アンビション、ARオンラインRPG『セカイユウシャ』で、埼玉県とのタイアップイベント開催

アンビションは、2月16日、iPhone・Android向けアプリ『セカイユウシャ』が埼玉県が行う行田市を中心に歴史観光資源の魅力を発信する「スマートフォン(携帯電話)を活用した埼玉歴史観光プロモーション事業」に採用され、イベントを開催する、と発表した。 今回のイベントは、「セカイカメラ」と連動して遊べるRPG「セカイユウシャ」を使ったもので、行田市にある「忍城(おしじょう)」を水攻めした石田三成の軍勢を討伐する、というものだ。 ゲーム参加者が力を合わせてゲームの中に登場する石田軍を倒すと、ボスとして「石田三成」が登場する。見事討伐に成功すると、イベント限定のゲームアイテムがプレゼントされるという。 イベント開催日程は、2月19日と20日の2日間。イベント終了後には、行田市(AR空間上)に記念碑を建てることができる。記念碑はエアタグとなっており、タップすることで参加したユーザーの名前や活躍度を見ることも可能。 なお、イベントの流れは以下のようになる(リリースからの抜粋) 1)忍城周辺にいる忍城おもてなし甲冑隊に話しかけると、用紙が渡されます。 用紙には規定の時間に石田三成の軍が攻めて来ることと、地図の7つのポイント(各店舗)を巡って謎を解くように指示が書かれています。 2)セカイユウシャを起動します。 画面には謎のメッセージが記載された穴空きの紙が表示されます。 各店舗には同じような貼り紙があり、iPhoneと貼り紙を重ねると穴で消えていた部分が明らかになります。 ユウシャは各店舗を周り、メッセージの示す謎を解いていきます。 3)解いた謎の答えを忍城おもてなし甲冑隊に伝えます メッセージを集め、謎を解きます。 謎の答えを忍城おもてなし甲冑隊に伝え、正解するとカードが渡されます。 カードにはシリアルコードが記載してあり、これをゲーム内で入力することで、石田三成軍と戦える武器である退魔刀「浪切(なみきり)」が手に入ります。 4)石田三成軍との戦闘 入手した退魔刀を装備し、戦いが始まります。 指定の時間に敵が攻めてくるので、皆で協力して戦います。 一定の敵を倒すとボスの石田三成が登場し、見事倒すとイベント終了となります。   イベント特設サイト: http://sekaiyuusya.jp/special/oshijo/   Copyright 2005 – 2011 Ambition co.,ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
株式会社アンビション
http://www.ambition.ne.jp/

会社情報

会社名
株式会社アンビション
設立
2005年4月
代表者
福島公則
直近業績
非公開
上場区分
非上場
企業データを見る