バンナム研究所と農研機構、ドローンとAIを利用したスマート育種評価法を開発…育種家の代わりにAIが良い牧草を選び出す
農研機構(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構)とバンダイナムコ研究所は、 熟練した育種家が優良な牧草を選び出す技術を人工知能(AI)が学習し、育種家に代わって優良な株の選抜を自動的に行うことができる革新的な育種評価法を共同開発したことを明らかにした。
これは、例えば約1000株の牧草畑の場合、これまで育種家は優良な牧草を選び出すために畑を2時間以上歩いて、 肉眼観察で牧草を一株ずつ評価していたが、これを用いることで、ドローンで撮影した画像から、 あらかじめ学習させておいたAIがこの作業を5分程度で行えるようになる。
農研機構はオーチャードグラス高糖含量品種「えさじまん」やフェストロリウム高越冬性品種「ノースフェスト」を育成するなど、牧草育種に関する高いノウハウと技術力を有しており、 これまでにドローンを用いた新しい育種評価法の開発に取り組んできた。
今回、 バンダイナムコ研究所がエンターテインメント分野で培ってきた高度なAIの技術力を取り入れることで、 最新のICT・AI技術を導入した革新的な育種評価法の開発につながったという。
日本の畜産物生産については、 増加している消費に対応して規模拡大と頭数の確保を行うのと併せて、 ICTやロボット技術の導入による生産性の向上を図る必要がある。これを実現させるための技術革新の一つに飼料作物の育種の効率化がある。 本手法の開発によって牧草の優良品種育成の加速化が期待される。
会社情報
- 会社名
- 株式会社バンダイナムコホールディングス
- 設立
- 2005年9月
- 代表者
- 代表取締役社長 川口 勝
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高1兆502億1000万円、営業利益906億8200万円、経常利益1041億6400万円、最終利益1014億9300万円(2024年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 7832