グリー系のREALITY、スマホメタバースで「REALITY Avatar 2.0」をリリース…ユーザーが「なりたい自分」がより表現可能に

グリー<3632>子会社のREALITYは、この日(5月30日)、スマートフォン向けメタバース「REALITY」のアバター表現を大きく拡張し、ユーザーがより「なりたい自分」を表現できる「REALITY Avatar 2.0」をリリースしたことを明らかにした。あわせてトレーラー動画も公開した。

今回のアップデートでは、「鼻」「輪郭」「彫りの深さ」といった顔の造形に関するカテゴリーを追加したほか、体型の調整や、髪型、目、眉、髭、チークなどへの新アイテムの多数追加により、表現の幅が拡充し、より個性的なアバター作成が可能となる。

「REALITY」は「なりたい自分で、生きていく。」というビジョンのもと、18年8月にサービス提供を開始したスマホ向けメタバース。スマホ1つで自分だけのオリジナルアバターを作成し、ライブ配信による交流やゲームを楽しむことができる。

また、「ワールド」機能では、アバターの姿のまま3D仮想空間内で友だちとコミュニケーションを楽しむことができるだけでなく、ライブ配信で受け取ったギフトを収益化することもできるという。

2018年8月にサービスの提供を開始して以来、「REALITY」は順調な成長を続け累計ダウンロード数は2023年11月に1500万を突破した。海外ユーザー比率は約8割と高く、Z世代の若年層を中心とする世界中のユーザーに利用されているとのこと。

 

▼「REALITY Avatar 2.0」トレーラー動画

グリー株式会社
http://www.gree.co.jp/

会社情報

会社名
グリー株式会社
設立
2004年12月
代表者
代表取締役会長兼社長 田中 良和
決算期
6月
直近業績
売上高754億4000万円、営業利益124億9800万円、経常利益130億8600万円、最終利益92億7800万円(2023年6月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
3632
企業データを見る

会社情報

会社名
REALITY
代表者
代表取締役社長 荒木 英士
企業データを見る