カヤックボンド、カヤック<3904>は、熊本の学生や若手IT人材を対象にハイパーカジュアルゲームの開発を通して新規事業の成り立ちが学べる実践体験イベント「GAME JAM in 熊本」を5月10日(金)から5月22日(金)まで開催する。
このイベントを通して、サービスの企画から市場に流通するまでのビジネスの組み立て方を実践的に学んでもらうことで、優秀な若手IT人材の育成と熊本での新規事業創出に貢献していく。
開催背景 : 実践経験の場を提供し、熊本県内の新規事業創出につなげる
現在、教育現場では体系的に整理された知識だけではなく、実務に活かせる知識の獲得が求められている。文部科学省は学生たちが専門分野での実務経験のある教員から実践に基づいた授業を受けられる、実務家教員制度(以下「実務家教員の登用促進について」参照)の促進にむけ2019年に専門職大学を開校しており、益々、生きたビジネス知見の獲得サポートが重要となっている。
一方で、熊本県では2023年6月より熊本県新事業支援調達制度を導入するなど、県内での新規事業の創出に力を入れている。そこで、新規事業支援サービス「Sokmock」を提供するカヤックボンドと多岐にわたるIT関連事業を展開する面白法人カヤックは、高等専門学校などの技術を持った学生が多い熊本で、「GAME JAM in 熊本」を実施することとした。
学生や若手IT人材に実践経験の場を提供することで、熊本県内の新規事業創出のきっかけになることを目指す。
「GAME JAM in 熊本」概要 : ハイパーカジュアルゲームを開発し、全世界へ配信
「GAME JAM in 熊本」では、ハイパーカジュアルゲームの開発と新規事業の成功に欠かせない市場調査方法を実践的に学ぶ場を提供する。講師は、世界で累計10億ダウンロードを超えるゲームをつくり出した面白法人カヤックのゲームクリエイター石鍋亮介氏と、元・面白法人カヤックでキン肉マンマッスルショットなどのヒット作を生み出した現・カヤックボンドCHOの橋本尚樹氏。
ハイパーカジュアルゲームは世界市場を対象に、マーケティングに基づいて個人から少人数でのゲーム開発が可能で、国籍や年齢、性別に関わらず誰でも簡単に楽しめるスマートフォン向けゲームです。ゲームだけではなく、新規事業の成功に欠かせない市場調査の方法を学ぶことができる。参加資格は、ハイパーカジュアルゲーム制作未経験者からでも、Unityのゲーム制作に慣れている人まで、個人、チームでの参加が可能(先着10チームに達し次第締め切り)。
完成したゲームは実際にGoogle Playストアにアップし、さらにゲームのFacebook広告を出稿することで世界中のユーザーに遊んでもらえるようにする。また、1週間後の6月1日(土) に開催する結果発表ではゲームの分析を行い、総プレイ数、平均プレイ時間、継続率などによって入賞チームを決定する。
【スケジュール】
▼ 企画検討期間
5月10日(金) ~5月12日(日)
▼ゲーム企画塾 @XOSS POINT.
5月12日(日) 13:00~15:00
ゲーム企画の考え方やコツを踏まえつつ、みんなでゲームの企画を考えるイベント。
「ゲーム企画塾」は「GAME JAM in 熊本」に参加しない人、学生のみならず、ゲームの企画に対する考え方に興味がある人であれば誰でも参加可能なイベントとなる。
申込み/詳細は以下URLより確認しよう。
https://kumamoto-creators-guild.connpass.com/event/317086/
▼ 実装(ゲーム開発)期間
5月13日(月) ~ 5月20日(月)
▼ Facebook広告作成期間
5月21日(火) ~ 5月22日(水)
▼ ゲームリリース対応
5月23日(木)
▼ 結果発表
6月1日(土) @XOSS POINT.
【講師】
橋本 尚樹(はしもと なおき)
株式会社カヤックボンド CHO/事業部マネージャー
元・面白法人カヤックのゲームプロデューサー『キン肉マンマッスルショット』を開発
石鍋 亮介(いしなべ りょうすけ)
面白法人カヤックの企画部/ディレクター『Cannon Bowling』を開発
林 亮太(はやし りょうた)
面白法人カヤックの企画部/ディレクター, プランナー, プロジェクトマネージャー
【共同主催】
株式会社カヤックボンド
株式会社カヤック
XOSS POINT.
熊本クリエイターズギルド
株式会社omen
【協賛】
合同会社サイブスタジオ
【後援】
熊本市
会社情報
- 会社名
- 株式会社カヤック
- 設立
- 2005年1月
- 代表者
- 代表取締役CEO 柳澤 大輔/代表取締役CTO 貝畑 政徳/代表取締役CBO 久場 智喜
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高167億2700万円、営業利益3億5800万円、経常利益3億8800万円、最終利益1億4900万円(2024年12月期)
- 上場区分
- 東証グロース
- 証券コード
- 3904