監督は、オファーを受けた際、自身の人生観とベリルのキャラクターに共感したと語る。「業界の端っこで生きてきたおっさんとしては、ベリルに共感。普通の人たちが共感できるアニメにしたい」と意気込みを示した。

そして平田さんは、コミカライズ第2巻のPVで初めてベリルの声を担当した際、「アニメになったらいいですね」と話していたと振り返る。ベリルについては、「これだけ謙虚で、優しいおじさんはなかなかいない。嘘でも演じられるのはありがたい」と述べ、役柄への愛着をコメント。

日野プロデューサーは、原作者の佐賀崎しげる氏がシナリオ会議に毎回参加し、キャラクターのセリフ回し一つ一つをチェックしてくれたと振り返る。鹿住監督も、「キャッチボールをしないといいものにはならない。実際のアニメにもしっかりと反映されている」と、原作者との密な連携が作品に活かされていることを強調した。

ここからはキャラクターについての解説も平田さんは、ベリルを「剣の道で身を立てたい思いはあった」と解説し、「いないよ、こんなに優しい人。こういう人になれたらいいなと思う理想のおっさんです」と語った。
また、鹿住監督は、アリューシアたちヒロインの魅力を伝えるため、登場の仕方や表情一つ一つにこだわったと述べた。加えて監督は、「ベリルが剣聖になるお話なので、剣技はしっかり描きたい」との思いから、スタッフ全員で西洋の剣術の取材に行き、剣の握り方や体の動かし方を学んだと明かした。

最後の挨拶で日野プロデューサーは、「アニメはおっさんになったベリルの、これまでの変遷が見れる珍しい構成になっています。ハヤブサフィルムさんを中心に一生懸命作ったアニメです」と作品の魅力を語り、トークショーを締めくくった。

TVアニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』は、2025年4月よりテレビ朝日系全国24局ネット「IMAnimation」枠およびBS朝日にて放送開始予定。

©佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/SQUARE ENIX・「片田舎のおっさん、剣聖になる」製作委員会
©Shigeru Sagazaki/SQUARE ENIX
©Tetsuhiro Nabeshima/SQUARE ENIX
©Sasami Hazama/SQUARE ENIX
©Zenji Yotsuya/SQUARE ENIX