【株式】日本一ソフトが4日続落 『魔界戦記ディスガイアRPG』のメンテ長期化を嫌気、高値圏で売りも出やすく
東京株式市場では、
日本一ソフトウェア<3851>の株価が4日続落。4月2日13時3分現在、前日比で85円安(5.31%安)の1516円で取引されている。
フォワードワークスと共同開発した『魔界戦記ディスガイアRPG』について、3月30日に入場制限付きでサービスを再開したものの、31日からふたたび緊急メンテナンスに入ったことが引き続き嫌気された。3月20日に年初来高値2169円を付けるなど年初から倍近くに上がったことに加えて、信用買い残が増えていたことから、売りが出やすい側面もあったようだ。
▲株価チャート。4月2日の株価は前引け後のものとなっている。
両社は、『魔界戦記ディスガイアRPG』を3月19日にリリースしたが、同日に緊急メンテナンスに入った。その後、アプリとサーバー双方に抜本的修正が必要であるとし、3月中のサービス再開を目指したものの、3月中のサービス再開を断念し、「サービス再開までにはかなりの時間を要する見込み」としていた。
【関連記事】
・フォワードワークス、『魔界戦記ディスガイアRPG』のメンテナンスを31日10時30分より実施 再開にはかなりの時間が必要
・フォワードワークス、『魔界戦記ディスガイアRPG』を入場制限つきでサービス再開 上限は順次引き上げ予定
・フォワードワークス、『魔界戦記ディスガイアRPG』のサービス再開を延期 3月30日中を目処に
・フォワードワークス、『魔界戦記ディスガイアRPG』のサービスを開始! 「リリース記念召喚」や「リリース記念パック」など記念キャンペーンを開催!

フォワードワークスと共同開発した『魔界戦記ディスガイアRPG』について、3月30日に入場制限付きでサービスを再開したものの、31日からふたたび緊急メンテナンスに入ったことが引き続き嫌気された。3月20日に年初来高値2169円を付けるなど年初から倍近くに上がったことに加えて、信用買い残が増えていたことから、売りが出やすい側面もあったようだ。

両社は、『魔界戦記ディスガイアRPG』を3月19日にリリースしたが、同日に緊急メンテナンスに入った。その後、アプリとサーバー双方に抜本的修正が必要であるとし、3月中のサービス再開を目指したものの、3月中のサービス再開を断念し、「サービス再開までにはかなりの時間を要する見込み」としていた。
【関連記事】
・フォワードワークス、『魔界戦記ディスガイアRPG』のメンテナンスを31日10時30分より実施 再開にはかなりの時間が必要
・フォワードワークス、『魔界戦記ディスガイアRPG』を入場制限つきでサービス再開 上限は順次引き上げ予定
・フォワードワークス、『魔界戦記ディスガイアRPG』のサービス再開を延期 3月30日中を目処に
・フォワードワークス、『魔界戦記ディスガイアRPG』のサービスを開始! 「リリース記念召喚」や「リリース記念パック」など記念キャンペーンを開催!
会社情報
- 会社名
- 株式会社日本一ソフトウェア
- 設立
- 1993年7月
- 代表者
- 代表取締役社長 猿橋 健蔵
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高53億3900万円、営業利益4億100万円、経常利益8億4200万円、最終利益5億9300万円(2024年3月期)
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 3851
会社情報
- 会社名
- 株式会社フォワードワークス
- 設立
- 2016年4月
- 代表者
- 代表取締役社長 植田 浩