【ゲーム株概況(10/12)】enishが後場に入って一段高…新作『欅のキセキ』への思惑膨らむ 三菱UFJMSの目標株価引き上げでカプコンも買われる

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、enish<3667>が後場に入って一段高し、終値ベースで2500円台を回復した。enishは、7~9月決算の発表シーズンが迫る中で、決算発表に合わせて期待の新作『欅のキセキ』について何らかの動きがあるのではとの思惑が膨らんでいるようだ。
また、カプコン<9697>やサイバーエージェント<4751>、gumi<3903>なども買われた。カプコンは、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が同社の目標株価を11日付で2900円から3200円に引き上げたことが材料視された。
ほか、周辺株では、前日10月11日に2017年8月期の連結決算を発表(関連記事)し、今期の利益の大幅回復予想を打ち出したSHIFT<3697>がストップ高した。
半面、エディア<3935>が大引け後に発表を予定していた2018年2月期の第2四半期決算への警戒感から売られ、ドリコム<3793>やモブキャスト<3664>、ネクソン<3659>などが小安い。
■関連銘柄

会社情報
- 会社名
- 株式会社カプコン
- 設立
- 1983年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 最高執行責任者 (COO) 辻本 春弘
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高1259億3000万円、営業利益508億1200万円、経常利益513億6900万円、最終利益367億3700万円(2023年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 9697
会社情報
- 会社名
- 株式会社enish
- 設立
- 2009年2月
- 代表者
- 代表取締役社長 安徳 孝平
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高41億1800万円、営業損益3億3500万円の赤字、経常損益3億7500万円の赤字、最終損益4億1500万円の赤字(2022年12月期)
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 3667