神田技研で開発している「戦艦大和VR復元計画」が11月23日にOculus Storeにてリリース予定と発表された。また発売に先立ち、2016年10/29金~11/13日に横須賀市記念艦三笠でVR体験イベント「VR戦艦大和 竣工記念式典」を開催するという。
このイベントでは、いち早くVR戦艦大和を体験することができる。
VR体験イベントでは、マウスコンピューターの協力のもと多数の試遊台を用意され、VR HMDで実物大の大和に乗り込み、乗組員と同じ視点で巨大戦艦の迫力を体感することができるイベントになっている。
■イベント概要
日 時 : 2016年10月29日(金) ~ 11月13日(日)
9:00 ~ 16:30 ※入艦は閉艦の30分前までです。
会 場 : 記念艦「三笠」
神奈川県横須賀市稲岡町82-19
体験料金 : 300円
(体験料金とは別に入館料が必要です)
協 賛 : 公益財団法人 三笠保存会
(株)雪風エンタープライズ
協 力 : 横須賀鎮守府(仮)
協力パートナー : マウスコンピューター G-Tune
制 作 : (株)神田技研
※御注意: 安全上の理由で、13歳未満の方は体験できません。
■戦艦大和バーチャルリアリティ復元計画:「乗れる、そして動く実物大の大和」
同計画は、乗れる!動く!戦艦大和の実物大をVRで再現するというもの。クラウドファンディングで支援者を募集した際には、目標金額である100万円を大きく上回る、544万9893円の支援額を獲得している。
クラウドファンディングURL
https://camp-fire.jp/projects/view/1353
■参照URL
http://www.kanda-giken.co.jp/yamato.html