サイバーステップ、Hakkyと「テラビット」内でAI技術を使ったコンテンツの自動生成に取り組むプロジェクトを開始

サイバーステップ<3810>は、2024年6月5日、AI技術を駆使したプロダクト開発やデータ基盤構築などで多くの実績をもつHakkyと業務契約を締結したことを明らかにした。オンラインゲーム「テラビット」内で利用可能なボクセルのモデルやワールド、ゲーム自体について、Hakkyが提供するAI技術を用いて自動生成を行うという。

 

■AIによるボクセルモデルの生成プロジェクトの開始

このプロジェクトは、「テラビット」のゲーム内で使用できるボクセルのアバターやオブジェクトを、AI技術を用いて手軽に誰でも生成することを目的としている。

すでにプロジェクトは、基礎研究が進んでおり、キャラクター画像から「テラビット」のゲーム内で利用できるボクセルのアバターの生成を実現している。

目下の目標は開発用ツールとしての完成を目指しており、ボクセルモデル作成の抜本的な業務効率化を期待しているという。

 

※イラストからのボクセル生成工程

 

■今後の展開

本プロジェクトの最終段階としては、「テラビット」のゲーム内でプレイヤーが利用できるツールにまで昇華させ、プレイヤーが思い描くユニークなデザインでのボクセルのアバターの生成を目指し、プレイヤーのゲーム体験の向上を実現することにある。

この業務提携がもたらすシナジーにより、プレイヤーに誰でも自分が作りたいキャラクターなどを手軽に作れる新しい形のエンターテインメントを提供することを目指している。今後も技術革新を積極的に進めることで、新たな価値の創造を目指す、としている。

 

 

■関連サイト

(C)2024 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.

サイバーステップ株式会社
https://corp.cyberstep.com/

会社情報

会社名
サイバーステップ株式会社
設立
2000年4月
代表者
代表取締役社長 佐藤 類
決算期
5月
直近業績
売上高74億1600万円、営業損益13億5300万円の赤字、経常損益14億8800万円の赤字、最終利益20億9700万円の赤字(2022年5月期)
上場区分
東証スタンダード
証券コード
3810
企業データを見る