『ウマ娘』を中心に首位争いを展開 『モンスト』と3日ずつ首位も2位以内をキープ 3月22日~28日のGoogle Play売上ランキング振り返り
2025年3月22日~3月28日のGoogle Play売上ランキング上位の状況を振り返っていこう。まず、首位争いから見ていくと、Google Playでよく見られる、特定のタイトルが首位をキープすることはなかった。「ドラゴンボール」コラボ開催の『ドラゴンクエストウォーク』が前週末から首位を維持したが、3月23日に陥落。その後、『モンスターストライク』と『ウマ娘 プリティーダービー』が3日ずつ首位を獲得した。『ウマ娘』は、首位でなかった日も2位を維持しており、1週間の中心だったといえるだろう。
平日朝の状況は以下のとおり。
■ 2025年3月24日 (月)
■ 2025年3月25日 (火)
■ 2025年3月26日 (水)
■ 2025年3月27日 (木)
■ 2025年3月28日 (金)
■ 2025年3月24日 (月)
3月24日9時現在のGoogle Playのセールスランキングは、MIXI<2121>の『モンスターストライク』が首位に立った。
ランキングの動きで目立ったのは、12位とトップ10に迫ったHaoPlayとサンボーンジャパンの『ドールズフロントライン2:エクシリウム』だ。『ドルフロ2』は、3月20日9時より、「クルカイ」ピックアップ訪問と、「クルカイ」向けの限定武器「スキュラ」のピックアップ訪問を開催していることなどが売上に大きく貢献しているようだ。
出所:Sensor Tower
また、ガンホー<3765>の『パズル&ドラゴンズ』が18位とトップ30圏内に浮上してきた。『パズドラ』は、「ハイキュー!!」とのコラボを3月21日10時より開催しており、「日向 翔陽&影山 飛雄」「及川 徹&岩泉 一」「孤爪 研磨&黒尾 鉄朗」「宮 侑&宮 治」がコラボキャラとして登場していることなどが今回の順位上昇の原動力となっているもよう。
出所:Sensor Tower
ほか、バンダイナムコエンターテインメントの『学園アイドルマスター』や、Yostarの『ブルーアーカイブ』がトップ30圏内に復帰した。
順位 | 変化 | タイトル | 提供会社 |
1 | ↑2 | モンスターストライク | MIXI<2121> |
2 | → | ウマ娘 プリティーダービー | Cygames<4751> |
3 | ↑1 | ラストウォー:サバイバル | FirstFun |
4 | ↑1 | 崩壊:スターレイル | COGNOSPHERE |
5 | ↓4 | ドラゴンクエストウォーク | スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668> |
6 | ↑1 | ロイヤルマッチ | Dream Games |
7 | ↑3 | ディズニー ツイステッドワンダーランド | アニプレックス |
8 | → | ホワイトアウト・サバイバル | Century Games |
9 | ↓3 | Pokémon TCG Pocket | ポケモン/ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432> |
10 | ↑1 | Fate/Grand Order | アニプレックス |
11 | ↑1 | パズル&サバイバル | 37Games |
12 | ↑51 | ドールズフロントライン2:エクシリウム | HaoPlay/サンボーンジャパン |
13 | ↑1 | プロ野球スピリッツA | コナミデジタルエンタテインメント<9766> |
14 | ↑3 | Wizardry Variants Daphne | ドリコム<3793> |
15 | ↓2 | 原神 | COGNOSPHERE |
16 | ↑2 | 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち | C4 Connect |
17 | ↑15 | 学園アイドルマスター | バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751> |
18 | ↑32 | パズル&ドラゴンズ | ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765> |
19 | → | トゥーンブラスト | Peak |
20 | → | Pokémon GO | Niantic |
21 | ↓6 | あんさんぶるスターズ!!Music | Happy Elements |
22 | ↓1 | LINE ポコポコ | LINEヤフー<4689> |
23 | ↓1 | ドラゴンボールZ ドッカンバトル | バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキゲームス<3932> |
24 | ↓15 | ゼンレスゾーンゼロ | COGNOSPHERE |
25 | → | バンドリ! ガールズバンドパーティ! | ブシロード<7803> |
26 | ↓3 | ガーデンスケイプ | Playrix Games |
27 | ↑6 | ブルーアーカイブ -Blue Archive- | Yostar |
28 | ↑2 | メメントモリ | バンク・オブ・イノベーション<4393> |
29 | ↓2 | グランブルーファンタジー | Cygames<4751> |
30 | ↓4 | ゴシップハーバー:マージ & ストーリー | Microfun |
■ 2025年3月25日 (火)
3月25日9時現在のGoogle Playのセールスランキングは、トップ30圏内に動きがなく、MIXI<2121>の『モンスターストライク』が首位をキープした。
無料ランキングに目を移してみると、東京通信グループ<7359>の子会社FTYの新作カジュアルゲーム『隣の席はだれ? - 暇つぶし論理パズルゲーム』が首位に立っている。本作は、ヒントをよく読んで正しい場所にみんなを導いていく論理パズルゲームとなっており、順調にユーザー数を伸ばしているもようだ。
また、有料ランキングでは、スクウェア・エニックスの『クロノ・トリガー (アップグレード版)』が首位をキープしている。『クロノ・トリガー』は、1995年3月11日の発売から30年を迎えたことを記念したセールを前日3月24日まで実施していたことが、懐かしさにかられたユーザーの購入意欲を高める効果を発揮したもようだ。
順位 | 変化 | タイトル | 提供会社 |
1 | → | モンスターストライク | MIXI<2121> |
2 | → | ウマ娘 プリティーダービー | Cygames<4751> |
3 | → | ラストウォー:サバイバル | FirstFun |
4 | → | 崩壊:スターレイル | COGNOSPHERE |
5 | → | ドラゴンクエストウォーク | スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668> |
6 | → | ロイヤルマッチ | Dream Games |
7 | → | ディズニー ツイステッドワンダーランド | アニプレックス |
8 | → | ホワイトアウト・サバイバル | Century Games |
9 | → | Pokémon TCG Pocket | ポケモン/ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432> |
10 | → | Fate/Grand Order | アニプレックス |
11 | → | パズル&サバイバル | 37Games |
12 | → | ドールズフロントライン2:エクシリウム | HaoPlay/サンボーンジャパン |
13 | → | プロ野球スピリッツA | コナミデジタルエンタテインメント<9766> |
14 | → | Wizardry Variants Daphne | ドリコム<3793> |
15 | → | 原神 | COGNOSPHERE |
16 | → | 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち | C4 Connect |
17 | → | 学園アイドルマスター | バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751> |
18 | → | パズル&ドラゴンズ | ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765> |
19 | → | トゥーンブラスト | Peak |
20 | → | Pokémon GO | Niantic |
21 | → | あんさんぶるスターズ!!Music | Happy Elements |
22 | → | LINE ポコポコ | LINEヤフー<4689> |
23 | → | ドラゴンボールZ ドッカンバトル | バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキゲームス<3932> |
24 | → | ゼンレスゾーンゼロ | COGNOSPHERE |
25 | → | バンドリ! ガールズバンドパーティ! | ブシロード<7803> |
26 | → | ガーデンスケイプ | Playrix Games |
27 | → | ブルーアーカイブ -Blue Archive- | Yostar |
28 | → | メメントモリ | バンク・オブ・イノベーション<4393> |
29 | → | グランブルーファンタジー | Cygames<4751> |
30 | → | ゴシップハーバー:マージ & ストーリー | Microfun |
■ 2025年3月26日 (水)
3月26日9時現在のGoogle Playのセールスランキングは、Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』が首位に立った。
トップ10圏内では、ガンホー<3765>の『パズル&ドラゴンズ』が前日の18位から5位に浮上してきた。『パズドラ』は、3月21日10時より、「ハイキュー!!」とのコラボを開催中で、「日向 翔陽&影山 飛雄」「及川 徹&岩泉 一」「孤爪 研磨&黒尾 鉄朗」「宮 侑&宮 治」がコラボキャラとして登場していることが今回の順位上昇につながっているようだ。
出所:Sensor Tower
また、コーエーテクモゲームスの『三國志 覇道』が24位とトップ30圏内に復帰してきた。『三國志 覇道』は、3月19日のアップデート後より、LR武将「典韋」「魯粛」「鄧艾」が「極求賢令」に登場しているほか、LR武将「張角」らが「占術・天地人」に登場しており、売上を伸ばす格好となっているもよう。
出所:Sensor Tower
ほか、Wright Flyer StudiosとKeyの『ヘブンバーンズレッド』と、ポノスの『にゃんこ大戦争』がトップ30に復帰した。
順位 | 変化 | タイトル | 提供会社 |
1 | ↑1 | ウマ娘 プリティーダービー | Cygames<4751> |
2 | ↑1 | ラストウォー:サバイバル | FirstFun |
3 | ↓2 | モンスターストライク | MIXI<2121> |
4 | → | 崩壊:スターレイル | COGNOSPHERE |
5 | ↑13 | パズル&ドラゴンズ | ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765> |
6 | ↑2 | ホワイトアウト・サバイバル | Century Games |
7 | ↓1 | ロイヤルマッチ | Dream Games |
8 | ↑4 | ドールズフロントライン2:エクシリウム | HaoPlay/サンボーンジャパン |
9 | ↑5 | Wizardry Variants Daphne | ドリコム<3793> |
10 | ↓5 | ドラゴンクエストウォーク | スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668> |
11 | → | パズル&サバイバル | 37Games |
12 | ↑5 | 学園アイドルマスター | バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751> |
13 | ↓6 | ディズニー ツイステッドワンダーランド | アニプレックス |
14 | ↓5 | Pokémon TCG Pocket | ポケモン/ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432> |
15 | ↓2 | プロ野球スピリッツA | コナミデジタルエンタテインメント<9766> |
16 | ↓6 | Fate/Grand Order | アニプレックス |
17 | ↑3 | Pokémon GO | Niantic |
18 | ↓2 | 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち | C4 Connect |
19 | → | トゥーンブラスト | Peak |
20 | ↓5 | 原神 | COGNOSPHERE |
21 | ↑1 | LINE ポコポコ | LINEヤフー<4689> |
22 | ↑7 | グランブルーファンタジー | Cygames<4751> |
23 | → | ドラゴンボールZ ドッカンバトル | バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキゲームス<3932> |
24 | ↑7 | 三國志 覇道 | コーエーテクモゲームス<3635> |
25 | ↑3 | メメントモリ | バンク・オブ・イノベーション<4393> |
26 | ↑1 | ブルーアーカイブ -Blue Archive- | Yostar |
27 | ↓1 | ガーデンスケイプ | Playrix Games |
28 | ↑2 | ゴシップハーバー:マージ & ストーリー | Microfun |
29 | ↑10 | ヘブンバーンズレッド | Wright Flyer Studios<3632>/Key |
30 | ↑5 | にゃんこ大戦争 | ポノス |
■ 2025年3月27日 (木)
3月27日9時現在のGoogle Playのセールスランキングは、Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』が首位をキープした。
この日に大きな動きがあったのは無料ランキングで、首位にアプリボットが本日(3月27日)リリース予定の新作『ちいかわぽけっと』が立った。『ちいかわぽけっと』は、26日より事前ダウンロードを開始しており、合わせて事前登録者数が230万人を突破したことも発表した。その期待の高さがあらためて数字に表れていると言えそうだ。
また、アニプレックスが同じく本日正式リリースした新作『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』が無料ランキング2位(一時1位)となっている。こちらも3月25日12時より事前ダウンロードを開始しており、前日(3月26日)17時に先行リリースされた期待の新作となる。前作『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』も人気を集めたタイトルで、惜しまれつつ2024年7月31日にサービスを終了したが、本作も同様にセールスランキングで上位に食い込んでくることになるのか、まずはそのスタートダッシュに注目したい。
順位 | 変化 | タイトル | 提供会社 |
1 | → | ウマ娘 プリティーダービー | Cygames<4751> |
2 | → | ラストウォー:サバイバル | FirstFun |
3 | ↑1 | 崩壊:スターレイル | COGNOSPHERE |
4 | ↑1 | パズル&ドラゴンズ | ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765> |
5 | ↓2 | モンスターストライク | MIXI<2121> |
6 | → | ホワイトアウト・サバイバル | Century Games |
7 | → | ロイヤルマッチ | Dream Games |
8 | → | ドールズフロントライン2:エクシリウム | HaoPlay/サンボーンジャパン |
9 | → | Wizardry Variants Daphne | ドリコム<3793> |
10 | ↑1 | パズル&サバイバル | 37Games |
11 | ↓1 | ドラゴンクエストウォーク | スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668> |
12 | → | 学園アイドルマスター | バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751> |
13 | ↑1 | Pokémon TCG Pocket | ポケモン/ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432> |
14 | ↓1 | ディズニー ツイステッドワンダーランド | アニプレックス |
15 | → | プロ野球スピリッツA | コナミデジタルエンタテインメント<9766> |
16 | ↑1 | Pokémon GO | Niantic |
17 | ↓1 | Fate/Grand Order | アニプレックス |
18 | → | 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち | C4 Connect |
19 | → | トゥーンブラスト | Peak |
20 | → | 原神 | COGNOSPHERE |
21 | → | LINE ポコポコ | LINEヤフー<4689> |
22 | ↑2 | 三國志 覇道 | コーエーテクモゲームス<3635> |
23 | ↑3 | ブルーアーカイブ -Blue Archive- | Yostar |
24 | ↑1 | メメントモリ | バンク・オブ・イノベーション<4393> |
25 | ↑2 | ガーデンスケイプ | Playrix Games |
26 | ↓3 | ドラゴンボールZ ドッカンバトル | バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキゲームス<3932> |
27 | ↑3 | にゃんこ大戦争 | ポノス |
28 | ↓6 | グランブルーファンタジー | Cygames<4751> |
29 | ↓1 | ゴシップハーバー:マージ & ストーリー | Microfun |
30 | ↓1 | ヘブンバーンズレッド | Wright Flyer Studios<3632>/Key |
■ 2025年3月28日 (金)
3月28日9時現在のGoogle Playのセールスランキングは、トップ30圏内に動きはなく、Cygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』の首位が続いた。
無料ランキングに目を移して見ると、前日と同じく首位にアプリボットの『ちいかわぽけっと』、2位にアニプレックスの『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』が付けているのに続き、3位にCom2uS Japanが3月26日にリリースした新作『プロ野球RISING』がランクインしている。
『プロ野球RISING』は、日本野球機構(NPB)の公式ライセンスを取得し、日本のプロ野球12球団の選手や球場がリアルなグラフィックで登場するモバイル野球ゲーム。栗山英樹さんが出演するテレビCMも放映しており、ユーザー数を順調に伸ばしていくことになるのか、今後の動向が注目される。
さらに4位には、BBGameが3月27日にリリースした新作『City of Wars Powered by 龍が如く』がランクインするなど、新作ラッシュの予想を呈している。『City of Wars 龍が如く』は、セガより『龍が如く』シリーズの公式ライセンスを受けて開発された戦略スマートフォンゲームとなっており、日本、韓国、台湾、香港、マカオの五つの地域で同時リリースされた。BBGameは、『新信長の野望』で公式ライセンスタイトルでの成功実績も持っており、人気タイトルとして定着していくことができるのか、こちらも今後が注目されるところだ。
順位 | 変化 | タイトル | 提供会社 |
1 | → | ウマ娘 プリティーダービー | Cygames<4751> |
2 | → | ラストウォー:サバイバル | FirstFun |
3 | → | 崩壊:スターレイル | COGNOSPHERE |
4 | → | パズル&ドラゴンズ | ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765> |
5 | → | モンスターストライク | MIXI<2121> |
6 | → | ホワイトアウト・サバイバル | Century Games |
7 | → | ロイヤルマッチ | Dream Games |
8 | → | ドールズフロントライン2:エクシリウム | HaoPlay/サンボーンジャパン |
9 | → | Wizardry Variants Daphne | ドリコム<3793> |
10 | → | パズル&サバイバル | 37Games |
11 | → | ドラゴンクエストウォーク | スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668> |
12 | → | 学園アイドルマスター | バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751> |
13 | → | Pokémon TCG Pocket | ポケモン/ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432> |
14 | → | ディズニー ツイステッドワンダーランド | アニプレックス |
15 | → | プロ野球スピリッツA | コナミデジタルエンタテインメント<9766> |
16 | → | Pokémon GO | Niantic |
17 | → | Fate/Grand Order | アニプレックス |
18 | → | 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち | C4 Connect |
19 | → | トゥーンブラスト | Peak |
20 | → | 原神 | COGNOSPHERE |
21 | → | LINE ポコポコ | LINEヤフー<4689> |
22 | → | 三國志 覇道 | コーエーテクモゲームス<3635> |
23 | → | ブルーアーカイブ -Blue Archive- | Yostar |
24 | → | メメントモリ | バンク・オブ・イノベーション<4393> |
25 | → | ガーデンスケイプ | Playrix Games |
26 | → | ドラゴンボールZ ドッカンバトル | バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキゲームス<3932> |
27 | → | にゃんこ大戦争 | ポノス |
28 | → | グランブルーファンタジー | Cygames<4751> |
29 | → | ゴシップハーバー:マージ & ストーリー | Microfun |
30 | → | ヘブンバーンズレッド | Wright Flyer Studios<3632>/Key |
会社情報
- 会社名
- 株式会社MIXI
- 設立
- 1997年11月
- 代表者
- 代表取締役社長 木村 弘毅
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高1468億6800万円、営業利益:191億7700万円、経常利益156億6900万円、最終利益70億8200万円(2024年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 2121