HSPプログラムコンテスト実行委員会、「HSPプログラムコンテスト2016」を開催…ゲームソフト、実用ソフトなどのプログラム技術や完成度を競う

<こちらはメーカーの発表文をそのまま掲載しています>
 

HSPプログラムコンテスト実行委員会は、「HSPプログラムコンテスト2016」を開催する。


■コンテスト詳細

プログラム言語HSPを使って作られたゲームソフト、実用ソフトなどのプログラム技術や完成度を競うコンテストを開催する。2003年以降、毎年開催されており、作品の応募総数は5000点を超え、アマチュア対象のプログラムコンテストとしては、長い歴史と注目度を持っている。

コンテストは、HSPで作られた作品であれば応募可能で、ゲームやツールなどの優秀賞を選出するほか、協賛社や審査員からWindows 10搭載ノートパソコンを始めとした多くの副賞が贈られる。また、コンテストの参加者全員にも、記念品が贈られる。

コンテストのオフィシャルホームページURLは次の通りである。
http://hsp.tv/contest2016/



■プログラム言語HSPとは

約30万人規模の広いユーザー層と認知度を得ているプログラミング言語。誰でも手軽にパソコン上で動作するソフトを無料で開発することができる。「HSPプログラミング入門」(秀和システム刊)を始めとする解説書20冊以上を発売、2005年度・経済産業省「ITクラフトマンシップ・プロジェクト」の教材として採用されている。オフィシャルホームページURLは次の通りである。
http://hsp.tv/




ONION software Copyright 1997-2016(c) All rights reserved.



■HSPプログラムコンテスト実行委員会とは
 
「HSPプログラムコンテスト実行委員会」はHSPの作者を中心とした団体で、HSP関連書籍のライターで構成されるメンバーを中心に構成される。