セガXD、同社COOの伊藤真人氏の著書「ゲームフルデザイン 「やりたくなる」を生み出すゲーミフィケーションの進化』」が4月11日に発売

セガ エックスディーは、同社の取締役 執行役員 COOの伊藤真人氏がゲーミフィケーション(ゲームの要素)を活用した「やりたくなる」を生み出すデザインの新たなアプローチをまとめた著書「ゲームフルデザイン 「やりたくなる」を生み出すゲーミフィケーションの進化』」が4月11日に翔泳社より全国の書店にて発売開始されることを発表した。

本書は、ゲームに使われてきた理論や技術をゲーム以外の分野に応用する従来の「ゲーミフィケーション」にとどまらず、現代社会が直面する複雑な課題解決のために進化した「ゲームフルデザイン」を提唱する。

「ゲームフルデザイン」とは、行動科学や欲求理論、CXデザイン、UXデザイン、ビヘイビアデザインといった学問的・実践的な手法を融合させ、「やりたくなる」を生み出すデザインの新たなアプローチとなっている。効率性や合理性だけでは解決が難しい課題が増加する現代において、本書が提唱する「ゲームフルデザイン」は、ユーザーとの深い接点を築き、エンゲージメントを高め、持続可能な価値を生み出す強力なツールとなる。

本書では、「ゲームフルデザイン」の基本概念や設計・実装の具体的な方法、さらに実際の事例を詳しく解説。読者が自身の分野で応用できる具体的なヒントとインスピレーションを提供する一冊となっている。

<目次>
第1章 正しいだけでは解決できない課題にあふれる現代社会
第2章 人間の行動に着目し課題を解決する行動中心設計のアプローチ
第3章 「ついやり続けたくなる」体験を生み出す習慣UX
第4章 ゲームフルデザインの社会実装
第5章 ケーススタディ

▼伊藤 真人 | MANATO ITO(株式会社セガ エックスディー 取締役 執行役員 COO)

株式会社セガにゲームプランナーとして入社しモバイルゲームディレクターを担当。新規事業部門にて広告 事業を立ち上げ総ユーザー数1億超を達成した。その後メディア/ポイント/コミュニティサービス等の幅広いデジタルサービスの立ち上げを担う。2016年に株式会社セガ エックスディーを設立し「エンタテインメントの社会実装」を掲げ、様々な企業・団体との共創を通じた価値創造を推進。HCD-Net認定 人間中心設計専門家

セガ エックスディー(セガXD)
https://segaxd.co.jp/

会社情報

会社名
セガ エックスディー(セガXD)
設立
2016年8月
代表者
谷 英高
決算期
3月
上場区分
未上場
企業データを見る