
atmosphereは、本日(10月9日)、新作ブロックチェーンゲーム「EtherDerbies」のベータ版をRopsten Networkでリリースしたことを発表した。
本作は、手軽に遊べる仮想競馬ゲーム。様々な競走馬を集めて図鑑をコンプリートしたり、競走馬をトレーニングさせてレースやカップで優勝しよう!
<競走馬を集めよう>
競争馬は無料ガチャやゲーム内通貨の「にんじん」を使用して有料ガチャを回すか、馬取引所にて購入をして獲得することができる。また、レア度の異なる52種類の馬が存在する。
<3種類のレース>
1.「レース」には「にんじん」を支払ってエントリーができ、優勝すると馬の成長値と総取りで「にんじん」を獲得できる。
2.「カップ」は誰でも自由に開催でき、誰でも「にんじん」を使用して出場する馬に投票ができる。もし投票した馬が勝利した場合は配当として「にんじん」を貰うことができる。
3.レースやカップでの勝利数が溜まると「トライアル」に挑戦でき、トライアルで勝ち進むとレアガチャが引けるチケットなどが付与される。
<トレーニングしてレースやカップで優勝しよう!>
競争馬は「にんじん」を消費することでトレーニングができる。なお、馬の種類によってレースなどで上昇する成長値の幅やレベルの限度が違っている。個体値の数字の大きさは優勝しやすさと関係するが、ランダム性も設計されているので限界までトレーニングした最高の馬がいつも優勝するとは限らない。
<バッジを集めよう>
バッジが9種類存在し、図鑑の完成度合いやトライアルの制覇数に応じて付与される。バッジはプレイヤーのアイコンとしても利用することができ、一目で達成度を表現することができる。バッジを全て揃えると完全クリアとなる。
<無料トライアルでにんじんマイニング>
トライアルでは無料で何回も出場できる無料トライアルが存在し、そこで勝利すると「にんじん」を獲得できる。ここで地道に「にんじん」を貯めることも可能だ。
<技術面>
「EtherDerbies」ベータ版は、Ethereumのブロックチェーン上(Ropsten Network)にて動いており、遊ぶにはMetamaskと連携したEthereumウォレットが必要になる。一つ一つの競走馬キャラクターはERC721トークンとしてそのウォレット内にて保存される。
■「EtherDerbies」ベータ版
EtherDerbies.com © 2018. All Rights Reserved