【Sp!cemartゲームアプリ調査隊】『Ash Tale~風の大陸~』が1周年。人気を継続する背景をゲーム内施策から紐解く


スマートフォンゲームの日々の運用とその効果をリサーチし、ゲーム関連企業へマーケティングデータを提供するSp!cemart(スパイスマート)。ゲームアプリの運用情報をいつでもウォッチできる「Sp!cemartカレンダー」や、毎月発行しているレポートを提供している。
 

なかでもカレンダーは、セールスランキング上位のモバイルオンラインゲームのゲームシステム・運用施策をダッシュボード形式のWEBツールとして提供。ゲーム内プロモーション施策の効果測定やセールスランキングと運用効果の相関関係を時系列で分析できる。
 

Sp!cemart
カレンダー・レポート
お問い合わせ


本連載記事ではSp!cemart協力のもと、カレンダー機能を用いた、ランキング上位タイトルの直近のゲーム内施策を分析。今回はX-LEGEND ENTERTAINMENT JAPANのAsh Tale~風の大陸~』の施策をピックアップする。
   
(以下、Sp!cemartゲームアプリ調査隊より) 
 

【調査箇所】スマホ向けMMORPGの人気作が1周年


■『Ash Tale〜風の大陸〜』
提供:X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN
リリース日:2019年4月25日

①【調査期間:2020年4月10日~5月7日】

▲Sp!cemartカレンダーより(画面上部はストアのランキング推移、下部はゲーム内施策を確認できる)

スマートフォン向けMMORPG『Ash Tale~風の大陸~』が、2020年4月25日で1周年を迎えました。絵本のような世界を舞台に可愛らしいキャラクターたちが多数登場する本作は、冒険やバトルはもちろん、ほのぼのとした農場ライフを楽しむ「ファーム」などの魅力的なやりこみ要素も備えています。

運営を担当するX-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN株式会社は、台湾に本社を構えるオンラインゲーム会社。これまで国内では、PC・モバイル向けMMORPGを多数リリースしており、本作も2018年12月に台湾でリリースされた『風之國度』の日本版にあたります。

とはいえ、日本では全くの無名タイトル。そして、先行しているスマホ向けMMORPGの『リネージュ2 レボリューション』や『黒い砂漠 MOBILE』と比較しても、クオリティや知名度も劣ります。それにも関わらず、本作はリリース当初からスマッシュヒットを記録し、驚くべきことにセールスランキングの順位を落とすことなく1周年を迎えたのです。

たとえば、App Storeのセールスランキングでは最高7位を記録し、TOP100圏外に落ちることは滅多にないほど、つねに高水準を記録しています。

なお、1周年のタイミングでは、15位にランクイン。他作品では、周年施策でランキングは急浮上するものですが、それと比べると本作の周年施策はまずまずでしょう。ただ、ランキングが乱高下するよりも、安定的にランキングを推移しているのは、事業としての確度の高さを物語っているようにも思えます。

本稿ではランキング推移とゲーム内施策を一覧で閲覧できる「Sp!cemartカレンダー」を用いり、『Ash Tale~風の大陸~』の1周年施策と、ランキングを維持できるゲーム内施策の背景を中心に深掘りしていきます。
 

【ゲーム内施策】ランキング上位を維持する背景


前述しているように、本作はアプリストアのセールスランキング上位を維持しています。大ヒットタイトルならまだしも、なぜ『Ash Tale~風の大陸~』がランキング維持を実現できているのでしょうか。実際にSp!cemartカレンダーで本作の推移と、施策の頻度を調べてみると、あることが分かりました。

それは、1週間に1回アバター(ガチャ)のラインナップを変更していたのです。

そもそも本作のガチャは、大きく分けるとカード、アバター、背中の3種類からなります。それぞれカードガチャにはカードチケット(1枚シェル80個 – 192円相当)が、アバターと背中にはアバターチケット(1枚シェル80個 – 192円相当)というアイテムが必要となります。

参考:【シェルのラインナップ】
・シェル50+還元5120円)<単価:2.18円/割引率:0%>
・シェル200+還元30490円)<単価:2.13円/割引率:2.27%>
・シェル750+還元1201,840円)<単価:2.11円/割引率:2.98%>
・シェル1600+還元2703,800円)<単価:2.03円/割引率:6.79%>
・シェル2450+還元4705,860円)<単価:2.01円/割引率:7.94%>
・シェル4200+還元87510,000円)<単価:1.97円/割引率:9.61%>

ガチャの利用を円換算すると、他作品よりも比較的リーズナブルであることが分かります。また、獲得した素材を通してアバターを製作できるほか、ガチャ回数に応じて対象アバターが必ず排出される、いわゆる“天井”などの救済措置も採用しています。

さて、1週間に1回アバター(ガチャ)のラインナップを変更している点について、Sp!cemartカレンダーでも抜粋してみました。下記は、2019年7月のセールスランキングとダウンロードランキングの推移とガチャイベントのみを抜粋したものです。


▲Sp!cemartカレンダーより(画面上部はストアのランキング推移、下部はゲーム内施策を確認できる)※緑枠や赤線などは筆者側で加筆したもの

アバター・背中などの更新に加えて、アクセサリー要素を担うカードガチャもここに加わっていますが、見てわかるように途切れることなく1週間単位でガチャが更新され、アバターの新作が登場するたびにセールスランキングも上昇していることが分かります

もちろん、ほかのタイトルでも並行してガチャのラインナップを更新していますが、3種類のガチャを1週間ほどで更新するケースも珍しいです。このように、つねに新しいアバターを矢継ぎ早に追加していることで、アプリストアのランキング上位を維持していることが分かります。

海外版が先行リリースしているため、アバターのストックも揃えていると思いますが、頻度を考えるとコンテンツ消化について少々心配なところもあります。ただ、日本独自のアバターも制作されていること、また1年間この頻度を実現している背景を鑑みるに、すでに海外の開発会社を含めて上手く連携が取れているのではないかと思います。
 

【1周年施策】アバターチケットの妙と復帰ユーザーの配慮


さて、ここからは1周年施策について言及していきます。冒頭でお話した通り、本作はつねにランキング上位を維持しているため、今回の周年施策で爆発的な急上昇はありません。ただ、周年らしい配慮などが垣間見られる施策がいくつかありました。

【周年施策(一部抜粋)】
・1周年を記念した衣装アバターが登場
・周年ログインボーナス(7日目にシェル200個贈呈)
・ミニゲーム「パズル」(完成すると周年チケット等贈呈)
・周年カムバックキャンペーン

①     【調査期間:2020年410日~5月7日】※再掲

▲Sp!cemartカレンダーより(画面上部はストアのランキング推移、下部はゲーム内施策を確認できる)

施策に関しては、上記で取り上げているもののほか、ゲーム内イベントや大規模アップデートなど、さまざまな内容を展開していました。
恐らく周年施策の目玉は、1周年を記念した衣装アバターなどではないでしょうか。


▲「フェザリア」「クリアフラワー」(女性専用)、「フェザリオ」「クリアモノクル」(男性専用)

周年記念アバターは、対象ゲーム内イベントの報酬「周年チケット」を用いて交換できます。報酬として設定されているのは、各種周年イベントをはじめ、「武装の秘境」「絆魂の秘境」「ドラゴンの秘宝」「十二星座」「天啓の試練・英傑の試練」「ファームオーダー」という既存コンテンツでも獲得可能。

前述したランキング推移のように、本作における新規アバターの需要は非常に高いです。単純にログインボーナスとして配布するのもいいですが、チケット制としてゲーム内コンテンツの利用促進につなげるなど、既存はもとより、新規・休眠の継続率増にも寄与した座組になっているのが特徴です。

一方で休眠復帰ユーザーを対象にした「周年カムバックキャンペーン」は、今回の周年施策を機に内容をアップデートしたとのこと。主に休眠復帰ユーザー向けのログインボーナスの報酬がグレードアップしたようです。

(プロモ効果などではなく)自然流入としては、1年のなかで最も休眠復帰があるのは、周年のタイミングではないでしょうか。そこで報酬を見直すことで、復帰のきっかけ、ひいては復帰後の継続率を高める効果として寄与したのかもしれません。

 ▲ゲーム内では、カムバックユーザー専用のお知らせページを設けて、これまでどのようなアップデートが行われたのかを、新規・復帰ユーザーにも分かりやすく伝えていました。MMORPGでは、どうしても「どこまで進めていたのだろう」と“浦島太郎状態”に陥ることが多々あります。復帰後のユーザーが、またゲームをすぐに楽しめるよう、細やかな配慮のひとつとして今回取り上げました。

また、今回の周年施策の多くには、参加条件として「キャラクターレベル20以上」を設けていました。つまり、新規ユーザーにとっては、ログイン後すぐに対象のコンテンツを利用できない、または報酬を受け取れないようになっています。

その背景のひとつには、レベルと共にゲーム内コンテンツが解放していくことが挙げられます。そもそも前述した周年施策を利用したり、存分に体験したりするには、一定のコンテンツが解放されていなければならないのです。こうした理由から、参加条件としてレベル20以上を設けているのが考えられます。

一方で“ゲームの魅力が伝わるのに時間がかかる”というMMORPG特有の懸念点も少なからずあるのかもしれません。他ジャンルと比べて、情報量の多さや複雑さ、他プレイヤーとの交流など、なかなかすぐにはゲームの魅力を理解することは難しい。だからこそ、一定の体験後に報酬や期間限定施策を盛り込むのも関係しているのではないでしょうか。

 

【今後】まだ1周年。ゲーム"外"の動向にも期待


思えば本作は、『メイプルストーリーM』や『リネージュM』『ラグナロク マスターズ』など、国内でも知名度の高い既存ゲームIPタイトルのリリースと同時期に配信されました。リリース日は異なれど、競合ひしめき合う逆風のなか、事前プロモーションが奏功し、見事App Storeの無料ダウンロードランキングでは1位を獲得しました。

事前プロモーションの特徴としては、差別化が挙げられます。たとえば、広告のクリエイティブや訴求テキストでは、あえてMMORPGという文言を避けたり、可愛さを全面に押し出したりと、既存のMMORPGタイトルとは全く異なるスキームで打ち出していたのです。

もちろん、これはあくまでも定性的な情報のため、本作を人気タイトルに押し上げた理由は、広告ツールや潤沢な予算を用いたデジタルマーケティングだったのかもしれません。いずれにしても、前述したアバター需要の高さから察するに、明らかに本作には既存のMMORPGタイトルとは異なるファン層に支持されているのが考えられます。

さて、1周年を迎えた『Ash Tale~風の大陸~』では、新職業「剣豪」が登場しました。本作は、もともとアクション性の高い操作感が評価されており、剣の攻撃と間合いで上手く立ち回る剣豪は、ユーザーにとっても嬉しい追加要素となったことでしょう。

さらに、1周年を機に本作の公式グッズショップがインターネット上にオープンしました(関連サイト)。グッズには、ストラップやマグカップ、Tシャツ、トートバッグなど、さまざまな商品が並んでいます。可愛い世界観やキャラクターが人気を博している本作だけに、こうしたゲーム外のマーチャンダイジング施策における効果も見込めるかもしれません。

まだ1周年ですが、ゲーム内外で数多くのポテンシャルを秘めている『Ash Tale~風の大陸~』。2年目も人気を継続していくことが予想されますが、どこかでさらなるスパイクを見せるのではないかと期待しています。個人的に公式Twitterのシュールさも好きです。


「Sp!cemartカレンダー」では、各ゲームのイベント情報をランキング推移と共に閲覧できます。自社はもとより、競合他社の施策一覧を取りまとめた分析などにもご活用できます。ぜひ、ご興味がある方はお問い合わせページからご連絡ください。

 

 

Sp!cemart
カレンダー・レポート
お問い合わせ

 
■執筆 <株式会社スパイスマート>
スマートフォンゲーム内運用に関する調査・分析を行うリサーチ事業とコンサルティング事業を展開しており、「Sp!cemart」というサービス名称で各種ソリューションを提供。

コーポレートサイト:http://corp.spicemart.jp/
Sp!cemart 商品に関する問合せ:info@spicemart.jp

■Sp!cemartゲームアプリ調査隊 バックナンバー

Vol.1 〜待望のシリーズ最新作『マリオカート ツアー』、リリースから直近1ヵ月の運営施策を探る〜

Vol.2 〜新作リズムゲーム『欅坂46・日向坂46 UNI'S ON AIR』、リリースから直近1ヵ月の運営施策を探る〜

Vol.3 〜初週で全世界1億DLを記録した『Call of Duty®: Mobile』、リリースから直近1ヵ月の運営施策を探る〜

Vol.4 〜Riot Games大特集。新作『Team Fight Tactics』の概要から『LoL』の直近プロモ・e-Sports施策まで〜

Vol.5 流入から定着まで繋げた7つの施策…大ヒット中の『FFBE 幻影戦争』、事前登録からリリース直後の施策を総まとめ

Vol.6 事前プロモ(ほぼ)なし…突如配信された『ワールドフリッパー』ヒットの背景。リリース前後の施策を分析

Vol.7 運営7周年を迎えた長期運営タイトル『にゃんこ大戦争』…長く愛される理由をゲーム“内外”の施策から分析

Vol.8 好調なリスタートを切った『魔界戦記ディスガイアRPG』、リリース中断から再開までの8ヵ月間の動向を分析

Vol.9 大ヒット中の『デュエル・マスターズ プレイス』、売上ランキング2位の背景をIP×マネタイズの観点から分析

Vol.10 スマホ向けパズルゲームのトップを走る『ガーデンスケイプ』の施策とシリーズの強みを分析

Vol.11 海外発のストラテジーゲーム『Rise of Kingdoms -万国覚醒-』がヒットの兆し。リリース前後の施策を分析

Vol.12 ヒットを生み出し続けるYostar待望の新作『アークナイツ』を分析。リリース前施策からマネタイズまで

Vol.13 売上ランキングTOP10入りの『メダロットS』を分析。既存ファンに向けた「メダロット」ならではの露出も

Vol.14 ゲームはスローライフだが運営施策は挑戦的…『どうぶつの森 ポケットキャンプ』これまでの歩み

Vol.15 目指したのは「リアルなミニ四駆体験の追求」…『ミニ四駆 超速グランプリ』ヒットの背景を分析

Vol.16 『モンスト』×「鬼滅の刃」コラボを分析…IP頼りで終わらず、推奨行動など多様な施策で盛り上げる

Vol.17 放置ゲームの新たな形『ロストディケイド』の挑戦。“放置させない”循環や独自性の高いマネタイズも

Vol.18 『モンスターハンター ライダーズ』はゲーム系IP作の新境地。改めて考えるモンスターの価値と魅力

Vol.19 原作再現度の高さで話題沸騰――大ヒット中『このファン』のゲーム内外施策を調査

Vol.20 新旧ではなく共存共栄――『あんさんぶるスターズ!!Basic&Music』リリース前後のゲーム内外施策を調査

Vol.21 周年施策から辿る『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』大ヒットの背景。1・2・3周年でなにが起こったのか

Vol.22 原作の裾野を広げる『ヒプノシスマイクARB』。話題沸騰の「ヒプマイ」ゲームアプリのリリース前後施策を分析

Vol.23 『ディズニーツイステッドワンダーランド』TOP3入りの背景。ゲーム内外の演出と注目ポイントを分析

Vol.24 無料DL・セルラン共に急上昇――最新作『あつ森』発売後、『どうぶつの森 ポケットキャンプ』で何が起こったのか

Vol.25 中国テンセントゲームズが放つ近未来MMORPG『コード:ドラゴンブラッド』が大ヒット。国内ユーザーに響いた理由を探る

Vol.26 セルラン首位を2度獲得した『FFBE 幻影戦争』。該当期間にフォーカスして徹底分析

Vol.27 放置ゲームの新たなヒット作『魔剣伝説』。“縦画面のMMORPG”を謳った功罪からゲーム概要まで
株式会社スパイスマート
http://corp.spicemart.jp/

会社情報

会社名
株式会社スパイスマート
設立
2015年7月
代表者
代表取締役 久保 真澄
企業データを見る