【GooglePlay(9/27)】「ダイの大冒険」コラボを復刻中の『DQタクト』がトップ30に復帰 『レスレリアーナのアトリエ』は17位に上昇

9月27日10時現在のGoogle Playのセールスランキングは、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』が首位をキープした。

ランキングの動きで目立ったのは前日の31位から26位まで上昇してきたスクウェア・エニックスとAiming<3911>の『ドラゴンクエストタクト』だ。『DQタクト』は、『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の発売接近を記念し、過去2回の「ダイの大冒険」コラボイベントを復刻しているほか、コラボSPスカウト各種も復刻開催していることなどが売上に寄与しているようだ。


出所:Sensor Tower

また、コーエーテクモゲームスとアカツキゲームスの新作『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』が前日の24位から17位へとさらに順位を上げてきた。この日のランキングでは、そのほかにもEfunの『ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険』が6位、Nianticとカプコン<9697>の『モンスターハンターNow』が9位、コナミデジタルエンタテインメントの『パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード』が14位、スクウェア・エニックスとアプリボットの『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』が23位に入っており、ランキングの新陳代謝が大きく進んだ印象となっている。


出所:Sensor Tower

順位 変化 タイトル 提供会社
1 Fate/Grand Order アニプレックス
2 ↑1 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
3 ↓1 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
4 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
5 ↑1 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
6 ↓1 ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険 Efun
7 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
8 パズル&サバイバル 37Games
9 モンスターハンターNow Niantic/カプコン<9697>
10 ↑2 モンスターストライク MIXI<2121>
11 アズールレーン Yostar
12 ↓2 Pokémon GO Niantic
13 三國志 真戦 Qookka Games
14 ↑2 パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード コナミデジタルエンタテインメント<9766>
15 ロイヤルマッチ Dream Games
16 ↓2 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキゲームス<3932>
17 ↑7 レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~ コーエーテクモゲームス<3635>/アカツキゲームス<3932>
18 ↓1 原神 COGNOSPHERE
19 LINE ポコポコ LINE
20 ↑2 ヘブンバーンズレッド Wright Flyer Studios<3632>/Key
21 ガーデンスケイプ Playrix Games
22 ↓2 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
23 ↓5 FINAL FANTASY VII EVER CRISIS スクウェア・エニックス<9684>/アプリボット<4751>
24 ↑4 日替わり内室 37Games
25 ↓2 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち C4 Connect
26 ↑5 ドラゴンクエストタクト スクウェア・エニックス<9684>/Aiming<3911>
27 ↑2 マフィア・シティ-極道風雲 YottaGames
28 ↓3 ホームスケイプ Playrix Games
29 ↓2 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/Cygames<4751>
30 ロマンシング サガ リ・ユニバース スクウェア・エニックス<9684>/アカツキゲームス<3932>

株式会社スクウェア・エニックス
https://www.jp.square-enix.com/

会社情報

会社名
株式会社スクウェア・エニックス
設立
2008年10月
代表者
代表取締役社長 桐生 隆司
決算期
3月
直近業績
売上高2428億2400万円、営業利益275億4800万円、経常利益389億4300万円、最終利益280億9600万円(2023年3月期)
企業データを見る
株式会社Aiming
http://aiming-inc.com/
自分たちの面白いをカタチに変える
自分たちの面白いをカタチに変える

会社情報

会社名
株式会社Aiming
設立
2011年5月
代表者
代表取締役社長 椎葉 忠志
決算期
12月
直近業績
売上高181億9900万円、営業損益13億900万円の赤字、経常損益11億円の赤字、最終損益22億2700万円の赤字(2023年12月期)
上場区分
東証グロース
証券コード
3911
企業データを見る
株式会社コーエーテクモゲームス
https://www.gamecity.ne.jp/

会社情報

会社名
株式会社コーエーテクモゲームス
設立
1978年7月
代表者
代表取締役会長(CEO) 襟川 陽一/代表取締役社長(COO) 鯉沼 久史
決算期
3月
直近業績
売上高681億700万円、経常利益341億6600万円、最終利益268億5200万円(2023年3月期)
上場区分
非上場
企業データを見る
株式会社アカツキゲームス
https://games.aktsk.jp/

会社情報

会社名
株式会社アカツキゲームス
設立
2021年12月
代表者
代表取締役社長 戸塚 佑貴
企業データを見る