【人事】ソニーグループ、十時裕樹社長が4月1日付でCEOに就任 御供 俊元氏が代表執行役CSOに昇格

ソニーグループ<6758>は、この日(1月29日)、現 取締役 代表執行役 社長 COO 兼 CFO の十時裕樹氏が25年4月1日付で、取締役 代表執行役 社長 CEO に就任すると発表した。現取締役 代表執行役 会長 CEO である吉田憲一郎氏は、同日付で、取締役 代表執行役 会長となる。この人事は、吉田氏より指名委員会に提案され、同委員会での審議を経て、本日開催した取締役会において全会一致で決議したという。さらに執行役 副社長 CSOの御供俊元氏が代表執行役 CSOに昇格する。 

同じく2025年4月1日付で、グループ全体の経営を担う役割・各事業経営責任者の明確化を目的とした経営体制の変更、および、CEO 以外の人事についても以下のとおり決定したという。

経営体制の変更として、主要事業の最高経営責任者を「ビジネス CEO」、グループ経営全体を統括する CEO を補佐し広範な本社機能を担う者を「チーフオフィサー」、グループ本社機能の担当役員を「執行役員コーポレートエグゼクティブ」とする。

チーフオフィサーとして、御供氏が CSO(Chief Strategy Officer、現職)、小寺剛氏が CDO(Chief Digital Officer、現職)、井藤安博氏が CPO(Chief People Officer、新職)、陶琳氏が CFO(Chief Financial Officer、新任)に、それぞれ就任する。なお、技術領域では、北野宏明氏がチーフテクノロジーフェローに就任する。

 

吉田憲一郎氏のコメント:
「私のサクセッションについては、ソニーの長期的な成長に資するものとすべく、指名委員会および取締役会と継続して議論を行ってきました。その中で、2023 年 4 月の社長 COO 就任後の十時の実績も踏まえ、今年 4 月での彼への CEO 交代を指名委員会および取締役会に提案し、両者の審議に委ねました。指名委員会および取締役会がその提案をサポートくださったことに感謝しています。十時は、私が2018 年 4 月に社長 CEO に就任して以来、経営チームの要として、コンテンツ IP と半導体を中心に行ってきた投資など、グループの成長戦略をリードしてくれた存在であり、今後の成長に向けたビジョンや戦略を示すことのできるリーダーです。今後私は、新経営チームを率いる十時を補佐していきます。」

十時裕樹氏のコメント:
「このたび社長 CEO の大任を拝命することになり、一層身の引き締まる思いです。一方で CEO として、約 11 万人の社員と共にソニーの更なる進化、成長に挑戦できることは楽しみでもあります。平井、吉田が CEO として大いに価値を高めてきたソニーを受け継ぎ、より良いソニーを次世代につなぐために全力を尽くします。昨年 5 月の経営方針説明会にて、Purpose を羅針盤に、10 年後のソニーのありたい姿を示した「Creative Entertainment Vision」を発表しました。それを実現するための最大のドライバーは、ソニーの DNA である事業と人材の多様性、そして組織の壁を越え、その多様性を有機的に繋いで新たな価値を創造するバウンダリースパナーです。社員、クリエイターやパートナー、そして新経営チームと共に、無限の感動が生まれる明るい未来を創ってまいります。」

畑中好彦氏(取締役会議長、指名委員会議長)のコメント:
「吉田さんは、CEO として Purpose の策定やクリエイションシフトを中心とする経営施策の実行を通じて、ソニーの進化、成長を実現してきました。その貢献に心から感謝しています。十時さんについては、2018 年から CFO として、2023 年からは社長 COO 兼 CFO として、現 CEO の吉田さんと共にソニーの成長戦略を牽引してきた実績とそのリーダーシップを、取締役会として高く評価しています。指名委員会では、経営陣の後継者計画を継続的に議論しており、十時さんを有力な CEO 後継者候補として評価してきました。吉田さんからの提案について改めて多面的に検討し、取締役会においても指名委員会の意見を踏まえて本日全会一致で十時さんの社長 CEO 就任を決議しました。取締役会は、会長の吉田さんと共に、新経営チームを全面的に支援していきます。」

 

■ソニーグループ株式会社 経営体制 2025 年 4 月 1 日付※
[同役位の記載順は就任順/下線は新職]
・吉田 憲一郎
代表執行役 会長
・十時 裕樹
代表執行役 社長 CEO

[ビジネス CEO]
・ロブ・ストリンガー
音楽事業担当(グローバル)、ソニー・ミュージックグループ 会長、ソニー・ミュージックエンタテインメント CEO
・村松 俊亮
音楽事業担当(国内)、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 代表取締役社長 CEO
・ジョン・プラット
音楽出版事業担当(グローバル)、ソニー・ミュージックパブリッシング 会長 CEO
・槙 公雄
エンタテインメント・テクノロジー&サービス事業担当、ソニー株式会社 代表取締役社長 CEO
・遠藤 俊英
ソニーフィナンシャルグループ株式会社 取締役 代表執行役 社長 CEO
・ラヴィ・アフジャ
映画事業担当、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 社長 CEO
・指田 慎二(新任)
イメージング&センシング・ソリューション事業担当、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 代表取締役社長 CEO
・西野 秀明(新任)
ゲーム&ネットワークサービス事業担当、ソニー・インタラクティブエンタテインメント 社長 CEO
・ハーマン・ハルスト(新任)
ゲームスタジオ事業担当、ソニー・インタラクティブエンタテインメント スタジオビジネスグループ CEO

[チーフオフィサー]
・御供 俊元
代表執行役 CSO(法務、コンプライアンス、プライバシー、知的財産、事業戦略、サステナビリティ、渉外、事業開発プラットフォーム、クリエイティブプラットフォーム、モビリティ事業担当)
・小寺 剛
執行役 CDO(デジタル&テクノロジープラットフォーム(デジタルトランスフォーメーション戦略、情報システム、情報セキュリティ、先端技術領域)、R&D、技術戦略、品質マネジメント担当)
・井藤 安博
執行役 CPO(人事、総務、秘書部、グループ DE&I 推進担当)
・陶 琳(新任)
執行役 CFO(経営企画管理、経営戦略、経理、税務、財務、IR、ディスクロージャー・コントロール、リスク管理、内部監査および SOX404 対応担当)

[チーフテクノロジーフェロー]
・北野 宏明(新任) チーフテクノロジーフェロー

[執行役員コーポレートエグゼクティブ]
・カレン・ハルビー
執行役員コーポレートエグゼクティブ、ソニー・コーポレーション・オブ・アメリカ プレジデント
・是永 浩利
執行役員コーポレートエグゼクティブ、経理担当
・早川 禎彦
執行役員コーポレートエグゼクティブ、財務、IR 担当
・堀井 直也
執行役員コーポレートエグゼクティブ、経営企画管理、ディスク製造事業、ストレージメディア事業担当
・竹澤 香織
執行役員コーポレートエグゼクティブ、法務、コンプライアンス、プライバシー、渉外担当
・ロバート・ローソン
執行役員コーポレートエグゼクティブ、広報担当
・松本 義典
執行役員コーポレートエグゼクティブ、技術戦略、品質マネジメント、事業開発プラットフォーム(技術領域)、デジタル&テクノロジープラットフォーム(先端技術領域)担当、ソニー株式会社 副社長
・木井 一生(新任)
執行役員コーポレートエグゼクティブ、中国総代表、ソニー株式会社 副社長

ソニーグループ株式会社
https://www.sony.com/ja/

会社情報

会社名
ソニーグループ株式会社
設立
1946年5月
代表者
代表執行役会長CEO 吉田 憲一郎/代表執行役社長COO兼CFO 十時 裕樹
決算期
3月
直近業績
売上高及び金融ビジネス収入13兆207億6800万円、営業利益1兆2088億3100万円、税引前利益1兆2686億6200万円、最終利益9705億7300万円(2024年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
6758
企業データを見る