カプコン<9697>は、2021年3月26日発売予定のNintendo Switch用ソフト『モンスターハンターライズ』について、大剣とスラッシュアックスのアクションを動画を交えて紹介する。
大剣
![]()
https://www.youtube.com/watch?v=gnHdg4wluzE
![]()
![]()
巨大な刀身を有する大剣の斬撃は、 いずれも高い威力と広い攻撃範囲を誇り、 いざとなればガードも可能だ。溜める時間で威力が高まる溜め斬りの最大火力はまさに圧巻。
【鉄蟲糸技】強化納刀
![]()
![]()
突貫の覚悟を、 力と為さん
すばやく移動しながら納刀を行う。 納刀後は一定時間、 攻撃力が上昇する。
【鉄蟲糸技】ハンティングエッジ
![]()
![]()
叢雲を裂く、 巨刃の猛襲
前方に跳躍しながら攻撃を行う。 攻撃を当てた後、 空中で強力な、 溜め斬りや溜め落下突きをおこなうことが可能。
スラッシュアックス
![]()
https://www.youtube.com/watch?v=ZOTJpmOgQW8
![]()
![]()
機動力に優れながらも重い一撃を放てる斧モードと、 攻撃速度の速い剣モードを使い分けて立ち回る武器。剣の攻撃で覚醒させたビンの効果は斧状態でも発揮される。
【鉄蟲糸技】スラッシュチャージャー
![]()
紡ぐ糸、 剣に活力を吹き込まん
スティック方向に移動しながらすばやくスラッシュゲージを回復する。 発動後はわずかな時間、 スラッシュゲージが減らなくなる。
【鉄蟲糸技】金剛連斧
![]()
肉体を金剛と為し、 進撃せん
前方に移動しながら攻撃を行う。 あらゆる攻撃を受けても、 のけぞったり、 吹き飛ばされたりしない強靭な性能を持つ。
モンスターハンターライズ
発売日:2021年3月26日(金)予定
プラットフォーム:Nintendo Switch
ジャンル:ハンティングアクション
プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
CEROレーティング:C(15才以上対象)
※画面写真は開発中のものです。
※インターネットに接続して遠くのプレイヤーと協力プレイを行う場合は、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
『モンスターハンターライズ』公式サイト
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
大剣

https://www.youtube.com/watch?v=gnHdg4wluzE


巨大な刀身を有する大剣の斬撃は、 いずれも高い威力と広い攻撃範囲を誇り、 いざとなればガードも可能だ。溜める時間で威力が高まる溜め斬りの最大火力はまさに圧巻。
【鉄蟲糸技】強化納刀


突貫の覚悟を、 力と為さん
すばやく移動しながら納刀を行う。 納刀後は一定時間、 攻撃力が上昇する。
【鉄蟲糸技】ハンティングエッジ


叢雲を裂く、 巨刃の猛襲
前方に跳躍しながら攻撃を行う。 攻撃を当てた後、 空中で強力な、 溜め斬りや溜め落下突きをおこなうことが可能。
スラッシュアックス

https://www.youtube.com/watch?v=ZOTJpmOgQW8


機動力に優れながらも重い一撃を放てる斧モードと、 攻撃速度の速い剣モードを使い分けて立ち回る武器。剣の攻撃で覚醒させたビンの効果は斧状態でも発揮される。
【鉄蟲糸技】スラッシュチャージャー

紡ぐ糸、 剣に活力を吹き込まん
スティック方向に移動しながらすばやくスラッシュゲージを回復する。 発動後はわずかな時間、 スラッシュゲージが減らなくなる。
【鉄蟲糸技】金剛連斧

肉体を金剛と為し、 進撃せん
前方に移動しながら攻撃を行う。 あらゆる攻撃を受けても、 のけぞったり、 吹き飛ばされたりしない強靭な性能を持つ。
モンスターハンターライズ
発売日:2021年3月26日(金)予定
プラットフォーム:Nintendo Switch
ジャンル:ハンティングアクション
プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
CEROレーティング:C(15才以上対象)
※画面写真は開発中のものです。
※インターネットに接続して遠くのプレイヤーと協力プレイを行う場合は、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
『モンスターハンターライズ』公式サイト
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
会社情報
- 会社名
- 株式会社カプコン
- 設立
- 1983年6月
- 代表者
- 代表取締役会長 最高経営責任者(CEO) 辻本 憲三/代表取締役社長 最高執行責任者(COO) 辻本 春弘/代表取締役 副社長執行役員 兼 最高人事責任者(CHO) 宮崎 智史
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高1696億400万円、営業利益657億7700万円、経常利益656億3500万円、最終利益484億5300万円(2025年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 9697