CRI・ミドルウェア、ゲーム内での動画活用を支援する新しいミドルウェア「CRI VOD(仮称)」を2024年内に正式リリース

CRI・ミドルウェア<3698>は、ゲームアプリ内での動画活用を支援する新しいミドルウェア「CRI VOD(仮称)」を2024年内に正式リリースすることを明らかにした。こちらは「東京ゲームショウ 2023」の同社ブースで出展していたので、覚えている方もいるのではないか。すでにこの技術はユーザー企業から使用されており、フィードバックなどを受けて改善し、年内の製品化および正式リリースを目指しているという。

「VOD(仮称)」は、サーバー上にある動画データをサーバーからストリーム再生するネットワーク動画再生ミドルウェア。メタバース内などで動画を配信する建物や広場での活用や、ゲーム内での動画配信などを想定しているそうだ。

ストリーミングのため、ユーザー側にアプリの追加データのダウンロードやアップデートなどの手間をかけさせることなく、アプリ内動画の変更・更新を可能にするほか、動画をアプリに組み込む必要がないためアプリの容量削減も可能になるという。

また、マルチプラットフォーム対応のため、ゲーム機ごとに異なる独自OSに対応する必要もないそうだ。

 

株式会社CRI・ミドルウェア
http://www.cri-mw.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社CRI・ミドルウェア
設立
2001年8月
代表者
代表取締役会長 鈴木 正彦/代表取締役社長 押見 正雄
決算期
9月
直近業績
売上高28億4000万円、営業利益9700万円、経常利益1億3800万円、最終損益3億3900万円の赤字(2022年9月期)
上場区分
東証グロース
証券コード
3698
企業データを見る