【株式】任天堂が全体に連れ安も下げ渋る動き…「Switch2」の競争力の高さを印象付け押し目買い誘う

4月3日の東京株式市場では、任天堂<7974>が下げ渋っている。株式市場全体の下落に連れ安し、一時は1万円を割り込んだものの、売り一巡後は下げ幅を縮小した。

同社は前日に「Nintendo Switch 2」を6月5日に発売するとともにローンチタイトルも公開した。ハードウェアの性能向上とともに、日本語・国内専用版の価格は4万9980円と多言語対応版の6万9980円に比べると抑えつつ、サードパーティも含めた初期のローンチタイトルを充実させたことで、競争力の高さを市場関係者に印象付けたという。今後の業績貢献を期待した押し目買いが入ったようだ。

株価推移は以下の通り。

 

任天堂株式会社
http://www.nintendo.co.jp/

会社情報

会社名
任天堂株式会社
設立
1947年11月
代表者
代表取締役社長 古川 俊太郎/代表取締役 フェロー 宮本 茂
決算期
3月
直近業績
売上高1兆6718億6500万円、営業利益5289億4100万円、経常利益6804億9700万円、最終利益4906億0200万円(2024年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
7974
企業データを見る