【レポート】「ブシロードTCG戦略発表会2025 春」発表内容まとめ…「カードファイト!! ヴァンガード」が多数コラボを実施、「ヴァイスシュヴァルツ」には「負けヒロインが多すぎる!」「怪獣8号」など人気作が登場


ブシロード<7803>は、2025年3月27日(木)に「ブシロードTCG戦略発表会2025 春」を開催した。

本稿では、そこで発表されたブシロードのTCGの今後の展開についてお届けしていく。



■カードファイト!! ヴァンガード

放送中のTVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード Divinez デラックス編」がクライマックスへ。さらに「BanG Dream!」の10バンドが、今夏放送のTVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード Divinez」シリーズのEDをそれぞれの週ごとに担当することが発表された。



発売中のNintendo Switch/PC(Steam)向け対戦カードゲーム『ヴァンガード ディアデイズ2』では、追加ダウンロードコンテンツ第1弾が追加決定。4月17日(木)から配信されるコンテンツ第1弾では「宿命決戦」のカードが追加となる。



また、プレイヤーキャラとして、「黒崎キョウマ」、「鼎センカ」、「西園寺ユナ」が追加。ディアデイズ2では、アニメでは聞くことができなかった超越(ストライド)などのボイスも新規に撮り下ろしで収録されている。



追加DLCアップデート記念として期間限定で「向江ジンキ」のプレイヤーキャラが4月17日(木)~6月30日(月)まで無料で配布される。



追加DLCアップデート記念としてフォロー&リポストキャンペーンも実施。向江ジンキ役山下大輝氏、黒崎キョウマ役水中雅章氏、西園寺ユナ役渡瀬結月氏の直筆サイン入り色紙がプレゼントされる。

4月11日(金)発売のブースターパック「零騎転生」にはDSRが収録されており、「MyGO!!!!!」、「Ave Mujica」のコラボカードを収録。TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード Divinez」でキャラクターデザイン原案のCLAMP氏の描き下ろしイラストとなっている。さらに同ブースターパックには「MyGO!!!!!」と「Ave Mujica」のコラボカードも収録される。



5月16日(金)発売のスペシャルシリーズ「フェスティバルブースター2025」では「エースユニット」や原作者の伊藤彰氏描きおろしイラスト、さらにコロコロ連動企画などを実施する。

収録カードにはデッキに一枚だけ入れられる特別なユニット「エースユニット」が用意され、新規ライドラインとして伊藤彰氏の描きおろし「騎士王 アルフレッド」が収録される。

フェスティバルブースターと月刊コロコロコミックで連載中の漫画「カードファイト!! ヴァンガード スカイライド」の連動企画も決定している。「沈黙の騎士 ギャラティン」としても扱う「星空の騎士 天導ゼロ」は5月15日頃発売予定の月刊コロコロコミックに付録。「ソウルセイバードラゴン」としても扱う「輝翼の星竜 ヴァージルア」が「フェスティバルブースター2025」に収録される。



「フェスティバルブースター2025」は「大ヴァンガ祭2025」にて先行販売される。

6月6日(金)に発売されるブースターパック「超勇爆烈」では「勇気爆発バーンブレイバーン」コラボカード収録され、コラボを記念したPVも公開。7月には「フューチャーカード バディファイト」とのコラボも決定している。

■プロ野球カードゲーム ドリームオーダー

球団ブースターの一部収録カードと発売スケジュールが公開。球団ブースターに収録されるOB選手の箔押しサイン入りカードの発表も行われた。

 

5月3日(土)、4日(日)には「カードゲーム祭2025」にてドリオフェスが開催。プロ野球OBの井川氏、ドリームオーダーのYouTubeチャンネル(ドリームオーダーチャンネル)レギュラーのボシマックス氏をゲスト招き、大型大会のチャレンジカップやドリオカジュアルマッチを開催。チャレンジカップやドリオカジュアルマッチが全国主要都市で楽しめるドリオツアーも開催される。日本選手権2025も開催決定した。



6月28日(土)に企業対抗戦を開催。 イベントにはプロ野球OB選手も参戦する予定。景品は新日本プロレスG1観戦チケットや黒毛和牛セット等を予定している。

5、6月景品のPRパックには、2024年ドラフト指名選手をカード化したルーキーカードを封入。稀に各カード1~100のシリアル入りカードも入っている。

■ゴジラ カードゲーム

スタートデッキ(全2種)、ブースターパック第1弾が7月5日(土)に発売。スタートデッキ『ゴジラ-1.0』は同作からのカード。『平成・VSシリーズ』は1984年の『ゴジラ』から1995年の『ゴジラVSデストロイア』までの映画7作品のゴジラと、怪獣を中心に収録した内容となる。




同日発売のブースターパック第1弾は『ゴジラVSゴジラ』に決定。1954 年『ゴジラ』や『ゴジラVSデストロイア』など歴代シリーズのゴジラが登場し、歴代シリーズの怪獣や兵器なども「交戦カード」として収録される。



スタートデッキ2種と今後発売予定のブースターパック第4弾までの間には、歴代30作品のポスターを使用したカードが登場する。



7月5日(土)の商品発売時には、購入キャンペーンが開催される。4月からは「ゴジラ カードゲーム」体験会がスタート。参加者全員にPRカードを配布する。



ブースターパック第1弾『ゴジラVSゴジラ』には、100枚限定の『ゴジラ-1.0』山崎貴監督の箔押しサインカードが封入。ブースターパック第2弾が10月に発売となる。

■五等分の花嫁 カードゲーム

スタートデッキ(全5種)がリニューアルして4月18日(金)に発売。「これ1つで始められるスタート商品」というコンセプトはそのままに、既に遊んでいる方にもオススメの内容に更新される。

 

「ブースターパック vol.3 いつもどこでも」が4月18日(金)に発売。最上位カードレアリティ:SSSP(シークレットスーパースペシャル)で使用される原作者・春場ねぎ氏描き下ろし三玖の着彩イラストが公開された。



SSSPは春場ねぎ氏描き下ろしイラストと箔押しサインを使用し、さらに1~99の豪華箔押しシリアルナンバーが入った超豪華仕様。

SSP(スーパースペシャル)は、カラーになった原作コミック購入特典イラストを使用し、さらに出演キャストの豪華箔押しサイン入り。

ボックス特典として1ボックスに1パック収録される「春場ねぎプレミアム初版限定PRパック」は、カード15種全てに原作コミックイラストを使用した豪華仕様。



4月4日(金)以降より全国のテレビにて放映される、松岡禎丞氏がナレーションをする商品CMが初公開となった。



今年7月に発売を予定しているブースターパック vol.4のキービジュアルを公開。また「五等分の花嫁 カードゲーム」2ndシーズンの第1弾商品は10月頃に発売予定。

昨年10月よりTBSラジオにて放送中の「五等分の花嫁 カードゲーム presents ラジオ『五等分の花嫁*』」より、ラジオCDが発売。 新規録り下ろしコーナーを含めたCD2枚とカード5枚を収録している。5月2日(金)~4日(日)に開催される「カードゲーム祭2025」にて先行販売予定。



■hololive OFFICIAL CARD GAME

ブースターパック「キュリアスユニバース」が6月20日(金)に発売。本商品の収録タレントのイラストや、ホロカ参戦済みホロメンの追加カード情報が公開された。





カードゲーム祭2025にて「ホロカフェス2025」が開催。イベント開催記念商品として「オフィシャルホロカコレクション-PCセット-」が販売される。



■Shadowverse EVOLVE

6月17日(火)リリース予定の次世代デジタルカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』に登場するリーダーやキャラクターが『Shadowverse EVOLVE』でも登場。そのカードが収録された『Shadowverse EVOLVE』をすぐに始められるスターターデッキ「新たなる戦場」「燃え尽きぬ炎」が6月27日(金)に発売される。



新要素「超進化」に使用する「SEPカード」が初収録されるほか、人気カードを再録。各商品に再録が決定しているカードが一部発表。 1000個限定生産のスペシャルスターターセットも6月27日(金)に発売。デッキ2種のほか、本商品に収録されるラバーマットのデザインが発表された。



ブースターパック「新たなる創世」が7月11日(金)に発売される。 スターターデッキ「新たなる戦場」「燃え尽きぬ炎」、スペシャルスターターセット「新たなる戦場」「燃え尽きぬ炎」、ブースターパック「新たなる創世」にはそれぞれアプリ『Shadowverse: Worlds Beyond』のゲーム内アイテムを獲得できるシリアルコードを封入。

異なる2クラス(ニュートラルを除く)のカードを使用したデッキでバトルを行う遊び方「クロスオーバー」の今後のロードマップが発表。

3月、5月、7月は全国のブシロード公認店舗にて「クロスオーバー交流会」を実施。6月7日(土)~8日(日)の「Grand Prix 2025 Summer 千葉」にて併催イベントとして大会が開催される。さらに2025年内後半には「Japan Championship 2026」出場権利をかけた「クロスオーバー」大会の開催を検討中。

5月に開催される「クロスオーバー交流会」の賞品情報を公開。参加賞やランダム賞で、PRパックのほかイラスト違い・プレミアム仕様の『操り人形』が贈呈される。



2025年度最初の開催となる「Grand Prix 2025 Summer 千葉」の開催情報が発表。 参加賞はPRパック「Grand Prix 2025」を1パックで、PRパック収録カード種類数が全10種になり、昨年からボリュームアップ。

上位賞には描き下ろしイラストの「リーシェナ」が描かれたEPカードのほか、TOP8賞には描き下ろしイラスト・UR仕様の『奏絶の破壊・リーシェナ』が贈呈される。「リーシェナ」の上位賞・TOP8賞カードは「Grand Prix 2025 Summer 千葉」のみ配布の特別なカードとなる。



さらにTOP8に入賞した方には「Japan Championship 2026」出場権利を贈呈。 会場で販売する開催記念アイテムも発表された。大会エントリーは4月11日(金)より開始予定となる。

■ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム

今後発売予定の商品に収録されるカード情報が公開。 4月19日(土) には「プレミアムブースター ラブライブ!スーパースター!! 」。5月31日(土)には「ブースターパック NEXT STEP」が発売される。




「カードゲーム祭2025」にラブカが出展し、公式大会や8人トーナメントを実施。参加者に「PRカードパック」の配布を行う。加えて、5月24日(土)、5月25日(日) にはアキバ・スクエアにて公式大会を実施。会場では、5月31日(土)一般発売予定の「ブースターパック NEXT STEP」の先行販売を数量限定で実施する。




■ヴァイスシュヴァルツブラウ

「ブラウFestival2025 」を「カードゲーム祭2025」にて開催。

6月に発売する 『アイドルマスター SideM BLAU NEW P@SSION!!!』 のブースターパックに封入されるカードを公開した。 新規レアリティとして「CP(コレクションパラレル)」が登場する。



新規参戦タイトルとして『黒執事 -寄宿学校編-』 『青の祓魔師』シリーズ(島根啓明結社篇/雪ノ果篇/終夜篇)の追加が発表された。




■Reバース for you

3月29日(土)、30日(日) に「Reバース 5th Anniversary Events」を開催。全国大会となる「WGP2025」は全国9会場を巡る地区予選を実施。8月には全国決勝大会が開催される。



今後の新商品情報として、3月28日(金) ブースターパック アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season」。4月18日(金) トライアルセット&ブースターパック 「あおぎり高校」 。6月6日(金) ブースターパック ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ vol.2。7月25日(金) ブースターパック TVアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』vol.2が発売となる。

8月末頃にはトライアルセット&ブースターパック 「Re:ゼロから始める異世界生活」vol.2と「ブースターパック アズールレーン」vol.4 発売が決定している。



■ヴァイスシュヴァルツロゼ

「カードゲーム祭2025」「BCF2025京都」にてタイトルカップを開催。2025年5月からは月例ショップ大会も開催され、そこで配布する5月、6月度参加賞PRパックの中身が初公開された。




2025年新規参戦タイトル2作品として「sprite」ブースターパックが10月31日(金) 発売。「枕」ブースターパックが12月26日(金) 発売となる。




■ヴァイスシュヴァルツ

「BCF2025(ブシロードカードファイト2025)」が3月より全国6地区にて開幕する。また、月例ショップ大会の5月・6月度 参加賞PRパックの中身を公開した。




また、公認大会新シリーズ「クライマックスチャレンジ」は毎月2タイトル開催され、 5月、6月開催タイトルの配布PRカードが初公開した。


 

新規参戦タイトル7作品が発表。「負けヒロインが多すぎる!」トライアルデッキ&ブースターパックが6月27日(金) 。 「怪獣8号」トライアルデッキ&ブースターパックが8月8日(金) 。「MARVEL Vol.3」ブースターパックが8月29日(金) 。「BanG Dream! 10th Anniversary!」プレミアムブースターが9月12日(金) 。「ブースターパック / Toy Story 30YEARS&BEYOND」が2025年夏。「Summer Pockets REFLECTION BLUE Re:Edit」ブースターパックが2025年夏に発売となる。

また『テイルズ オブ』シリーズに参戦が発表された。





 


■カードゲーム祭2025

5月3日(土) 、5月4日(日)に開催される「カードゲーム祭2025」の詳細が発表された。詳細は以下の通り。

来場特典
来場特典:PR カード(全 26 種のうち 2 種)+デッキホルダー(1種)
入場券1枚につき PR カードは2種選択可
※PR カードは入場券1枚で同デザイン2枚の選択はNG
※特典はなくなり次第終了




オフィシャルストア情報
サプライセット『MyGO!!!!!』、サプライセット『Ave Mujica』の2商品がカードゲーム祭2025から発売開始決定。
※本イベント終了後、ECサイトや他のイベントでの販売も予定。
※取り置き分につきましては、無くなり次第終了。
※購入制限数は5点を予定しているが、当日の販売状況によって変更する場合あり。



出展情報
ブース出展として全11社の出展が決定。出展内容の詳細に関しましてはカードゲーム祭2025公式サイトを参照。



チケット情報
・一般入場券 :1,100円(税込)
・特製ラバーマット会場交換券 兼 入場券(全3種・数量限定) :各4,000円(税込)
・カードゲーム祭2025グッズ交換券 兼 入場券(全1種・受注生産):5,500円(税込)
グッズ内容:カードゲーム祭2025特製Tシャツ+涼感タオル
受注受付期間:3月30日(金) 23:59まで
※小学生以下入場無料(来場特典なし) 
※チケット代に別途、手数料あり
※事前チケットは、すべて電子チケット

イベント概要
イベント名:カードゲーム祭 2025
開催日時:
5 月3日(土・祝) 10:00~19:00(最終入場:18:30)
5 月4日(日・祝) 10:00~18:00(最終入場:17:30)

株式会社ブシロード
http://bushiroad.com/
IPディベロッパー、それはIPに翼を授けること。 オンラインサービス充実へ
IPディベロッパー、それはIPに翼を授けること。 オンラインサービス充実へ

会社情報

会社名
株式会社ブシロード
設立
2007年5月
代表者
代表取締役社長 木谷 高明
決算期
6月
直近業績
売上高462億6200万円、営業利益8億8200万円、経常利益18億9800万円、最終利益8億400万円(2024年6月期)
上場区分
東証グロース
証券コード
7803
企業データを見る