DMM、北海道枝幸郡浜頓別町との包括連携協力の協定を締結 地方創生を推進し、さらなる地域の発展と住民サービスの向上を目指す

DMM.comは、北海道枝幸郡浜頓別町とそれぞれが有する資源を活用し、相互に緊密な連携と協力により地方創生を推進し、さらなる地域の発展と住民サービスの向上を図ることを目的とした包括連携協力に関する協定を締結した。

DMMは動画配信、FX、英会話、ゲームなど60以上の事業を展開している。一方、浜頓別町はオホーツク海に面し、漁業と酪農が盛んな自然豊かな町だ。今回の包括連携協定では、DMMが培ってきたノウハウやテクノロジーを活用し、住民の利便性向上など、DX推進の具体的な施策を立案していく。

◆協定の目的
DMMと浜頓別町が保有する資源を有効活用し連携することにより、地方創生を推進し、更なる地域の発展および住民サービスの向上を図っていく。

◆協定に基づく連携事項
(1) デジタルを活用した住民サービスの向上に関すること。
(2) デジタルツールの活用を基本とした自治体DXの推進に関すること。
(3) 業務改革や職員の生産性向上に関すること。
(4) 国のデジタル施策等に関する情報収集に関すること。
(5) 自治体公式LINEに関する支援に関すること。
(6) その他本協定の目的に資すること。

▼合同会社DMM.com 地方創生事業部 事業部長 片山尊氏コメント
浜頓別町様とはこれまでに、庁内業務における生産性向上を目指した取り組みをしてまいりました。今回協定を締結することにより、よりその対象を広げ、住民の皆さまにもDXによる利便性を感じてもらえるような取り組みを、スピード感を持って立案・実施していきたいと考えております。DMM 地方創生では、DMM.comで培ってきたノウハウやテクノロジーと、事業で取り組んできた経験を活かし、浜頓別町のDXによる地域活性に貢献してまいります。

▼浜頓別 南尚敏町長コメント
合同会社DMM.com様のノウハウやネットワーク、これまでの経験を活かしたデジタル施策についてのご提案をいただき、デジタルツールを活用した本町のDXによる地域創生・地域活性化の推進を図り、住民の利便性を向上させるとともに職員の業務効率化などにつなげていればと期待しております。

合同会社DMM.com
https://dmm-corp.com/

会社情報

会社名
合同会社DMM.com
設立
1999年11月
代表者
最高経営責任者 亀山 敬司
決算期
2月
企業データを見る