学生と社会人を対象としたノベルゲーム/アドベンチャーゲーム制作大会「ノアフェス.1」が18年3月3日・4日開催決定 参加者と参加チームの募集開始



一般社団法人テキストは、全国の学生(高校生、大学生、専門学校生)、社会人を対象として、2018年3月3日、4日に開催予定のノベルゲーム/アドベンチャーゲーム制作大会「ノアフェス.1」の開催する。これに先立ち、大会への参加者と参加チームの募集を開始した。

<以下、プレスリリースより>
 
■「ノアフェス」とは

「ノアフェス」は、ノベルゲームおよびアドベンチャーゲーム(※1)を制作課題としたハッカソン(※2)です。会期は通常2日間で、参加者は一部の工程を除きゲーム制作上のほぼ全ての作業を会期中に行い、ゲームを完成させます。規定の会期が経過した段階で、各制作チーム代表による作品プレゼンテーションを経て、審査員による講評と授賞が行われます。

前身イベントとなる「ノベじゃむ」では同形式のイベントをこれまで累計4回実施し、これまでに約300人(うち学生250人)が作り手として参加し、38タイトルのゲームが制作されました。またイベントの模様の配信については約3000人の視聴者を獲得いたしました。また現在は全国の各コンテンツ系高校・大学・専門学校と連携し、本イベントを学生の成長機会と捉え、出場と入賞を目指したカリキュラム等の実施を行っていただいております。

「ノベじゃむ」の進化系イベントとして開催される「ノアフェス」では、クリエイター志望の学生支援体制の本格化と協賛企業との更なる関係強化という取り組みを行って参ります。


※1 どちらも絵と文章を画面に表示し、キャラクターの仕草とともにストーリーを描写する形式のゲームジャンルです。
※2 短期間で集中的にソフトウェアを開発するイベントの総称です。

 


 
■ノアフェス.1 参加要項

【名称】
ノアフェス.1

【開催日時】
2018年3月3日 (土)、4日(日)
1日目 10時00分~21時00分
2日目 9時00分~20時00分

【開催場所】
株式会社オルトプラス
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル 9F

【概要】
全国の高校生・大学専門学生・社会人を対象としたノベルゲーム/アドベンチャーゲーム制作大会です。参加者はチームを組み、主催から与えられたテーマを含む内容のゲーム(作品の長さは問いません。ワンシーンのみでもOKです)を2日間で制作します。
※なお、シナリオ・音楽のみ事前制作が可能です。

今大会「ノアフェス.1」のテーマは
・別れ
・雑踏
・強さ
の3点となり、上記のうち1つまたは複数を含んだ内容のノベルゲーム/アドベンチャーゲームを作成、発表します。作成するゲームは、ノベルゲーム/アドベンチャーゲームであるというアピールができればどのようなものでもかまいません。

また、「ノアフェス」のイベントとしての最大の特徴は、チーム戦であることです。基本的には、それぞれゲームの完成に不可欠な下記セクションの役割を一つ以上受け持つメンバー同士でチームを組み、当日の会場内でゲーム制作にあたっていただきます。

・プロデュースおよびディレクション(企画、進行管理、統括等)
・ストーリー(プロット、シナリオ等)
・グラフィック(キャラクターデザイン、イベントスチルイラスト、背景美術、UIデザイン等)
・開発(プログラミング、演出スクリプト組み込み等)
・音声(声優、音楽、効果音等)

【参加チーム数】
最大8チーム(2~8人/1チーム)
※上記のチーム数を超えた場合には抽選となります。

【参加形態】
・チームでの参加
・個人での参加
※個人での参加希望者は運営側で個人参加者を組み合わせたチームにてご参加いただく形となります。また、大会の特性上、チームごとにメンバーの制作スキルの偏りや特定のスキルセクションの欠如が発生する可能性がございますので何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。

【参加費用】
無料

【参加応募受付期間】
2017年12月9日~2018年2月17日 (予定)

【応募方法】
ノアフェス公式サイト内「ノアフェス.1 特設ページ」に設置の応募フォームからご応募下さい。
チーム参加応募フォーム : https://noahfes.jp/noahfes1teamform
個人参加応募フォーム : https://noahfes.jp/noahfes1form

【制作作品、製作環境について】
・企画およびストーリー、音楽については、大会に先行して事前制作したものを使用することができます。
・グラフィック、ゲーム実行プログラム、演出スクリプト、音声は、会期中に制作され、また第三者の著作権・肖像権その他のあらゆる法的権利を侵害しないもののみが使用可能です。
・著作権フリー素材の使用
・Windows OS、MAC OS X、iOS、Android OSのいずれかまたは複数の端末上にてプレイ可能な形式で提出することを必須とします。なお、上記OSのいずれかに対応したWEBブラウザを対象とするものであれば、ブラウザ上で実行する形式の作品も提出可能です。
・制作開発環境については、提出作品が最終的に上記のプレイ条件を満たすものであれば、ゲームエンジン、ミドルウェア、ライブラリ、開発支援ツールなどいずれの使用も許可します。

例)
ゲームエンジン(Unity、Cocos2d-x、WOLF RPGエディター、ツクールMV、宴など )
アドベンチャーエンジン(吉里吉里、NScript、Artemis Engine、ティラノスクリプト、Almightなど)
演出用ツール(Live2D、E-mote、Spine、など)
WEBサービス(ノベルスフィアなど)
スマートフォンアプリ (のべるちゃん、ラノゲツクールMVなど)
※各ツールの利用規約を遵守して下さい。

【備考・その他】
「ノアフェス.1」に関するその他の詳細な情報につきましては、下記公式サイトの特設ページをご覧ください。
ノアフェス.1 特設ページ : https://noahfes.jp/noahfes1


 
■審査員について

ノアフェスでは、参加者が制作するゲームについて、ゲームに関連する各領域の有識者を招聘し、審査および講評を実施しております。「ノアフェス.1」において審査員を務める方々は現在調整中となりますので随時発表いたします。


 
■協賛企業・団体(順不同・敬称略)

「ノアフェス.1」の協賛企業として新たに「株式会社オルトプラス」様、「株式会社言語社」様にご参加いただきます。なお、追加の協賛企業様は今後随時発表予定です。

株式会社オルトプラス
株式会社言語社(ノベルスフィア)