DIG、『将棋RPG つめつめロード』で「どうぶつしょうぎ」とのコラボイベントを開催 「きたおまどか」棋士とのコラボイベントも同時開催


DIGは、1月23日、ゲームアプリ『将棋RPG つめつめロード』(以下『つめつめロード』)において、シリーズ70万部を売り上げた「どうぶつしょうぎ」とのコラボイベントを開催することを決定した。

「どうぶつしょうぎ」は盤面3×4の計12マス、駒8枚でくりひろげられる、駒の動きを簡略化した将棋初心者にうってつけのゲーム。今回「どうぶつしょうぎ」の生みの親である「きたおまどか」棋士とのコラボイベントも同時開催する。

(以下、プレスリリースより)

■開催イベント概要
開催期間:2017年1月23日~2017年2月3日



イベント その1:どうぶつしょうぎコラボイベントクエスト「どうぶつたちの森!」
どうぶつしょうぎみたまたちがイベントクエストに登場!ここで登場する、どうぶつしょうぎみたまを撃破すると低確率でどうぶつしょうぎみたまたちをドロップします!

▼どうぶつの森に出現する「どうぶつしょうぎみたまたち」を攻略でみたま獲得!▼
ホーム画面「クエスト出発!」内にあるイベントバナーをタップすると特別クエストが出現します。
そこで登場する、どうぶつしょうぎみたまたちに勝利すると低確率でどうぶつしょうぎみたまたちをドロップします。

<イベント開放条件>
クエストのウシトラ学園都市エリア>ウシトラ訓練場>リキシ訓練場>
「先生の苦労」までクリアすることで、開放されます。

初めに「どうぶつたちの森 入口」が出現し、クリアすることで「序盤」/「中盤」/「終盤」/「最深部」が順に出現します。
さらに、つめつめ上級者向けの「最深部」よりさらに先のステージも出現します。

「どうぶつたちの森」の全てのステージの攻略を目指そう!!
難易度が上がる毎に、ドロップする確率も上昇!

◆どうぶつしょうぎみたまたち






イベント その2:棋士みたまふくびきクエスト「きたお棋士出現中!」
本イベントのみに出現する「ふくび鬼」を撃破し、ランクS棋士みたま「きたおまどか」を獲得しよう!



・北尾まどか 女流二段 プロフィール
1980年1月21日 生まれ 東京都目黒区出身。西村一義九段門下。
2000年10月から、日本将棋連盟所属の現役女流棋士。
銀河戦の記録係を女流育成会時代の第7期より担当、第14期では決勝戦・羽生善治×小林裕士の記録係を務めた。
2009年12月10日より、栃木県から「とちぎ未来大使」を委嘱されている2009年(平成21年)から毎年行われている「とちぎ将棋まつり」の実行委員長を務める
2010年1月20日、将棋の普及関連業務を行う「株式会社ねこまど」を設立し、代表取締役に就任。
2012年現在、英語ベースのネット将棋サイト「81Dojo」で「Promotive Planning Partner」を務める.
2008年3月頃にどうぶつしょうぎのルールを考案。
2010年には、日本将棋連盟・考案のごろごろどうぶつしょうぎを監修した。
2012年には、どうぶつしょうぎよりもさらに駒の数の少ないアンパンマンはじめてしょうぎを監修している。

※イベントでは「勾玉」を消費することによりクエストに参加!
消費数によって「1回チャレンジ」と「10回チャレンジ」に獲得数も選べるイベントとなっております。

【北尾まどか 女流二段 つめつめロードインタビュー】
コラボイベント記念として、北尾棋士へのインタビューを行い全文を公式WEBにて掲載致しました。
掲載URL:http://www.tumetumelord.com/news/1293/

【ふくびきイベント】
本イベントでは10連チャレンジの最後のふくび鬼を倒すと『ランクSみたま』が確定ドロップ!!

<イベント開放条件>
クエストのウシトラ学園都市エリア>ウシトラ訓練場>リキシ訓練場>「先生の苦労」までクリアすることで、開放されます

■みたま紹介「きたおまどか」
・進化前



たいりょく:1279
こうげき:1430
ぼうぎょ:990
すばやさ:46
必殺技:北尾エンジン・オーバーヒート!
効果:敵単体に、49700ダメージを与え、50%の確率で、自身のこうげきを4ターンの間1段階上昇させる。(13手)
※Lv.MAX時のステータス

・進化後



たいりょく:1621
こうげき:1878
ぼうぎょ:1267
すばやさ:58
必殺技:将棋の輪
効果:敵単体に、こうげきの16倍の体属性ダメージを与え、与えたダメージの8%分、味方全体を回復する。(15手)
※Lv.MAX時のステータス


■『将棋RPG つめつめロード』

 

App Store

Google Play

公式サイト

公式Twitter



©つめつめロード製作委員会