『モンハンワイルズ』が引き続き人気 FAガールコラボの『星の翼』も週末首位に 4月12日~18日のSteam売上ランキング振り返り

2025年4月14日~4月18日のSteam売上ランキング上位の状況を振り返っていこう。まず、首位争いから見ていきたい。『モンスターハンターワイルズ』が引き続き強さを示したが、週後半に入ると『エーペックスレジェンズ』『星の翼』がそれぞれ首位を獲得した。『星の翼』では、アニメ「フレームアームズ・ガール」とのコラボやオリジナルキャラのピックアップ、新スキンの追加などを行うVer.2.0「星啓フェス」を開催している。

平日朝の状況は以下のとおり。

2025年4月14日 (月)
2025年4月15日 (火)
2025年4月16日 (水)
2025年4月17日 (木)
2025年4月18日 (金)

 

■ 2025年4月14日 (月)

4月14日10時現在の国内Steam売上ランキングは、カプコン『Monster Hunter Wilds(モンスターハンターワイルズ)』が再び首位に返り咲いた。以下、『Yu-Gi-Oh! Master Duel』『Street Fighter 6』が続いた。

 

こうした中、期待の新作タイトルが複数ランクインした。Phoenixx『FUBUKI ~zero in on Holoearth~ HOLOLIVE ALTERNATIVE』が5位にランクイン。ホロライブプロダクションによるメディアミックスプロジェクト「ホロライブ・オルタナティブ」を題材としたハイスピードなドットアクションゲーム。主人公である"白上フブキ"を操り、剣とスキルを駆使して戦っていく。

 

また、Combat Cat Studio『Wild Assault』(ワイルドアサルト)早期アクセス版が14位に登場した。獣人型の英雄たちが登場する、20対20のマルチプレイヤー大戦場ヒーローシューティングゲームとなっている。

 

このほか、Kaizen Game Works『プロミス・マスコットエージェンシー』が19位に入った。オープンワールド犯罪ドラマにして、ゆるキャラ事務所経営ゲーム。追放されたヤクザの若頭「ミチ」となり、忌み地・カソ町でマスコットを採用・育成して派遣事務所を運営しながら、町内を探索して自身が追放された陰謀を暴いていく。

 

順位 前日 変化 タイトル 価格 パブリッシャー 備考
1 2 ↑1 Monster Hunter Wilds ¥9,900 カプコン -
2 1 ↓1 Yu-Gi-Oh! Master Duel 無料 コナミデジタルエンタテインメント -
3 5 ↑2 Street Fighter 6 ¥7,990 カプコン -
4 3 ↓1 エーペックスレジェンズ 無料 Electronic Arts -
5 8 ↑3 R.E.P.O. ¥1,200 semiwork 早期アクセス
6 - FUBUKI ~zero in on Holoearth~ HOLOLIVE ALTERNATIVE ¥1,258 Phoenixx Inc. 15%OFF
7 7 デッドバイデイライト ¥792 Behaviour Interactive Inc. 60%OFF
8 6 ↓2 Path of Exile 2 ¥4,642 Grinding Gear Games -
9 11 ↑2 メタファー:リファンタジオ ¥6,914 セガ/アトラス 30%OFF
10 4 ↓6 スローン・アンド・リバティ 無料 Amazon Games -
11 - スルタンのゲーム ¥2,520 2P Games 10%OFF
12 9 ↓3 Counter-Strike 2 無料 Valve -
13 - Winning Post 10 2025 ¥10,780 コーエーテクモゲームス -
14 - Wild Assault / 兽猎突袭 ¥1,926 Combat Cat Studio 早期アクセス、10%OFF
15 15 Schedule I ¥2,300 TVGS -
16 10 ↓6 デイヴ・ザ・ダイバー ¥1,440 MINTROCKET 40%OFF
17 12 ↓5 AI LIMIT 無限機兵 ¥4,730 CE-Asia -
18 - Farming Simulator 25 ¥6,578 セガ/Giants Software -
19 - プロミス・マスコットエージェンシー ¥2,520 Kaizen Game Works 10%OFF
20 - Ready or Not ¥3,575 VOID Interactive 50%OFF


 

■ 2025年4月15日 (火)

4月15日9時45分現在の国内Steam売上ランキングは、カプコン『Monster Hunter Wilds(モンスターハンターワイルズ)』が引き続き首位を獲得した。コナミデジタルエンタテインメント『Yu-Gi-Oh! Master Duel』、エレクトロニック・アーツ『エーペックスレジェンズ』が3位と続いた。

 

 

この日は、盛天游戏星の翼』が14位にランクアップした。Ver.2.0「星啓フェス」を4月17日より開催するとのアナウンスを行っている。アニメ「フレームアームズ・ガール」とのコラボやオリジナルキャラのピックアップ、新スキンの追加などを行うとのこと。

 

また、コナミデジタルエンタテインメント『eFootball』も18位に入った。伝説の選手「ペトル チェフ」「フランツ ベッケンバウアー」「クラウス アウゲンターラー」が登場する「Epic: European Clubs Guardians」を開催しており、売上を伸ばしているようだ。

 

このほか、カイロソフトの新作『洞窟ぼうけん団』が19位に登場した。湧き出るモンスターを退治しながら洞窟建設と掘削を進めていく洞窟建設シミュレーション。地下に行けば行くほどお宝がザクザクと出てきて、それを狙った盗賊団に対応する必要も。

 

順位 前日 変化 タイトル 価格 パブリッシャー 備考
1 1 Monster Hunter Wilds ¥9,900 カプコン -
2 2 Yu-Gi-Oh! Master Duel 無料 コナミデジタルエンタテインメント -
3 4 ↑1 エーペックスレジェンズ 無料 Electronic Arts -
4 3 ↓1 Street Fighter 6 ¥7,990 カプコン -
5 7 ↑2 デッドバイデイライト ¥792 Behaviour Interactive Inc. 60%OFF
6 8 ↑2 Path of Exile 2 ¥4,642 Grinding Gear Games -
7 5 ↓2 R.E.P.O. ¥1,200 semiwork 早期アクセス
8 10 ↑2 スローン・アンド・リバティ 無料 Amazon Games -
9 6 ↓3 FUBUKI ~zero in on Holoearth~ HOLOLIVE ALTERNATIVE ¥1,258 Phoenixx Inc. 15%OFF
10 9 ↓1 メタファー:リファンタジオ ¥6,914 セガ/アトラス 30%OFF
11 13 ↑2 Winning Post 10 2025 ¥10,780 コーエーテクモゲームス -
12 14 ↑2 Wild Assault / 兽猎突袭 ¥1,926 Combat Cat Studio 早期アクセス、10%OFF
13 12 ↓1 Counter-Strike 2 無料 Valve -
14 - 星の翼 無料 盛天游戏 -
15 15 7 Days to End with You ¥632 PLAYISM 20%OFF
16 15 ↓1 Schedule I ¥2,300 TVGS -
17 16 ↓1 デイヴ・ザ・ダイバー ¥1,440 MINTROCKET 40%OFF
18 - eFootball 無料 コナミデジタルエンタテインメント -
19 - 洞窟ぼうけん団 ¥1,280 Kairosoft Co.,Ltd -
20 - Aeons Echo 無料 Nutaku Publishing -


 

■ 2025年4月16日 (水)

4月16日9時50分現在の国内Steam売上ランキングは、カプコン『Monster Hunter Wilds(モンスターハンターワイルズ)』が首位を維持した。エレクトロニック・アーツ『エーペックスレジェンズ』が3位から2位に順位を上げた一方、コナミデジタルエンタテインメント『Yu-Gi-Oh! Master Duel(遊戯王マスターデュエル)』が3位にランクダウンした。

 

この日は、コーエーテクモゲームス『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』が8位にランクアップした。本日の「ななみ」誕生日を記念して、ななみ専用「ノクターンコーデ」を追加したガチャやログインボーナスなど各種のイベントを行っており、売上を伸ばしているもようだ。

 

新作では、Far From HomeForever Skies』が10位に登場した。生態系が破壊された終末後の地球で、危険に立ち向かいながら、資材収集や道具クラフトを行って人類を救うための治療法を探し出す一人称視点のサバイバルゲーム。最大3人の仲間と協力しながら、高度な技術を搭載した飛行船を建設・強化して飛行していく。

 

4月24日の発売が接近してきた『餓狼伝説 City of the Wolves』もTOP30に入った。SNKの人気格闘ゲームシリーズ最新作で、独自の「アートスタイル」やバトルの興奮が加速していく「REVシステム」、そして進化した「バトルシステム」を搭載。初心者から上級者まで楽しめる2つの操作スタイルなど様々な新機能や新要素を盛り込んでいるという。

 

順位 前日 変化 タイトル 価格 パブリッシャー 備考
1 1 Monster Hunter Wilds ¥9,900 カプコン -
2 3 ↑1 エーペックスレジェンズ 無料 Electronic Arts -
3 2 ↓1 Yu-Gi-Oh! Master Duel 無料 コナミデジタルエンタテインメント -
4 4 Street Fighter 6 ¥7,990 カプコン -
5 6 ↑1 Path of Exile 2 ¥4,642 Grinding Gear Games -
6 5 ↓1 デッドバイデイライト ¥1,900 Behaviour Interactive Inc. -
7 7 R.E.P.O. ¥1,200 semiwork 早期アクセス
8 - DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 無料 コーエーテクモゲームス -
9 8 ↓1 スローン・アンド・リバティ 無料 Amazon Games -
10 - Forever Skies ¥2,720 Far From Home 20%OFF
11 10 ↓1 メタファー:リファンタジオ ¥9,878 セガ/アトラス -
12 - VRChat 無料 VRChat Inc. 早期アクセス
13 13 Counter-Strike 2 無料 Valve -
14 11 ↓3 Winning Post 10 2025 ¥10,780 コーエーテクモゲームス -
15 9 ↓6 FUBUKI ~zero in on Holoearth~ HOLOLIVE ALTERNATIVE ¥1,258 Phoenixx Inc. 15%OFF
16 - Tree of Savior (Japanese Ver.) 無料 IMCGAMES Co.,Ltd. -
17 15 ↓2 7 Days to End with You ¥632 PLAYISM 20%OFF
18 20 ↑2 Aeons Echo 無料 Nutaku Publishing -
19 - 餓狼伝説 City of the Wolves ¥7,920 SNK CORPORATION 4/24発売
20 - Devil May Cry FRANCHISE PACK ¥2,400 カプコン 70%OFF


 

■ 2025年4月17日 (木)

4月17日9時45分現在の国内Steam売上ランキングは、エレクトロニック・アーツ『エーペックスレジェンズ』が首位を獲得した。3人称視点の新モード「EPGエクストリーム」によるイベントを実施している。全プレイヤーがパワーソードとEPG-1グレネードランチャーのみを装備して戦いに挑む。イベントコスメティックアイテム全24種類を集めると、「Apex Adonis」ミラージュプレステージスキンなど、様々なアイテムが手に入るという。

 

 盛天游戏の星の翼』が3位にランクアップ。アニメ『フレームアームズ・ガール』とのコラボイベントを開催しており、売上を伸ばしている模様だ。「轟雷改」を皮切りに「スティレット」「バーゼラルド」が順次参戦する。さらに、新たに3人のオリジナルキャラクターが登場する「星啓フェス」なども開催しているとのこと。

 

新作では、Jagex LtdRuneScape: Dragonwilds』早期アクセス版が12位にランクイン。 本作は、ドラゴンが目覚めた世界で収集、建築、スキル、そしてクラフトを駆使して生き残りを目指す、協力型(1人~4人)のサバイバルクラフトゲーム。サバイバル術を極め、古代の秘密を解き明かすことでのみ、ドラゴンクイーンを倒せるかもしれない。

 

このほか、NetEase Games『Rusty Rabbit / ラスティ ラビット』が19位にランクイン。ニトロプラスと共同開発した完全新作の2.5Dサイドスクロールアクション。人類が立ち去った氷河に覆われた地球を舞台に、キュートなルックに中年の心を持つウサギ「スタンプ」が愛機「ポンコツ」に乗り込み、氷河の世界に今なお残る巨大遺跡を冒険する。

 

順位 前日 変化 タイトル 価格 パブリッシャー 備考
1 2 ↑1 エーペックスレジェンズ 無料 Electronic Arts -
2 1 ↓1 Monster Hunter Wilds ¥9,900 カプコン -
3 - 星の翼 無料 盛天游戏 -
4 4 Street Fighter 6 ¥7,990 カプコン -
5 3 ↓2 Yu-Gi-Oh! Master Duel 無料 コナミデジタルエンタテインメント -
6 7 ↑1 R.E.P.O. ¥1,200 semiwork 早期アクセス
7 8 ↑1 DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 無料 コーエーテクモゲームス -
8 5 ↓3 Path of Exile 2 ¥4,642 Grinding Gear Games -
9 10 ↑1 Forever Skies ¥2,720 Far From Home 20%OFF
10 6 ↓4 デッドバイデイライト ¥1,900 Behaviour Interactive Inc. -
11 9 ↓2 スローン・アンド・リバティ 無料 Amazon Games -
12 - RuneScape: Dragonwilds ¥3,400 Jagex Ltd 早期アクセス
13 13 Counter-Strike 2 無料 Valve -
14 19 ↑5 餓狼伝説 City of the Wolves ¥7,920 SNK CORPORATION 4/24発売
15 - レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~ 無料 コーエーテクモゲームス -
16 - Detroit: Become Human ¥1,350 Quantic Dream 70%OFF
17 18 ↑1 Aeons Echo 無料 Nutaku Publishing -
18 - Rusty Rabbit / ラスティ ラビット ¥3,278 SoFun 4/17発売
19 - Baldur's Gate 3 ¥6,799 Larian Studios 20%OFF
20 14 ↓6 Winning Post 10 2025 ¥10,780 コーエーテクモゲームス -


 

■ 2025年4月18日 (金)

4月18日9時45分現在の国内Steam売上ランキングは、盛天游戏の中国発のメカ美少女2V2格闘ゲーム星の翼』が続伸して首位を獲得した。昨日4月17日より、アニメ『フレームアームズ・ガール』とのコラボイベントを開催しており、売上を伸ばしている模様だ。「轟雷改」を皮切りに「スティレット」「バーゼラルド」が順次参戦するという。さらに新たに3人のオリジナルキャラクターが登場する「星啓フェス」なども開催している。

 

Amazing Seasun Games『スノウブレイク:禁域降臨』が急伸し、2位につけた。前日より期間限定の大型イベント「淵の頂きへ」の開催がランキングアップの原動力となったようだ。メインストーリー特別編「淵の頂きへ」の先行体験や各種ミニゲーム、「ニタ-ドゥンドゥビ」入隊イベントなど多数コンテンツ配信のほか、期間限定隊員レゾナンス【深淵心途】【刻まれし指名】【神姫妙算】などを開催している。

 

また、ドリコム<3793>『Wizardry Variants Daphne』も7位とTOP10に復帰した。ハーフアニバーサリーを記念した各種キャンペーン【前半】を開催している。「注目の冒険者:三傑士の伝説I・II」が登場するほか、期間中にログインすると合計2000個の「オルグの貴石」や「転職指南の証【第2編】」などが手に入る特別な支給品などのキャンペーンを実施している。

 

このほか、新作としてInvisible WallsとAmplifier Studios『Neighbors: Suburban Warfare』早期アクセス版が16位にランクイン。隣人4人でチームを組んで戦うヒーロー系のバトルゲーム。自分の家の罠を仕掛けたり窓や壁を補強したりして防御を固め、フライパンやゴルフクラブなどありとあらゆる道具を使って隣人を倒し家を破壊することが目標となる。

 

順位 前日 変化 タイトル 価格 パブリッシャー 備考
1 3 ↑2 星の翼 無料 盛天游戏 -
2 - スノウブレイク:禁域降臨 無料 Amazing Seasun Games -
3 2 ↓1 Monster Hunter Wilds ¥9,900 カプコン -
4 - Strinova 無料 iDreamSky -
5 1 ↓4 エーペックスレジェンズ 無料 Electronic Arts -
6 - Last Epoch ¥3,990 Eleventh Hour Games -
7 - Wizardry Variants Daphne 無料 ドリコム -
8 5 ↓3 Yu-Gi-Oh! Master Duel 無料 コナミデジタルエンタテインメント -
9 6 ↓3 R.E.P.O. ¥1,200 semiwork 早期アクセス
10 - eFootball 無料 コナミデジタルエンタテインメント -
11 4 ↓7 Street Fighter 6 ¥7,990 カプコン -
12 11 ↓1 スローン・アンド・リバティ 無料 Amazon Games -
13 8 ↓5 Path of Exile 2 ¥4,642 Grinding Gear Games -
14 10 ↓4 デッドバイデイライト ¥1,900 Behaviour Interactive Inc. -
15 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 無料 バンダイナムコエンターテインメント -
16 - Neighbors: Suburban Warfare ¥1,200 Invisible Walls、Amplifier Studios 早期アクセス
17 9 ↓8 Forever Skies ¥2,720 Far From Home 20%OFF
18 13 ↓5 Counter-Strike 2 無料 Valve -
19 12 ↓7 RuneScape: Dragonwilds ¥3,400 Jagex Ltd 早期アクセス
20 14 ↓6 餓狼伝説 City of the Wolves ¥7,920 SNK CORPORATION 4/24発売

株式会社カプコン
http://www.capcom.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社カプコン
設立
1983年6月
代表者
代表取締役会長 最高経営責任者(CEO) 辻本 憲三/代表取締役社長 最高執行責任者(COO) 辻本 春弘/代表取締役 副社長執行役員 兼 最高人事責任者(CHO) 宮崎 智史
決算期
3月
直近業績
売上高1524億1000万円、営業利益570億8100万円、経常利益594億2200万円、最終利益433億7400万円(2024年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
9697
企業データを見る
Electronic Arts(エレクトロニック・アーツ)

会社情報

会社名
Electronic Arts(エレクトロニック・アーツ)
企業データを見る
Shengqu Games(盛天游戏、旧Shanda Games)

会社情報

会社名
Shengqu Games(盛天游戏、旧Shanda Games)
企業データを見る