Qookka、『三國志 真戦』でシナリオ選択システムを実装 「同盟」単位でシナリオ選択が可能

Qookka Entertainmentは、本日(7月11日)、『三國志 真戦』において、シナリオ選択システムを実装することを発表した。

本作が世界中で愛されている要因の一つに、「シーズン制」の使用が挙げられる。定期的に更新されるシーズンは、常に新鮮な感覚を体験してもらうものとなっている。このようなシーズン制のメリットが評価されている一方、「一度プレイしたシーズンを再び体験したい」「自由にプレイするシーズンを選びたい」といった声も寄せられていた。このような声に応えるため、検討を重ねた結果、シナリオ選択システムを導入することを決定した。

■小隊作成
今回導入したシナリオ選択システムは、シーズン決算後の「小隊作成」から始まる。シーズン決算後、全ての同盟/軍勢は自動的に小隊となり、盟主は隊長となる。隊長は、隊員を代表し、次のシーズンのシナリオ&モードを選ぶことができる。隊長になった盟主は、隊長を他の隊員に交代することも可能だ。さらに、隊長は隊員募集チャンネルで招待情報を送信し、同じエリアサーバーの君主を自分の小隊に招待することもできる。つまり、これからは「同盟」単位でシナリオ選択が行えるようになる。

一方、小隊に所属していない場合は、小隊一覧画面で参加したい小隊を選択する、あるいは小隊名かIDを検索し、参加申請を出すことができる。もちろん、個人として新シーズンのシナリオ選択に参加することもできる。

■シナリオ申込&モード選択
シナリオ申込&モード選択は、小隊作成、小隊参加、または個人名義で参加することができる。今回の新仕様で追加される「モード」は、「挑戦モード」と「通常モード」の2種類となっている。

<挑戦モード>
・公平性の保証を前提として、小隊の実力に基づき、異なるエリアサーバーに割り当てる。
・挑戦モードでは、人数的なバランスも取れており、多様性に富んだ君主が相手となる。
・これによって、対戦はより激しくなり、同エリアサーバーにいる君主は、誰とでも自由に同盟を組むことができる。
・今シーズンのシナリオ選択が次のシーズンに影響を及ぼすことはない。次のシーズンでは再び体験したいシナリオを選択できる。

挑戦モードでの激しい戦況にふさわしく、獲得できる追加報酬は豪勢なものを用意している。

1. 挑戦モードに入った君主は、決算時により多くの金銖報酬を獲得できる。
2. 本シーズンの初回申込期間(追加申込段階ではない)において、挑戦モードに申し込んだ君主は、新シーズン開始当日にサポートギフト(金銖)を獲得できる。
3. 初回申込期間に挑戦モードの申込を完了した小隊は、新シーズンサポートギフト(金銖)を獲得できる。

<通常モード>
・公平性の保証を前提として、同じサーバーに所属し、同じシナリオに申し込んだ小隊は、同じエリアサーバーに配分される。
・通常モードのシナリオを選択する場合、同じサーバーのプレイヤー同士で小隊を結成することが必要となる。
・同じサーバーに所属し、同じ通常モードシナリオに申し込んだ小隊は、次のシーズンでは必ず同じエリアサーバーに分配される。本シーズンのシナリオモード選択が次のシーズンに影響を及ぼすことはなく、次のシーズンでは、再度シナリオのモードを選択できるようになる。

以上のように、2種類のモードにはそれぞれの特徴があるので、いずれのシナリオ、モードを選択するかについては、一緒にプレイしている盟友としっかり話し合おう。

なお、通常モードを選択した一部の小隊については、公平性とプレイ体験の保証を前提としながら、低確率で、挑戦モードを選択した小隊と同じエリアサーバーに分配される場合がある。同様に、挑戦モードを選択した一部の小隊も、低確率で、通常モードを選択した小隊と同じグループサーバーに分配される場合がある。

■『三國志 真戦(さんごくし しんせん)』
 

公式サイト

公式Twitter


(C)Ejoy.com Limited. All Rights Reserved.
(C)Shanghai TCI Network Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.
(C)KOEI TECMO GAMES CO., LTD. All rights reserved.

Qookka Games

会社情報

会社名
Qookka Games
企業データを見る