【イベント速報】伊瀬さんの“リアル先輩風”が巻き起こる!? 『ウマ娘 シンデレラグレイ』先行上映&キャストトークショーが開催! 高柳知葉さん、瀬戸桃子さん、小西克幸さん、伊瀬茉莉也さんらが登壇
2025年3月30日(日)、4月6日からTBS系で放送予定のアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』の先行上映&キャストトークショーが、東京・ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場にて行われた。
当日は、アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1話・第2話の上映後、オグリキャップ役の高柳知葉さん、ベルノライト役の瀬戸桃子さん、北原穣役の小西克幸さん、フジマサマーチ役の伊瀬茉莉也さんのキャスト4名が登壇。作品やキャラクターの魅力、アフレコ現場の雰囲気などについてのトークが行われ、会場を大いに盛り上げた。
本記事では、第1部(12時開演)のキャストトークショーの様子をメインにお届けする。
■出走者
高柳知葉(オグリキャップ役)
出身地:千葉県
誕生日:10月14日
特技・趣味:茶道、ヒップホップダンス、女性アイドルのフリコピ
出演作品:「恋する小惑星」(木ノ幡みら)、「まちカドまぞく」(陽夏木ミカン)、【推しの子】(さりな) など
瀬戸桃子(ベルノライト役)
出身地:埼玉県
誕生日:8月17日
特技・趣味:楽器演奏、ゲーム、絵を描くこと
出演作品:「ライアー×ライアー」(多々良風花)、「ボールパークでつかまえて!」(こころ)など
小西克幸(北原穣役)
出身地:和歌山県
誕生日:4月21日
特技・趣味:殺陣
出演作品:「チ。-地球の運動について-」(オクジー)、「キン肉マン」(ロビンマスク)、「ガチアクタ」(エンジン) など
伊瀬茉莉也(フジマサマーチ役)
出身地:神奈川県
誕生日:9月25日
特技・趣味:映画鑑賞、旅行
出演作品:「HUNTER×HUNTER(第2作)」(キルア=ゾルディック)、「Yes!プリキュア5」(春日野うらら / キュアレモネード)、「約束のネバーランド」(レイ) など
■高柳知葉さんが自身初の勝負服で出走!
『ウマ娘 シンデレラグレイ』は、週刊ヤングジャンプにて大好評連載中のオグリキャップを主人公としたコミカライズ作品。地方のカサマツトレセン学園に現れたオグリキャップが、その圧倒的な走りをもってあらゆる常識を覆していく。
本イベントでは放送に先立ち、第1、2話を先行上映。オグリキャップがカサマツトレセン学園にてトレーナー・北原穣やチームメイトであるベルノライトとの出会い、特待生・フジサンマーチとのライバル関係などが描かれた。
どこまでもマイペースなオグリキャップの様子にほっこりする場面も見所だが、やはりレースシーンの臨場感は素晴らしい。ダートのレース場を走る際の音、ウマ娘たちの呼吸、風の音など、思わず息を飲む場面も。
また、原作『ウマ娘 シンデレラグレイ』で見られる、ここぞという場面のピリッとした空気感もアニメで表現されており、漫画の雰囲気をそのまま映像化されていることに感動した。
ちなみに本ライターは、オグリキャップの母親役である皆口裕子さんの演技に、ぐっと心を掴まれた。続き……早く続きが見たい……!
上映会後は、オグリキャップ役の高柳知葉さん、ベルノライト役の瀬戸桃子さん、北原穣役の小西克幸さん、フジマサマーチ役の伊瀬茉莉也さんのキャスト4名が登壇。なんと高柳さんは自身初となるオグリキャップの勝負服、瀬戸さん、伊瀬さんはカサマツトレセン学園の制服、小西さんは北原の勝負服、もとい普段の衣装をそれぞれ着用しての登場となり、会場を大きく沸かせた。
トークショーパートは、今回のアニメ化が決定したときの話題からスタート。漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』自体は2020年から連載開始となった作品だが、意外にも高柳さんがアニメ化の話を聞いたのは、現在(2025年3月)から1年半~2年ほど前だという。
これまでにもコミックスのPVなどで『ウマ娘 シンデレラグレイ』のオグリキャップを演じてきたため、徐々にアニメ化への心構えができていたという高柳さん。しかし、本当にアニメ化するのかという不安な気持ちもあったとのこと。
しかし、アフレコでキャスト陣と共に役を演じたときに『ウマ娘 シンデレラグレイ』の世界がそのまま目の前に現れたことで、アニメ化を実感したという。
続くベルノライト役の瀬戸さんの話題では、アニメのオーディションのときの思い出が語られた。実は自身の声優歴として、初めてスタジオオーディションを受け、役を得たのが『ウマ娘 シンデレラグレイ』のベルノライト役であることを告白。『ウマ娘』というビッグコンテンツに参加することに対しての緊張感と、役に受かりたいという気持ちが入り混じっていたという。
その後、フジマサマーチ役の伊瀬さんは、オグリキャップのライバルという自身が演じるキャラクターの魅力を語り、絶対演じたいという強い気持ちがあったとコメント。そのためなら、制服だってウマ耳だって付けますよという熱い気持ちを語ったが、小西さんから「うまぴょい伝説」も待ってますよと伝えられると、ちょっと事務所と相談しますと慌てる場面も見られた。
アフレコ現場での話題では、休憩中にいつもたくさん用意されているという差し入れを食べながら、キャスト同士が仲良く、とても雰囲気が良いとのこと。また、『ウマ娘』というコンテンツに長く関わっている高柳さんが座長となり、まわりのキャスト陣に声をかけながら前に進んでいることが明かされた。
ちなみに、伊瀬さんは闘争心の高いフジマサマーチの役作りのため、最初のアフレコでは他のキャスト陣と一歩引いた空気で現場に臨んだという。その空気を察してか、瀬戸さんは伊瀬さんが通ると、実際に“風”を感じたと話していた。
印象深かったのが、アフレコ時には謎のノイズが入り、収録が一時止まってしまうというトラブルが発生したときのエピソード。その際、伊瀬さんがちょっと先輩風を吹かせちゃいましたと言うと、小西さんたちが爆笑し、場が一気に和んだことが明かされた。以降、 ”先輩風”をネタにいじられているという。
キャストトーク後はさまざまな告知情報が公開。詳細は下記の写真のとおり。
いよいよ4月6日から放送が始まるアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』。“怪物”オグリキャップの伝説を、ぜひその目に焼き付けよう。
■作品概要
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』
□放送情報
2025年4月6日からTBS系全国28局ネットにて毎週日曜16時30分より分割2クールで放送開始
□イントロダクション
週刊ヤングジャンプにて大好評連載中、累計発行部数650万部突破!!
クロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』発のオグリキャップを主人公としたコミカライズがついにアニメ化!!
寂れた地方のカサマツトレセン学園。そこに1人のウマ娘が現れる。
名は、オグリキャップ。
その圧倒的な走りは、あらゆる常識を覆していく。
やがて「怪物」と呼ばれる灰被りの少女が、今、新たな伝説を刻む――。
青春“駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!!
□スタッフ
原作:Cygames
漫画:久住太陽
脚本:杉浦理史
漫画企画構成:伊藤隼之介
(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:伊藤祐毅・みうらたけひろ
シリーズ構成:金田一 士
キャラクターデザイン:宮原拓也・佐々木啓悟
総作画監督:福元陽介・髙田 晃・小森 篤
色彩設計:岡崎菜々子
美術監督:狹田 修
3DCGディレクター:神谷宣幸
撮影監督:伏原あかね
編集:三嶋章紀
音響監督:郷 文裕貴
音楽:川井憲次
アニメーションプロデューサー:近松拓也・町口漱汰
アニメーション制作:CygamesPictures
□キャスト
オグリキャップ:高柳知葉
ベルノライト:瀬戸桃子
北原穣(きたはらじょう):小西克幸
六平銀次郎(むさかぎんじろう):大塚芳忠
フジマサマーチ:伊瀬茉莉也
ノルンエース:渋谷彩乃
ルディレモーノ:大地 葉
ミニーザレディ:井澤詩織
タマモクロス:大空直美
シンボリルドルフ:田所あずさ
マルゼンスキー:Lynn
ミスターシービー:天海由梨奈
□第1クールオープニング主題歌
[Alexandros]「超える」
作詞・作曲:川上洋平
編曲:[Alexandros]
発売元:UNIVERSAL MUSIC LLC. / Polydor Records /
RX-RECORDS
Ⓒ久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会
Ⓒ Cygames, Inc.