【ゲーム株概況(8/28)】国内証券が目標株価引き上げのタカラトミーが続伸 最新作『アスタータタリクス』をリリースのgumiは目先の材料出尽くしに

8月28日の東京株式市場では、日経平均は反発し、前日比545.71円高の3万2169.99円で取引を終えた。米FRB(連邦準備理事会)の議長講演を通過し、その内容への警戒感から前週末に下落していた日経平均は買い戻しの動きが広がった。

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、マイネット<3828>やクルーズ<2138>が買われたほか、東海東京証券が投資判断「アウトパフォーム」を継続し、目標株価を2150円から2680円に引き上げたタカラトミー<7867>が続伸した。

任天堂<7974>やバンダイナムコHD<7832>、コナミグループ<9766>など大手ゲーム株も総じてしっかり。

ハピネット<7552>は続伸し、年初来高値を更新した。

半面、gumi<3903>は最新作『アスタータタリクス』のサービスを開始したと発表し、一時698円まで買われたものの、買い一巡後は材料出尽くしとみた売り物に押された。

NJHD<9421>や東京通信グループ<7359>、エディア<3935>なども売られた。

monoAI technology<5240>は変わらずを挟んで反落し、年初来安値を更新した。

株式会社gumi
http://gu3.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社gumi
設立
2007年6月
代表者
川本 寛之
決算期
4月
直近業績
売上高160億0900万円、営業利益4億4700万円、経常損益1900万円の赤字、最終利益4億4500万円(2023年4月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
3903
企業データを見る
株式会社タカラトミー
http://www.takaratomy.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社タカラトミー
設立
1953年1月
代表者
代表取締役会長CEO 富山 幹太郎/代表取締役社長COO 小島 一洋
決算期
3月
直近業績
売上高1872億9700万円、営業利益131億1900万円、経常利益120億4300万円、最終利益83億1400万円(2023年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
7867
企業データを見る