「超克の光」追加の『ポケポケ』が前週末から首位独走も『モンスト』が完全制覇を阻止 25年3月1日~3月7日のApp Store売上ランキング振り返り

 

2025年3月1日~3月7日のApp Store売上ランキング上位の状況を振り返っていこう。まず、首位争いから見ていきたい。テーマ拡張パック「超克の光」が2月28日より追加した『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』が前週末に首位を獲得し、そのまま独走…するかにみえたが、『モンスターストライク』が首位を奪って止めた。『ポケポケ』は、変動の激しいApp Storeで7日間にわたってポジションをキープした。25年2月のセールスランキングで2位以下に大差をつけた『ポケポケ』だが(関連記事)、3月も大活躍が期待できそうだ。

平日朝の状況は以下のとおり。

2025年3月3日 (月)
2025年3月4日 (火)
2025年3月5日 (水)
2025年3月6日 (木)
2025年3月7日 (金)

 

■ 2025年3月3日 (月)

3月3日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>とポケモン、クリーチャーズの共同開発アプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket』が首位を獲得した

『ポケポケ』はテーマ拡張パック「超克の光」が2月28日より登場。「超克の光」は、世界のすべてを生み出したと言われている幻のポケモン・アルセウスをはじめとしたポケモンを多数収録している。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

ライトフライヤースタジオとKeyの『ヘブンバーンズレッド』がトップ30圏内に復帰した。

『ヘブバン』は2⽉28⽇より、3rd Anniversary ⼈気投票ピックアップガチャを開始。「3rd Anniversary ⼈気投票ピックアップガチャ」は、3周年を記念した⼈気投票のスタイル部⾨にて、上位⼊賞した7スタイルがピックアップされたガチャとなっている。

また、有償クォーツ限定で引くことができる「3rd Anniversary ⼈気投票ピックアップ ステップアップガチャ」や、「3rd Anniversary ⼈気投票記念 プレミアムパックA/B」も同日より登場している。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 8 ↑7 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
2 2 Pokémon GO Niantic
3 1 ↓2 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
4 6 ↑2 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
5 5 モンスターストライク MIXI<2121>
6 11 ↑5 荒野行動 NetEase Games
7 4 ↓3 ラストウォー:サバイバル FirstFun
8 7 ↓1 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
9 18 ↑9 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
10 19 ↑9 にゃんこ大戦争 ポノス
11 20 ↑9 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
12 87 ↑75 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
13 3 ↓10 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
14 25 ↑11 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
15 10 ↓5 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
16 15 ↓1 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
17 54 ↑37 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク セガ<6460>/Colorful Palette<4751>
18 42 ↑24 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
19 33 ↑14 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント
20 45 ↑25 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
21 27 ↑6 トゥーンブラスト Peak Games
22 12 ↓10 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
23 16 ↓7 #コンパス 【戦闘摂理解析システム】 NHN PlayArt/ドワンゴ
24 17 ↓7 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
25 68 ↑43 ヘブンバーンズレッド WFS<3632>
26 21 ↓5 ブロスタ Supercell
27 31 ↑4 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
28 39 ↑11 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
29 75 ↑46 信長の野望 出陣 コーエーテクモゲームス<3635>
30 9 ↓21 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>


 

■ 2025年3月4日 (火)

3月4日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>とポケモン、クリーチャーズの共同開発アプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket』が首位をキープしている

その『ポケポケ』を追って、32位から2位に浮上したのは、コナミデジタルエンタテインメントの『eFootball』だ

『eFootball』はブースタースロットを所持した伝説の選手が3名登場する「Epic: European Clubs Guardians」を開催している。今回、パオロ マルディーニ(シャットダウン +2)、リリアン テュラム(スティール +2)、シャビ アロンソ(レジスタ +2)がラインアップされている。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

同じく、コナミデジタルエンタテインメントのタイトルから『実況パワフルプロ野球』も好調で、トップ30に復帰を果たしている。

『パワプロアプリ』は3月3日より、KONAMI野球ゲームアンバサダーの大谷翔平選手とのコラボを開催。今回のコラボでは、新登場の「[二刀流]大谷 翔平」に加え「[挑戦者]大谷 翔平」が復刻登場している。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
2 32 ↑30 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>
3 2 ↓1 Pokémon GO Niantic
4 3 ↓1 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
5 7 ↑2 ラストウォー:サバイバル FirstFun
6 4 ↓2 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
7 15 ↑8 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
8 6 ↓2 荒野行動 NetEase Games
9 8 ↓1 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
10 16 ↑6 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
11 30 ↑19 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
12 9 ↓3 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
13 11 ↓2 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
14 5 ↓9 モンスターストライク MIXI<2121>
15 14 ↓1 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
16 10 ↓6 にゃんこ大戦争 ポノス
17 13 ↓4 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
18 20 ↑2 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
19 12 ↓7 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
20 21 ↑1 トゥーンブラスト Peak Games
21 19 ↓2 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント
22 25 ↑3 ヘブンバーンズレッド WFS<3632>
23 193 ↑170 実況パワフルプロ野球 コナミデジタルエンタテインメント<9766>
24 22 ↓2 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
25 18 ↓7 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
26 23 ↓3 #コンパス 【戦闘摂理解析システム】 NHN PlayArt/ドワンゴ
27 17 ↓10 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク セガ<6460>/Colorful Palette<4751>
28 33 ↑5 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
29 27 ↓2 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
30 26 ↓4 ブロスタ Supercell



 

■ 2025年3月5日 (水)

3月5日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、この日もディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>とポケモン、クリーチャーズの共同開発アプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket』が首位を維持した

上位陣を見ると、バンダイナムコエンターテインメントの『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』がトップに迫り2位につけた。

『ドッカンバトル』は「10周年キャンペーンEX弾」を開催中で、期間中の「DOKKANフェス」に「超サイヤ人3ベジータ(ミニ)(DAIMA)」が登場しており、売り上げに貢献したもよう。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

HoYoverseの『原神(げんしん)』がトップ30圏内に復帰し、4位を獲得した。

『原神』は3月4日より、限定★5 キャラクター「フリーナ(水)」、「リオセスリ(氷)」などが登場するイベント祈願を開催しており、順位を押し上げる起爆剤となったようだ。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
2 6 ↑4 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
3 2 ↓1 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>
4 55 ↑51 原神 miHoYo
5 4 ↓1 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
6 5 ↓1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
7 3 ↓4 Pokémon GO Niantic
8 9 ↑1 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
9 8 ↓1 荒野行動 NetEase Games
10 7 ↓3 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
11 11 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
12 13 ↑1 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
13 12 ↓1 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
14 10 ↓4 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
15 17 ↑2 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
16 15 ↓1 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
17 18 ↑1 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
18 24 ↑6 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
19 20 ↑1 トゥーンブラスト Peak Games
20 28 ↑8 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
21 19 ↓2 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
22 47 ↑25 三國志 覇道 コーエーテクモゲームス<3635>
23 21 ↓2 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント
24 32 ↑8 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
25 14 ↓11 モンスターストライク MIXI<2121>
26 25 ↓1 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
27 16 ↓11 にゃんこ大戦争 ポノス
28 26 ↓2 #コンパス 【戦闘摂理解析システム】 NHN PlayArt/ドワンゴ
29 31 ↑2 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
30 29 ↓1 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>


 

■ 2025年3月6日 (木)

3月6日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>とポケモン、クリーチャーズの共同開発アプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket』が引き続き首位をキープしている

この日、首位『ポケポケ』に迫り、2位に浮上したのは、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』だ。

『FGO』は3月5日より、期間限定イベント「CBC2025 彼の名はダンテ」を開催。それに合わせて、先行登場のストーリー召喚サーヴァント「★5 (SSR)ダンテ・アリギエーリ」を含む 2騎のサーヴァントと、初回召喚時にボイスが再生される期間限定概念礼装 9 種をピックアップした「CBC2025 彼の名はダンテ~ホテル・デノヴォのコンシェルジュ~ ダンテ・アリギエーリピックアップ召喚」が登場しており、売り上げを伸ばしたもよう。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

また、バンダイナムコエンターテインメントの『ドラゴンボール レジェンズ』が130ランクアップでトップ10入りを果たしている。

『ドラゴンボール レジェンズ』は3月5日より、新たなULTRA キャラクター「パーフェクトセル」参戦する「ULTRA RISING - 恐怖はより完璧に -」を開催。全ステップ10連続、SP以上1回確定の超豪華ステップガシャとなっており、ユーザーから好評のようだ。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
2 11 ↑9 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
3 2 ↓1 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
4 5 ↑1 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
5 6 ↑1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
6 4 ↓2 原神 miHoYo
7 7 Pokémon GO Niantic
8 3 ↓5 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>
9 8 ↓1 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
10 140 ↑130 ドラゴンボール レジェンズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
11 9 ↓2 荒野行動 NetEase Games
12 12 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
13 10 ↓3 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
14 13 ↓1 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
15 52 ↑37 信長の野望 覇道 コーエーテクモゲームス<3635>
16 14 ↓2 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
17 38 ↑21 アーチャー伝説2 HABBY
18 26 ↑8 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
19 15 ↓4 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
20 18 ↓2 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
21 17 ↓4 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
22 19 ↓3 トゥーンブラスト Peak Games
23 20 ↓3 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
24 70 ↑46 キングダム 乱 -天下統一への道- でらゲー
25 21 ↓4 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
26 32 ↑6 メイプルストーリーR: エボリューション RASTAR GAMES
27 29 ↑2 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
28 33 ↑5 ブロスタ Supercell
29 24 ↓5 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
30 23 ↓7 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント



 

■ 2025年3月7日 (金)

3月7日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、この日もディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>とポケモン、クリーチャーズの共同開発アプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket』が首位。これで平日5日間、トップの座を守ったこととなった。

そうした中、KURO GAMESの『鳴潮(メイチョウ)』が、56位から6位にジャンプアップした

『鳴潮』は、3月6日より、星5共鳴者「ブラント」をピックアップした共鳴者集音(イベント)「海で燃え盛る焔」を開催。その他、共鳴者集音(イベント)「星々を弄ぶ焔羽」や、武器集音(イベント)「音を操る利器」なども行っており、順位を押し上げる原動力となったようだ。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

113位から17位と、ドリコム<3793>の3DダンジョンRPG『Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)』がトップ30圏内に復帰した。

『ウィズダフネ』は3月6日より、「ラナヴィーユ」の別スタイルである 「放浪の王女 ラナヴィーユ」が再び登場している。また、「花の洞窟」を舞台にした期間限定クエスト「ピクシーと秘密の花園」も開催されており、ゲーム内が活性化しているもよう。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
2 5 ↑3 ラストウォー:サバイバル FirstFun
3 9 ↑6 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
4 2 ↓2 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
5 4 ↓1 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
6 56 ↑50 鳴潮(Wuthering Waves) KURO GAMES
7 36 ↑29 リヴリーアイランド ペットと暮らす小さな箱庭サイズの島 ココネ
8 3 ↓5 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
9 28 ↑19 ブロスタ Supercell
10 8 ↓2 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>
11 7 ↓4 Pokémon GO Niantic
12 6 ↓6 原神 miHoYo
13 11 ↓2 荒野行動 NetEase Games
14 12 ↓2 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
15 21 ↑6 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
16 13 ↓3 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
17 113 ↑96 Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ) ドリコム<3793>
18 65 ↑47 Monster Hunter Now(モンスターハンターNow) カプコン<9697>/Niantic
19 84 ↑65 遊戯王 マスターデュエル コナミデジタルエンタテインメント<9766>
20 14 ↓6 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
21 18 ↓3 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
22 10 ↓12 ドラゴンボール レジェンズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
23 15 ↓8 信長の野望 覇道 コーエーテクモゲームス<3635>
24 16 ↓8 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
25 22 ↓3 トゥーンブラスト Peak Games
26 17 ↓9 アーチャー伝説2 HABBY
27 20 ↓7 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
28 23 ↓5 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
29 19 ↓10 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
30 41 ↑11 トップヒーローズ River Game


 

株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
https://dena.com/jp/

会社情報

会社名
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
設立
1999年3月
代表者
代表取締役会長 南場 智子/代表取締役社長兼CEO 岡村 信悟
決算期
3月
直近業績
売上収益1367億3300万円、営業損益282億7000万円の赤字、税引前損益281億3000万円の赤字、最終損益286億8200万円の赤字(2024年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
2432
企業データを見る
株式会社MIXI
https://mixi.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社MIXI
設立
1997年11月
代表者
代表取締役社長 木村 弘毅
決算期
3月
直近業績
売上高1468億6800万円、営業利益:191億7700万円、経常利益156億6900万円、最終利益70億8200万円(2024年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
2121
企業データを見る
株式会社ポケモン
https://corporate.pokemon.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社ポケモン
設立
1998年4月
代表者
代表取締役社長 石原 恒和/代表取締役 宇都宮 崇人
企業データを見る
株式会社クリーチャーズ
http://www.creatures.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社クリーチャーズ
設立
1995年11月
代表者
代表取締役社長 田中宏和
企業データを見る