【AppStore(6/14)】ジャングルポケット登場の『ウマ娘』が首位に立つ 「モンスターハンター」シリーズコラボで『FFVII エバークライシス』が175位⇒14位

6月14日9時現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』が首位に立った

『ウマ娘』は6月13日より、「劇場版『ウマ娘』公開記念 プリティーダービーガチャ」と「セレクトピックアップ サポートカードガチャ」を開催。「劇場版『ウマ娘』公開記念 プリティーダービーガチャ」では、新たな育成ウマ娘として★3ジャングルポケットが登場している。また、「セレクトピックアップ サポートカードガチャ」では、候補のSSRサポートカードの中から2枚を選び「ピックアップ選択サポートカード」として設定できる。

 出所:Sensor Tower(センサータワー) 

前日175位から14位に急上昇したのは、スクウェア・エニックスの『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS (ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』だ。6月13日よりカプコンの「モンスターハンター」シリーズとのコラボの一環で「モンスターハンター」コラボガチャを開催している。ティファが装備可能な武器「キリングローブ」とエアリスが装備可能な武器「カムラワンド」が期間限定で出現するこのガチャ。スタンプシートではティファやエアリスのコラボ限定ウェアを獲得できる。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 8 ↑7 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
2 22 ↑20 eFootball 2024 コナミデジタルエンタテインメント<9766>
3 2 ↓1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
4 25 ↑21 Monster Hunter Now(モンスターハンターNow) カプコン<9697>/Niantic
5 1 ↓4 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
6 38 ↑32 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
7 6 ↓1 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
8 4 ↓4 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント
9 14 ↑5 荒野行動 NetEase Games
10 3 ↓7 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
11 5 ↓6 モンスターストライク MIXI<2121>
12 20 ↑8 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
13 10 ↓3 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
14 175 ↑161 FINAL FANTASY VII EVER CRISIS スクウェア・エニックス<9684>
15 9 ↓6 呪術廻戦 ファントムパレード サムザップ/東宝<9602>
16 65 ↑49 IdentityⅤ NetEase Games
17 15 ↓2 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
18 7 ↓11 信長の野望 覇道 コーエーテクモゲームス<3632>
19 16 ↓3 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
20 99 ↑79 ロマンシング サガ リ・ユニバース スクウェア・エニックス<9684>/アカツキ<3932>
21 11 ↓10 ドラゴンボール レジェンズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
22 13 ↓9 うたの☆プリンスさまっ♪ LIVE EMOTION ブロッコリー
23 42 ↑19 ドット勇者 ~三時のおやつと昼寝付きの冒険~ Efun Company
24 18 ↓6 Age of Z Origins Camel Games
25 31 ↑6 異世界のんびりライフ IYAGAMES
26 19 ↓7 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
27 62 ↑35 ブルーロック Project: World Champion ルーデル
28 12 ↓16 アイドリッシュセブン バンダイナムコオンライン<7832>
29 23 ↓6 俺だけレベルアップな件:ARISE ネットマーブル
30 17 ↓13 鳴潮(Wuthering Waves) KURO GAMES

株式会社スクウェア・エニックス
https://www.jp.square-enix.com/

会社情報

会社名
株式会社スクウェア・エニックス
設立
2008年10月
代表者
代表取締役社長 桐生 隆司
決算期
3月
直近業績
売上高2428億2400万円、営業利益275億4800万円、経常利益389億4300万円、最終利益280億9600万円(2023年3月期)
企業データを見る