エイベックス、『KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-』公開記念で劇場版2作・舞台2作の無料上映会を6月毎週末に開催決定

エイベックス・ピクチャーズは、2024年8月16日より公開予定の「KING OF PRISM」シリーズ最新作となる劇場版『KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-』公開決定記念として、過去上映した劇場版2作・上演した舞台2作のYouTube無料上映会が6月の毎週末に実施すると発表した。

 

■「KING OF PRISM」について

本シリーズは、プリズムスタァを目指す個性豊かな男の子たちが、女の子をもっともトキめかせる“プリズムスタァ"を目指して様々な試練や困難に立ち向かっていくストーリー。

劇場版「KING OF PRISM by PrettyRhythm」、劇場版「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」、「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-劇場編集版」と上映され、「応援上映」という独特の鑑賞スタイルが話題を呼び、シリーズ3作累計動員数は114万人を超える大ヒットアニメとなった。

2019年春には「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」のTVシリーズも放送となり、劇場ファンだけでなく多くの視聴者から好評を博した。2020年1月には本シリーズの最大のみどころでもあるプリズムショーの人気ベスト10で構成した劇場版最新作「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」が公開され、シリーズ累計動員数は128万人を突破した(2024年4月25日現在)。

劇場公開が終了した現在も定期的に各劇場で上映イベントが開催されるなど、シリーズ公開から8年を経てなお幅広いファンから愛され続けている。

 

■新情報:24年8月全国公開「KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」公開決定記念

劇場版「KING OF PRISM by PrettyRhythm」・劇場版「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」、舞台「KING OF PRISM -Over the Sunshine!-」・舞台「KING OF PRISM -Shiny Rose Stars-」の4作のYouTube無料上映会「煌めきいっぱい広めたい!キンプリチューブ」の実施が決定した。

本上映会は6月の毎週末金曜日に一本ずつ実施され、最新作「KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」の公開に向け過去のストーリーをまるっとおさらいできる内容となっている。この機会にぜひ「KING OF PRISM」シリーズの世界を楽しんでほしい。

 

■YouTube無料上映会「煌めきいっぱい広めたい!キンプリチューブ」概要

◆実施プラットフォーム
▼エイベックス・ピクチャーズ公式YouTube※プレミア公開
https://www.youtube.com/@avexpictures

◆上映スケジュール
・第1弾:6月7日19:00~「KING OF PRISM by PrettyRhythm」
・第2弾:6月14日19:00~舞台「KING OF PRISM -Over the Sunshine!-」
・第3弾:6月21日19:00~「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」
・第4弾:6月28日19:00~舞台「KING OF PRISM -Shiny Rose Stars-」
※上映日・時間は変更になる可能性がある。

◆アーカイブについて
各作品プレミア公開日の翌々日日曜日23:59までの期間限定公開となる。

◆詳細/視聴URL案内
https://kinpri.com/news/detail/?id=1116873

 

ⒸT-ARTS/syn Sophia/エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ/KING OF PRISM Project
Ⓒ T-ARTS / syn Sophia / エイベックス・ピクチャーズ / タツノコプロ /「KING OF PRISM -Shiny Rose Stars-」製作委員会2020
Ⓒ T-ARTS / syn Sophia / エイベックス・ピクチャーズ / タツノコプロ /「KING OF PRISM -Over the Sunshine!-」製作委員会2017

エイベックス・ピクチャーズ株式会社
http://avex-pictures.co.jp/

会社情報

会社名
エイベックス・ピクチャーズ株式会社
設立
2014年4月
代表者
代表取締役社長 寺島 ヨシキ/代表取締役副社長 勝股 英夫
決算期
3月
直近業績
非公開
上場区分
未上場
企業データを見る