enish、NFTセールやP2Eに参加しない理由は「わからないから」が半数以上…『De:Lithe Last Memories』では問題解決の施策を打ち出す計画
enish<3667>は、第3四半期の決算説明資料で、ブロックチェーンゲーム『De:Lithe Last Memories(ディライズ ラストメモリーズ)』について、モバイルゲームユーザー1300人弱にアンケートを行い、公式NFTセールについて「参加方法がわからない」と56.6%と半数以上の人が回答したと明かした。
同タイトルは、スマートフォン向けドラマチック共闘オンラインRPG『De:Lithe~忘却の真王と盟約の天使~』をベースとしたブロックチェーンゲームで、2024年8月15日よりサービスが始まった。
モバイルゲームユーザーにとって、NFTセールは難解で参加しづらいものであることがWeb3の体験を阻害する要因になっていると指摘し、今後、NFTスターターパック販売や、Play to Earnが体験できる施策を打ち出すことで、問題解決に乗り出したい、としている。
会社情報
- 会社名
- 株式会社enish
- 設立
- 2009年2月
- 代表者
- 代表取締役社長 安徳 孝平
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高33億1700万円、営業損益8億1500万円の赤字、経常損益8億6200万円の赤字、最終損益8億8200万円の赤字(2024年12月期)
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 3667