Cygamesが、スマートフォンで遊べる本格対戦型トレーディングカードゲームを目指して、6月17日に配信を開始した『Shadowverse(シャドウバース)』。本作は、フォロワー、スペル、アミュレットという3種類のカードでデッキを編成し、決められた「PP(プレイポイント)」の中でカードを使いながら、如何に早く相手リーダーの体力を0にするかで勝敗を決める。バトルでは、すべてのフォロワーカードが進化可能となっており、バトル中にフォロワーカードを「進化」させることが、戦局を大きく左右するのが特徴だ。全世界登録者数2000万人を突破したCygamesの代表作『神撃のバハムート』の世界観を踏襲しており、リリース時には、第1弾として400種類以上ものカードが登場している。
そんな本作では、デッキを編成する際に、7人のキャラの中から選択したリーダーによって特徴の異なる「クラス」が用意されている。クラスによって、戦略はもちろん、使用できるカードが異なってくる。そこで、本連載では7つのクラス+全クラスが使える「ニュートラル」というカードを含めた8種類の中から全8回に渡って、編集部が選んだオススメの注目カードを種類別に紹介していく。なお、各クラスごとの特徴については下記の記事でも触れているので参考にしていただきたい。
【関連記事】
・【レビュー】スマホで遊べる本格派TCG『Shadowverse』を紹介 7つのクラスの特徴や性格分析から見るオススメデッキをご紹介
■編集部が選ぶエルフのオススメカードはこれ!
第1回では、1コストの「フェアリー」を活かしながら、プレイした回数でカード同士の連携を図って戦うことを得意とする「エルフ」の注目カードをご紹介。
・精霊の呪い(スペル) コスト:2
効果:相手フォロワー1体の体力を1にする。
相手フォロワーの体力に関係なく、2コストで瀕死にしてしまえるスペルカード。スペル使用後は、他のカード効果で手札に補充できる「フェアリー」など、攻撃力や体力が1のカードを使って撃破したい。PPの消費を抑えながら展開を有利に運べるため、この隙に残ったPPで自分の場を充実させることができる。「守護」や「必殺」といった厄介な効果を持つフォロワーにも非常に有効だ。スペルや攻撃の選択対象にならない効果を持つフォロワーには弱いのが難点。
・アーチャー(フォロワー) 【進化前】
コスト:3 攻撃力:2 体力:2
効果:自分の他のフォロワーが場に出るたび、ランダムな相手のフォロワー1体に1ダメージ。
【進化後】
コスト:3 攻撃力:4 体力:4
効果:自分の他のフォロワーが場に出るたび、ランダムな相手のフォロワー1体に1ダメージ。
低コストで場にフォロワーを出しやすいというエルフの利点をさらに活かせるフォロワーカード。「自然の導き」や「妖精のいたずら」など、自身のフォロワーを手札に戻す効果と組み合わせれば大きなダメージを期待できる。それらのカードが手札になく、既に場にフォロワーが出せないという状態のときは、敵わない相手にもあえて攻撃して自身のフォロワーを破壊させた後、空いたところにフォロワーを出してアーチャーの効果で止めを刺す、といった戦い方も可能。相手の場が充実している際に出すとすぐに狙われてしまうので、こちらがイニシアチブを取れている状況で場に出すのが望ましい。
・ペタルフェンサー(フォロワー) 【進化前】
コスト:4 攻撃力:2 体力:2
効果:自分のフェアリーが場に出るたび、ペタルフェンサーに変身させる。
【進化後】
コスト:4 攻撃力:4 体力:4
効果:自分のフェアリーが場に出るたび、ペタルフェンサーに変身させる。(変身したペタルフェンサーは進化前)
4コストを消費して「フェアリー」を攻撃力2、体力2にしたところで強いのか? と疑問を抱いてしまうかもしれないが、1コストでこのステータスのフォロワーが量産できると数で押し切ることが可能となるため、相手にとっては中々に驚異。さらに、一度場に出した後はすべてのペタルフェンサーが一度に倒されるまで効果を持続できるのが最大の強み。「ペタルフェンサー」を場に出す際には、「フェアリーサークル」や「フェアリーウィスパラー」と併用し、手札から「フェアリー」が切れることのないように立ち回りたい。
次回は、「兵士」と「指揮官」に分かれたフォロワーカードを組み合わせてバトルを有利に展開していく「ロイヤル」の注目カードを紹介する。
(編集部:山岡広樹)
■『Shadowverse』
©Cygames,Inc.