エディア、Switch『コズミック・ファンタジーMemorial Collection』を本日発売…人気RPGシリーズの1作目~5作目を収録

エディア<3935>は、Nintendo Switch用ソフト『コズミック・ファンタジーMemorial Collection』を本日2025年2月19日に発売したことを発表した。通常版は9000円(税込9900円)、限定版は1万4800円(税込1万6280円)となっている。

ボイスと動きのあるビジュアルシーンで人気を博したRPG「コズミック・ファンタジー」シリーズ。その1作目から5作目「激闘編」までを復刻した「コズミック・ファンタジーCOLLECTION」「コズミック・ファンタジーCOLLECTION2」をひとまとめにしたMemorialCollectionを購入しやすい価格で本日発売した。

発売日が主人公「ユウ」の誕生日ということで、アニバーサリーとして「コズミック・ファンタジーMemorial Collection限定版」も用意し、パッケージデザインには越智一裕先生の描き下ろしイラストのほか新規描き下ろしのアクリルボード、社員章を模したピンズ、当時の会員証を復刻した豪華特典を同梱した。

 

■『コズミック・ファンタジーMemorialCollection限定版』

【同梱内容】
・Nintendo Switchソフト
『コズミック・ファンタジーCOLLECTION』
『コズミック・ファンタジーCOLLECTION2』
・越智一裕先生新規描き下ろしアクリルボード
・CS(コズミック・セキュリティ)社員証ピンズ
・CSC(コズミック・セキュリティ・クラブ)会員証

 

■「コズミック・ファンタジー」について

1990年3月にPCエンジンCD-ROM²用ソフトとして発売したロールプレイングゲームで「夢幻戦士ヴァリス」に続く人気作品となり、CD-ROMによるTVゲーム黎明期に「RPGの重要シーンにアニメーションを使って表現する」手法を本格的に採用した作品。CD-ROMの性能を活かした美しいビジュアルシーンや声優を起用した喋るキャラクターは当時は衝撃的であり話題となった。後に、ゲームを原作として、ファンクラブ発足や小説、漫画、OVAが発売されるに至るほどの人気作となった。

 

■関連サイト

▼コズミック・ファンタジーCOLLECTION公式サイト
https://www.cosmicfantasy-game.com/

▼コズミック・ファンタジーCOLLECTION公式X
https://twitter.com/cosmic_revive

 

(C)Edia Co., Ltd.

株式会社エディア
http://www.edia.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社エディア
設立
1999年4月
代表者
代表取締役社長 賀島 義成
決算期
2月
直近業績
売上高32億7700万円、営業利益1億6100万円、経常利益1億5800万円、最終利益1億5000万円(2024年2月期)
上場区分
東証スタンダード
証券コード
3935
企業データを見る