『学マス』が首位奪取後は独走 『パズサバ』と『ラストウォー』が猛追 24年5月18日~24日のGoogle Play売上ランキング振り返り

2024年5月18日~5月24日のGoogle Play売上ランキング上位の状況を振り返っていこう。まず、首位争いから見ていくと、序盤は『Fate/Grand Order』が首位を維持したが、バンダイナムコエンターテインメントの新作『学園アイドルマスター』が5月20日に首位を奪うとそのまま独走し1週間を終えた。投資関係を中心に批判的に報じるメディアもあったが、好調な出足といって良いのではないか。

『モンスターストライク』も追い上げたものの、首位獲得には至らなかった。また、『パズル&サバイバル』と『ラストウォー:サバイバル』が週末にはそれぞれ2位、3位にランクアップして首位に迫ったことも注目される。両タイトルについては広告内容に思うところがあるが、その点についてはまた改めて。

平日朝の状況は以下のとおり。

2024年5月20日(月)
2024年5月21日(火)
2024年5月22日(水)
2024年5月23日(木)
2024年5月24日(金)

 

■2024年5月20日(月)

5月20日10時現在のGoogle Playのセールスランキングは、「カルデア・サマーアドベンチャー!~夢追う少年と夢見る少女~ アンケート復刻版」を開催中のFGO PROJECTの『Fate/Grand Order』が首位に立った。

この日の最大のトピックは、バンダイナムコエンターテインメントが5月16日にリリースした最新作『学園アイドルマスター』が5位にランクインしたことだ。『学マス』は、アイドル養成学校「初星学園」に入学し、プロデューサーとして様々な問題と魅力を抱えたアイドルの卵たちをプロデュースする「アイドルマスター」シリーズ最新作。App Storeのセールスランキングでは、すでに首位を獲得した場面もあり、Google Playランキングでも順調に順位を伸ばす展開となっているようだ。


出所:Sensor Tower

また、バンク・オブ・イノベーション(BOI)<4393>の『メメントモリ』が18位とトップ30圏内に浮上してきた。『メメントモリ』は、5月15日より、新キャラクター「アサヒ」が登場し、そのピックアップガチャを開催していることなどが直近の売上につながっているもよう。


出所:Sensor Tower

ほか、Nianticとカプコン<9697>の『モンスターハンターNow』などがトップ30に復帰した。

順位 変化 タイトル 提供会社
1 ↑1 Fate/Grand Order アニプレックス
2 ↑2 モンスターストライク MIXI<2121>
3 ↑2 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
4 ↓1 原神 COGNOSPHERE
5 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751>
6 ↑1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
7 ↓6 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
8 ↑1 パズル&サバイバル 37Games
9 ↑5 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ Joy Nice Games
10 ↑5 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
11 ↑1 ロイヤルマッチ Dream Games
12 ↓2 俺だけレベルアップな件:Arise Netmarble
13 ↓2 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
14 ↓8 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
15 ↓2 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
16 ↑2 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
17 ↑5 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
18 ↑13 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
19 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち C4 Connect
20 ↑1 トゥーンブラスト Peak
21 ↓1 ガーデンスケイプ Playrix Games
22 ↑4 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
23 ↓7 アークナイツ Yostar
24 ↑3 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキゲームス<3932>
25 ↑10 Hero Wars NEXTERS GLOBAL
26 ↑7 モンスターハンターNow Niantic/カプコン<9697>
27 ↑1 Pokémon GO Niantic
28 ↑8 ロマンシング サガ リ・ユニバース スクウェア・エニックス<9684>/アカツキゲームス<3932>
29 ↑3 マフィア・シティ-極道風雲 YottaGames
30 ↓5 日替わり内室 37Games



 

■2024年5月21日(火)

5月21日9時50分現在のGoogle Playセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、バンダイナムコエンターテインメントの新作『学園アイドルマスター』が首位を獲得した。アイドル養成学校「初星学園」に入学し、プロデューサーとして様々な問題と魅力を抱えたアイドルの卵たちをプロデュースする「アイドルマスター」シリーズ最新作。すでにApp Storeでも首位を獲得しており、これで2冠達成となる。ユーザーレビューも★4.8となっており、ゲームへの評価も上々。今後も一層の活躍が期待できそうである。

ランキング推移は以下のとおり。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

  

また、コナミデジタルエンタテインメント『プロ野球スピリッツA(プロスピA)』がTOP30に復帰した。累計5300万ダウンロード突破を記念して特別なスカウト「10連福袋」と「4連福袋」を開催するとともに、Sランク【三塁手】とAランク【中継ぎ】が新登場する「2024 Series1」を開催しており、売上を伸ばしているようだ。 

ランキング推移は以下のとおり。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 5 ↑4 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751>
2 1 ↓1 Fate/Grand Order アニプレックス
3 2 ↓1 モンスターストライク MIXI<2121>
4 4 原神 COGNOSPHERE
5 6 ↑1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
6 3 ↓3 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
7 8 ↑1 パズル&サバイバル 37Games
8 7 ↓1 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
9 9 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ Joy Nice Games
10 11 ↑1 ロイヤルマッチ Dream Games
11 13 ↑2 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
12 10 ↓2 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
13 12 ↓1 俺だけレベルアップな件:Arise Netmarble
14 16 ↑2 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
15 15 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
16 18 ↑2 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
17 14 ↓3 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
18 17 ↓1 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
19 19 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち C4 Connect
20 25 ↑5 Hero Wars NEXTERS GLOBAL
21 20 ↓1 トゥーンブラスト Peak
22 27 ↑5 Pokémon GO Niantic
23 22 ↓1 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
24 24 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキゲームス<3932>
25 21 ↓4 ガーデンスケイプ Playrix Games
26 26 モンスターハンターNow Niantic/カプコン<9697>
27 - プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
28 28 ロマンシング サガ リ・ユニバース スクウェア・エニックス<9684>/アカツキゲームス<3932>
29 29 マフィア・シティ-極道風雲 YottaGames
30 23 ↓7 アークナイツ Yostar



 

■2024年5月22日(水)

5月22日10時現在のGoogle Playのセールスランキングは、バンダイナムコエンターテインメントが5月16日にリリースした最新作『学園アイドルマスター』が首位をキープした。

ランキングの動きで目立ったのは、前日の32位から13位まで急上昇したCygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』だ。『ウマ娘』は、5月20日12時より、新しい育成ウマ娘「★3ノースフライト」(CV:指出毬亜)が登場した「ピックアップ プリティーダービーガチャ」を開催していることが売上に大きく貢献しているようだ。


出所:Sensor Tower

また、無料ランキングに目を移してみると、阿波羅テクノロジーが5月21日にリリースした新作『タマモンワールド』が首位に立った。本作は、萌えかわいいタマモンと一緒に冒険できるMMORPG。事前登録者数は60万人を突破しており、まずは順調なスタートを切った形になっているもようだ。

順位 変化 タイトル 提供会社
1 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751>
2 ↑1 モンスターストライク MIXI<2121>
3 ↓1 Fate/Grand Order アニプレックス
4 ↑1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
5 ↓1 原神 COGNOSPHERE
6 ↑1 パズル&サバイバル 37Games
7 ↓1 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
8 ↑1 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ Joy Nice Games
9 ↓1 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
10 ロイヤルマッチ Dream Games
11 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
12 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
13 ↑19 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
14 ↓1 俺だけレベルアップな件:Arise Netmarble
15 ↓1 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
16 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
17 ↓2 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
18 ↑1 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち C4 Connect
19 ↑3 Pokémon GO Niantic
20 ↑3 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
21 ↑3 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキゲームス<3932>
22 ↓1 トゥーンブラスト Peak
23 ↓6 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
24 ↓4 Hero Wars NEXTERS GLOBAL
25 ガーデンスケイプ Playrix Games
26 ↓8 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
27 ↓1 モンスターハンターNow Niantic/カプコン<9697>
28 ↓1 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
29 マフィア・シティ-極道風雲 YottaGames
30 ↓2 ロマンシング サガ リ・ユニバース スクウェア・エニックス<9684>/アカツキゲームス<3932>



 

■2024年5月23日(木)

5月23日10時現在のGoogle Playのセールスランキングは、上位4タイトルの順位は変わらず、バンダイナムコエンターテインメントの『学園アイドルマスター』が首位をキープした。

ランキングの動きで目立ったのは、前日の40位から22位に浮上してきたアニプレックスの『ディズニー ツイステッドワンダーランド』だ。『ツイステ』は、5月20日16時より、期間限定イベント「ようこそ!ツムステッドワンダーランド Part3」を開催するとともに、新カードのSSR「マレウス[ツムステ]」とSR「トレイ[ツムステ]」が登場した「ツムステ Part3 期間限定ピックアップ召喚」を実施していることが売上に大きく寄与しているようだ。


出所:Sensor Tower

また、ポケモンの『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』が前日の45位から25位に急上昇した。『ポケモンスリープ』は、毎月「満月の日」とその前後にすべてのフィールドで開催される3日間のイベント「第10回グッドスリープデー」を5月22日より開催していることや、伝説のポケモン「エンテイ」が出現する「エンテイリサーチイベント」を開催中であることなどが今回の順位上昇につながっているもよう。


出所:Sensor Tower

ほか、バンダイナムコエンターテインメントの『ONE PIECE バウンティラッシュ』がトップ30に復帰した。

順位 変化 タイトル 提供会社
1 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751>
2 モンスターストライク MIXI<2121>
3 Fate/Grand Order アニプレックス
4 ラストウォー:サバイバル FirstFun
5 ↑1 パズル&サバイバル 37Games
6 ↑2 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ Joy Nice Games
7 ↓1 原神 COGNOSPHERE
8 ↓1 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
9 ↑4 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
10 ↓1 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
11 ↓1 ロイヤルマッチ Dream Games
12 ↓1 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
13 ↓1 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
14 俺だけレベルアップな件:Arise Netmarble
15 ↑1 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
16 ↓1 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
17 ↑5 トゥーンブラスト Peak
18 ↑3 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキゲームス<3932>
19 Pokémon GO Niantic
20 ↓2 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち C4 Connect
21 ↓1 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
22 ↑18 ディズニー ツイステッドワンダーランド アニプレックス
23 ↓6 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
24 ↓1 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
25 ↑20 Pokémon Sleep(ポケモン スリープ) ポケモン
26 ↓1 ガーデンスケイプ Playrix Games
27 ↑2 マフィア・シティ-極道風雲 YottaGames
28 ↓1 モンスターハンターNow Niantic/カプコン<9697>
29 ↑1 ロマンシング サガ リ・ユニバース スクウェア・エニックス<9684>/アカツキゲームス<3932>
30 ↑12 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>



 

■2024年5月24日(金)

5月24日10時現在のGoogle Playのセールスランキングは、上位6タイトルの順位に動きがなく、バンダイナムコエンターテインメントの『学園アイドルマスター』の首位が続いた。

トップ10圏内では、サムザップの『呪術廻戦 ファントムパレード』が前日の41位から8位に飛び込んできた。『ファンパレ』は、5月21日にリリース半周年を迎えたことを記念したハーフアニバーサリー企画を実施中で、「呪術廻戦 懐玉・玉折ガチャ -第1弾-」にSSR「[蒼き最強]五条 悟」が登場していることなどが売上に大きく貢献しているようだ。


出所:Sensor Tower

また、バンダイナムコエンターテインメントの『ONE PIECE バウンティラッシュ』が前日の30位から14位まで急上昇してきた。『バウンティラッシュ』は、5月21日より、新たな超レジェンダリーキャラ「セラフィム S-スネーク」が登場した「【エッグヘッド】超バウンティフェス」を開催していることが今回の順位上昇の原動力となっているもよう。


出所:Sensor Tower

ほか、Yostarの『アズールレーン』と、Smilegateの『アウタープレーン』がトップ30に復帰した。

順位 変化 タイトル 提供会社
1 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751>
2 モンスターストライク MIXI<2121>
3 Fate/Grand Order アニプレックス
4 ラストウォー:サバイバル FirstFun
5 パズル&サバイバル 37Games
6 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ Joy Nice Games
7 ↑2 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
8 ↑33 呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ) サムザップ<4751>/東宝<9602>
9 ↑2 ロイヤルマッチ Dream Games
10 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
11 ↓3 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
12 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
13 ↓6 原神 COGNOSPHERE
14 ↑16 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
15 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
16 ↑1 トゥーンブラスト Peak
17 ↓1 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
18 ↓5 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
19 ↓5 俺だけレベルアップな件:Arise Netmarble
20 ↑5 Pokémon Sleep(ポケモン スリープ) ポケモン
21 ↑122 アズールレーン Yostar
22 ↓3 Pokémon GO Niantic
23 ↓3 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち C4 Connect
24 ↓3 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
25 ↓1 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
26 ↑12 アウタープレーン Smilegate
27 マフィア・シティ-極道風雲 YottaGames
28 ↓2 ガーデンスケイプ Playrix Games
29 ロマンシング サガ リ・ユニバース スクウェア・エニックス<9684>/アカツキゲームス<3932>
30 ↓2 モンスターハンターNow Niantic/カプコン<9697>