BOI、リリース30日間で100億円~200億円の課金高を目指す「爆発型」の新作大型RPGを開発中…『メメントモリ』で得た経験・ノウハウでさらなる高みへ
バンク・オブ・イノベーション(BOI)<4393>は、第2四半期の決算説明資料において、「爆発型」と呼ぶ新作大型RPGの企画開発を進めていることを明らかにした。ここでいう「爆発型」とは、リリースから30日間で全世界100億円~200億円の課金高、その後は全世界月額課金高40億円以上の規模を1年以上推移させることを目指すタイトルとのこと。『メメントモリ』で培った開発力とノウハウをベースにさらなる高みを目指す。
同社によると、ヒットタイトル『メメントモリ』はリリースから30日間で全世界55億円の課金高、全世界月額課金高10億円以上を1年以上推移した実績があり、「爆発型」はこれを大きく上回るヒットを狙っているということだ。品質を優先し開発投資を増額するなど自社オリジナルのRPG開発力を強化しているという。すでに1本画本開発に入り、もう1本は企画中とのこと。どのようなタイトルが出てくるのか大いに注目したい。
このほか、年間売上100億円以上を目指す「中長期成長型」として、『恋庭』改良版/海外版のほか、新規サービスの開発も同時に進めているそうだ。新規サービスは1本は本開発に入っており、2本の企画を進めているという。
会社情報
- 会社名
- 株式会社バンク・オブ・イノベーション(BOI)
- 設立
- 2006年1月
- 代表者
- 代表取締役社長 樋口 智裕
- 決算期
- 9月
- 直近業績
- 売上高136億1500万円、営業利益13億2900万円、経常利益13億6200万円、最終利益8億9500万円(2024年9月期)
- 上場区分
- 東証グロース
- 証券コード
- 4393