
グリーとSupercellの特許紛争 グリーの請求を棄却 『クラッシュ・オブ・クラン』での特許侵害は認められず その他4件の訴訟は継続【追記】
注目ワード :

判決によると、Supercellが日本で配信中の『クラッシュ・オブ・クラン』において、グリーが保有する特許を侵害している可能性があるとして、『クラッシュ・オブ・クラン』で使用している特許について、1億円及びこれに対する2017年12月9日(訴状送達の日の翌日)から支払済みまで年5分の割合による金員を支払いを求めていた。
なお、グリーの発表したリリースによると、両社の特許紛争については、『クラッシュ・ロワイヤル』だけでなく、『クラッシュ・オブ・クラン』も対象となっており、配信差止の仮処分の申立を行う一方、損害賠償請求を順次行う、としていた。
【追記】
グリーによると、スーパーセルとの訴訟については、本訴になっている5件の内の1件の判決で、別に4件の訴訟が継続しているとのこと。それ以外に十数件の仮処分申請がされており、こちらも継続しているという。
【関連記事】
・グリー、Supercellとの特許紛争についてのコメントを公開 2016年9月に話し合いを提案 十数件の特許の使用差止の仮処分を申立て
・Supercell、『クラッシュロワイヤル』日本版から一部機能を削除 グリーと特許侵害の有無を巡って係争
あわせて読みたい( Supercell・グリー )
企業情報(Supercell)
会社名 | Supercell |
---|---|
URL | http://www.supercell.net/ |
設立 | |
代表者 | |
決算期 | |
直近業績 | |
上場区分 | |
証券コード |

企業情報(グリー株式会社)
会社名 | グリー株式会社 |
---|---|
URL | http://www.gree.co.jp/ |
設立 | 2004年12月 |
代表者 | 田中良和 |
決算期 | 6月 |
直近業績 | 売上高779億円、営業利益94億円、経常利益103億円、最終利益47億円(2018年6月期) |
上場区分 | 東証一部 |
証券コード | 3632 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント