日産とDeNA、無人運転車両を活用した共同開発中の新交通サービスの名称を「Easy Ride」に決定 一般モニター参加の実証実験を18年3月より開始へ
日産自動車<7201>とディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、無人運転車両を活用した共同開発中の新しい交通サービスの名称を「Easy Ride(イージーライド)」と決定し、一般モニターが参加できる実証実験を2018年3月5日より神奈川県横浜市のみなとみらい地区周辺で開始することを発表した。
日産とDeNAは、2017年1月より自動運転技術を活用した新しい交通サービスの開発を進めてきた。「ニッサン・インテリジェント・モビリティ」ビジョンのもと、電気自動車や自動運転、コネクテッドカーなどの先進技術の開発に積極的に取り組む日産と、インターネットとAIを活用したサービス設計と運営ノウハウをもとに自動運転によるサービス開発にいち早く取り組んできたDeNAは、それぞれの強みを生かしたサービスの実現を目指している。
「Easy Ride」は「もっと自由な移動を」をコンセプトに、誰でもどこからでも好きな場所へ自由に移動できる交通サービスで、各地域の既存の交通サービスを補完するものとして、開発を進めている。専用のモバイルアプリで目的地の設定から配車、支払いまでを簡単に行え、目的や気分に合わせて地元のスポットやおすすめの観光ルートなどの行き先を自由に選択できるようにする予定だ。さらに遠隔管制システムにより、無人運転時でも安心して利用できるサービスを目指すとともに、訪日外国人にも利用してもらえるよう多言語対応も予定している。
日産とDeNAは、自動運転技術を搭載した車両(有人)を用いた技術的な実証実験を2017年に開始し、一般モニターが参加するサービスの実証実験を、2018年3月5日から18日までの2週間、神奈川県横浜市のみなとみらい地区周辺にて実施する予定だ。なお、一般モニターの募集を、12月5日より公式サイト(https://easy-ride.com)で開始し、2018年1月15日まで受け付けている。
▲実証実験で使用するモバイルアプリの画面イメージ
なお、本実証実験は、横浜市が「IoT」「ビッグデータ(オープンデータ含む)」「AI」の産業利活用や新ビジネス創出を促進し、横浜経済の成長と社会課題解決への貢献を目指して、2017年4月に立ち上げた「IoT オープンイノベーション・パートナーズ(I・TOP 横浜)」の取り組みの一つとして、また、「自動運転ロボット利活用サービス」として、神奈川県の「さがみロボット産業特区」における重点プロジェクトにも位置づけられている。
会社情報
- 会社名
- 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
- 設立
- 1999年3月
- 代表者
- 代表取締役会長 南場 智子/代表取締役社長兼CEO 岡村 信悟
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上収益1367億3300万円、営業損益282億7000万円の赤字、税引前損益281億3000万円の赤字、最終損益286億8200万円の赤字(2024年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 2432