宝塚大学 新宿キャンパス、8月8日のオープンキャンパスで「UE4」の特別講演を実施…『DQ11』や『クーロンズゲートVR』で採用のゲームエンジン


宝塚大学・東京メディア芸術学部では、8月8日にオープンキャンパスを開催する。その中のイベントのひとつとして、ゲームエンジン「Unreal Engine 4 (UE4)」の特別講演を実施する。当日は事例紹介だけでなく、実際にUE4を使用しながらの講義も実施する。大学生向けの内容だが、高校生も無料で参加可能だ。

UE4は今夏発売予定の『クーロンズゲートVR suzaku』をはじめ、『ドラゴンクエストXI 』『キングダムハーツ3』などのタイトルや、『サマーレッスン 』などのVRゲーム開発にも採用されているゲームエンジンだ。同大学では、早くからUE4をカリキュラムに取り入れアカデミックパートナーにも参加。UE4を使用したVRゲームコンテンツ制作や体験授業等を行っている。

イベントの講師はUE4を開発しているエピック・ゲームズ・ジャパン、コミュニティ・マネージャーの今井 翔太氏が務める。
 
当日はUE4の事例紹介だけでなく、実際にUE4を使用した講義も行う予定だ。

 
- イベント概要 -
<「Unreal Engine 4」特別講演>

■日時

8月8日(火)12:00-16:00
 
■講師
エピック ゲームズ ジャパン コミュニティ・マネージャー 今井 翔太氏
 
■参加方法
高校生は無料で参加可能。
下記フォームからお申込ください。
https://w2.axol.jp/entry18/takara-u/step1?f=84
 
■会場
宝塚大学 新宿キャンパス
東京都新宿区西新宿7丁目11番1号
 
<宝塚大学東京メディア芸術学部 夏のオープンキャンパス>
8月8日(火)10:00-15:00
http://www.takara-univ.ac.jp/tokyo/opencampus/20170808.html
※予約不要、入退場自由
 
Epic Games(エピック ゲームズ)

会社情報

会社名
Epic Games(エピック ゲームズ)
企業データを見る