コーエーテクモ、ローグライト無双アクション『無双アビス』で「真・三國無双」シリーズに登場する晋のキャラクターの追加アップデートを実施
コーエーテクモゲームスは、本日(2月15日)、ローグライト無双アクション『無双アビス』において、「真・三國無双」シリーズに登場する晋のキャラクターの追加アップデートや、さまざまな衣装が楽しめるダウンロードコンテンツの配信を開始したことを発表した。
今回は、無料アップデートとして「真・三國無双」シリーズに登場する、晋のキャラクター
「司馬師」「司馬昭」「王元姫」「鍾会」「張春華」の5名を新たな英傑として追加する。英傑はそれぞれ異なる特性をもつので、組み合わせにより戦略の幅が広がる。
また、有料DLCとして『真・三國無双6』のファンタジー風衣装や、『無双OROCHI3』の特別衣装など、晋のキャラクター5名の懐かしの衣装19種が手に入る【「真・三國無双」 晋クラシックコスチュームセット】を配信している。
■無料アップデート
・「真・三國無双」晋キャラクターが登場!
「真・三國無双」シリーズに登場する、晋のキャラクターである「司馬師」「司馬昭」「王元姫」「鍾会」「張春華」の5名を新たな英傑として追加する。
<追加武将紹介>
・司馬師
固有戦法「沈毅号令」は印「晋」を持った英傑の攻撃力が 40%上昇。他の攻撃力を上昇させる固有戦法に比べ発動条件が達成しやすく、早い段階で力を発揮する。印「晋」を持つ英傑を編成し挑戦する際におすすめの英傑。
・司馬昭
固有戦法「奔放戦略」は「司馬昭」が召喚される際に印「晋」を持った英傑もあわせて召喚するもの。印「晋」を持った英傑たちは、お互いを強化しあうような固有戦法を持つものが多いため、各英傑たちの固有戦法が発動し始める中盤以降に特に強力になる。
・王元姫
固有戦法「活眼の明姫」は印「才賢」を持った英傑の攻撃力を30%上昇し、今回追加される5名の英傑は全員が印「才賢」を持っているため、「司馬師」と同時に編成すれば攻撃力70%上昇も可能となる。他の印「才賢」を持った英傑との相性も抜群で、発動条件も達成しやすいためさまざまな編成で活躍できる。印「才賢」を持った英傑の召喚待機時間を短縮できる「大谷吉継」と組み合わせもおすすめ。
・鍾会
固有戦法「才気煥発」は印「才賢」を持った英傑の状態異常付与率が100%になるというもの。発動は容易ではないが、大勢の敵と戦う時だけでなく、階層の主との戦いでも非常に頼りになる固有戦法だ。特に色々な属性の印を少しずつ持っている状況の際は、この固有戦法が発動すると一気に戦いが優位になる。また操作時特性「自信過剰」は敵の攻撃を受けずに区画を突破するたびに、攻撃力3%上昇(最大50%)というユニークな効果がある。条件を何度も達成するのは容易ではないが、最大値の50%は印「力」を12個集めた時の効果と並ぶほどの強さを発揮するので、鍾会でプレイする際は挑戦してみよう。
・張春華
固有戦法「慈愛の肉まん」は各区画の戦闘開始時に、体力が 20%回復する効果がある。発動条件が印「魅」を5個獲得という達成しやすさや、効果発動が戦闘開始時のため、体力が減ってきたら張春華を編成に加え、満タンの時は別の英傑に入れ替える、といった運用も可能だ。若樹で見かけたらまずは盟約を結べば戦闘の安定感が大きく増す。
▼『無双アビス』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/musou_abyss/jp/
▼『無双アビス』公式X
https://x.com/musou_abyss
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
会社情報
- 会社名
- 株式会社コーエーテクモゲームス
- 設立
- 1978年7月
- 代表者
- 代表取締役会長(CEO) 襟川 陽一/代表取締役社長(COO) 鯉沼 久史
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高681億700万円、経常利益341億6600万円、最終利益268億5200万円(2023年3月期)
- 上場区分
- 非上場